超過激傭兵夫婦シリーズの開幕か。
2023/11/30 10:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ナミ - この投稿者のレビュー一覧を見る
超過激傭兵夫婦シリーズの開幕か。複数の麻薬カルテルと政府軍が激しく対立する戦闘地域で陰謀に巻き込まれた主人公:ジョシュの活躍も凄いが、その窮状を知った元陸軍大尉だった妻:ニコールが毅然として激戦地に救出に向かうという展開に拍手喝采。一匹オオカミ的「グレイマン」シリーズに対し、本作ではチームという視点が強く押し出され、左足が義足というハンディを負った主人公:ジョシュがチームの信頼を勝ち取っていく様子や、もともと戦場で出会った妻:ニコールとの戦友ともいえる強い人間関係も繊細に描かれる。著者の戦争活劇の面白さは既に不動のものだが、本作でも絶体絶命の危機をウルトラ技で切り抜けていく過激さは健在である。一匹オオカミ的「グレイマン」に対し、夫婦オオカミ的「ダフィー夫妻」シリーズといったところか。シリーズ化の望まれる作品。
テンポの良さは相変わらず
2023/07/02 19:10
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Tu - この投稿者のレビュー一覧を見る
上巻レビューには作家メインで書きましたが…
内容は最近のアクション物?系の作品は比較的中東系の舞台が多いですが、今作はメキシコが舞台という珍しい設定。また新たな地勢が増えました。
ところどころの伏線がしっかり回収されてエンディングはやはり…的な裏切らない作品で800ページがあっというまのオススメ作品です
投稿元:
レビューを見る
ダフィーTLのお話その下巻。
上巻でなんとか要人警護して目的地まで送り届けた一行だったが、そこから話は急展開を見せる。
上巻の3倍速くらいで事態が動き始めて非常に面白かった。
マークグルーニー作品は常に危機一髪で、死にそうになるシーンが軽く10回以上あるので、ハラハラが止まらない。
次回作にも期待したいが、こんなにも面白い新シリーズに加え、グレイマンも執筆しているようなので著者の健康だけが心配である。
投稿元:
レビューを見る
『暗殺者の・・・』シリーズのマーク・グリーニーが書く新しいシリーズが、本書『アーマード 生還不能』だ。何がうれしいって、新しい “シリーズ” ということは人生の楽しみが増えるということだ。うん、少し大げさだけど、的は外していない。
元陸軍軍人で、民間軍事会社で左脚を失って以来ショッピングモールの警備員としてくすぶっていた主人公は、あるチャンスを掴み、再び民間軍事会社の警護要員としてメキシコの麻薬カルテルの縄張りに分け入る。
想定外の攻撃を受けチームメンバーを減らすうちに、チャンスを掴んだと思っていたことが、実は巧妙に仕組まれて窮地に陥れられたことを知る。そこからの盛り返しが本書のハイライトだ。非戦闘員の文化担当要員の知識が、敵の識別や行動原理を解き明かし、チームは反撃の糸口をつかむ。決して華やかな戦闘ではないが、泥臭くも窮地を脱する。
さあ、さっそく興味は次回作だ。チームは維持されるのか?奥さんはどんな立ち位置に?お楽しみは尽きない。
投稿元:
レビューを見る
メキシコおっかねえ!と思いながらワクワクもしつつ読んだ。後半少しダレた感じがしたけれど最後までもった。
ミリタリー関連の専門用語が出てくるのでFPSのゲームがやりたくなった。
あとタラウマラ族はBORN TO RUNを読んで知っていたけれど、こんな危険地帯でレースやるのかってびっくりした。(実際はどこまで危険かわからないけど)
投稿元:
レビューを見る
西シエラマドレ山脈は麻薬カルテルが勢力争いを続ける無法地帯だった。さらに、麻薬カルテルの仲介人カルドーサが和平交渉を利用し策謀をめぐらしていた。道中、アーマード・セイントの車列は、何度も予期せぬ襲撃を受ける。果たして、ジョシュらチームは交渉の地にたどり着けるのか?
グリーニー祭りは終了。
先日読んだ「暗殺者の屈辱」もそうだったが、どこかユーモラスなムードが感じられるのは、気のせいかな?
投稿元:
レビューを見る
上巻がもたもたしてたのでどうなることかと思ったが、下巻の1/3あたりから活気付き始めた。そうなるとさすがのマーク・グリーニー。最後まで一気読みだった。上巻で放り出さないでよかった。
メキシコの地名も人名も頭に入りにくい。
投稿元:
レビューを見る
主人公のダフィーは戦闘能力は高くはないが、組織のために、大きな目的の達成のために正しい判断ができるリーダーだ。
ダフィーの能力に半信半疑だったメンバーがダフィーの的確な判断とリーダーシップに徐々に団結し、最後のガソリンスタンドでの戦いでは一糸ほぐれず見事なチームワークで窮地を脱する。
トップダウンではなく、現場の状況に応じた柔軟な判断、相手方の状況に詳しい現地の人類学者を重用するなど、派手ではないが、正しい方向へ導こうと大きな視野を持って対応する。
グレイマンシリーズでは、グレイマンそのものが窮地を脱するが、ダフィーはチームワークで脱する。同じ冒険小説だが、グレイマンが一匹狼タイプの孤独な戦士であれば、ダフィーはチームワークを重視する。
ダフィーの奥さんが元陸軍大尉でダフィーよりリーダーシップがあるのが面白い。それにダフィーに的確な指示とリーダーとしての教育係であるところも。
今後の活躍が目に浮かぶ。