日本三大カルスト地形


ども。

今回のシリーズまとめ記事は「日本三大カルスト地形」です。

”カルスト地形”というのは、石灰岩など水に溶解しやすい岩石でできた台地が、雨水・地下水などによって浸食されて出来た地形のことで、溶け残った石灰岩柱やドリーネという窪地や地下に出来る鍾乳洞なども含まれるそうです。
三大カルスト地形
「秋吉台」は中国地方の山口県、「四国カルスト」は四国の愛媛県・高知県、「平尾台」は九州の福岡県、とバラバラな地域にあると思わせておいて・・・日本地図で見ると実はメッチャ集中しています!w
カルスト地形は他に、山口県の阿哲台、広島県の帝釈台、福島県の仙台平、鹿児島県の沖永良部島、沖縄県の本部半島カルストなどあるそうですが、福島県の仙台平を除くと全部中国・四国地方以西にあるので、日本ではユーラシアプレート上に多いってことなんでしょうね。

秋吉台←クリックで個別記事へ
「秋吉台」は、日本最大のカルスト台地で特別天然記念物に指定されています。
地下には400以上の鍾乳洞が発見されているそうで、日本最大級の「秋芳洞」が知られています。
秋吉台①カルスト展望台
「秋吉台カルスト展望台」からの初夏の「秋吉台」の眺め↑。秋には草が枯れて茶色に。
緑の草の間から白い石灰岩がのぞくカルスト台地特有の景色を眺めながら、「秋吉台自然研究路」をウォーキング散策できます。途中に「若竹山」(平成天皇;現上皇が命名した丘)があります。

四国カルスト←クリックで個別記事へ
「四国カルスト」は、標高1200~1500mと「日本三大カルスト」の中では最も高い場所にあります。
四国カルスト21
「四国カルスト」の「姫鶴平」から「天狗高原」へ向かう途中の景色↑。
西の「大野ヶ原」から「地芳峠」「姫鶴平」を通って東の「天狗高原」まで愛媛県と高知県の県境沿い15kmほどを、牧場で草を食む黒い牛や(羊に見える?)白い石灰岩を眺めながらドライブを楽しむこともできます^^b
「姫鶴平」「天狗高原」には宿泊施設やキャンプ場もあります。

平尾台←クリックで個別記事へ
「平尾台」は結晶質の石灰岩でできたカルスト台地で、上部が丸みを帯びた無数の石灰岩柱群は羊の群れに見えることから「羊群原(ようぐんばる)」と呼ばれています。
平尾台自然の郷13
「平尾台自然の郷」から見える「羊群原(ようぐんばる)」↑。
入園料無料の「平尾台自然の郷」(P有料)から「羊群原」を眺めたり、園内の施設を利用できます。

個人的には・・・やはり「四国カルスト」ですね^^バカハタカイトコロガスキ

日本ブログ村のランキングに参加しています。
下のバナー↓をどれかクリックしてね。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
クリックすると集計ポイントやランキングなどが表示されます。
PVアクセスランキング にほんブログ村

関連記事

プロフィール

KA

■2014年~2015年で車中泊日本一周を達成し、その後もダラダラと車中泊放浪しています^^;

■2022年に車中泊車を、ガソリン車の「いずみ1号」からハイブリッド車の「いずみ2号」に買い替えました\(^o^)/

■2024年以降の車中泊旅の様子はこちらのブログに記録しています。
 →「Today is another day

■日本ブログ村のランキングに参加しています。下のバナー↓をどれかクリックしてね。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
クリックすると集計ポイントやランキングなどが表示されます。
PVアクセスランキング にほんブログ村

持続可能な車中泊旅の目標SVGs(エス・ヴィー・ジーズ)
国民的レジャーである車中泊旅を楽しみ続けるために必要不可欠な、向こう15年間の17の行動目標を考えてみました。参考にして下さい。

■「日本の絶景」記事の各リンクリスト
 →都道府県別リスト
 →日本三大シリーズ・四端などリスト
 →日本の世界遺産リスト

■「車中泊場所」記事のリンクリスト
 →車中泊場所の記事リスト

■「過去の車中泊旅」のリンクリスト
 →過去の車中泊旅のリスト

■インスタグラムで2017年~2018年の車中泊旅の様子が見られます。
 →KAインスタグラム

■このブログにはアフィリエイト広告が表示されます。

  翻译: