「ためしてガッテン」「健康カプセル ゲンキの時間」「トリセツショー」ほか、健康情報のまとめ。土曜日は、昔を思い出して脳を活性化させる「回想法」。おやつ画像も。

   

プロフィール (Who is)

荒巻ケンコー

 

管理人 : 荒巻ケンコー

50代も半ばを過ぎました。
白髪もあるし、老眼も進んだ。
夜 尿意で目覚めることもあります。

それでも なるたけ 健康に暮らしたいので、試行錯誤しています。のんびり無理せず続けるのが目標です。
まずは今のうちに、血圧を下げるべ。


過去の病気 : 腰痛(椎間板ヘルニア 手術暦あり)
現在の病気 : 花粉症。  

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2拍手ランキング

更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

QRコード

QR

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

にほんブログ村




検索フォーム FC2

- コメント

【頭皮ケア】 4つのツボ 【なないろ日和】


頭皮によい、4つのツボを紹介します。

血流量が増えれば、ハリやコシも出てくるはず。

シャンプーの際、マッサージしましょう。



 番組名 : なないろ日和! (BSテレ東)
 テーマ : 夏のお疲れヘア 復活作戦
 放送日 : 2022年09月11日(日曜日)

 指導 : 美容師 毛髪診断士 齊藤あき さん
     (齊藤あきさんの公式サイト




なないろ日和 頭皮マッサージとツボ




頭皮をほぐす


エノキ
さあ、今回のテーマは何でしょうか?

ササミ
「頭皮ケア」について。







ササミちゃん
エノキさんは、頭皮ケアしてますか?

エノキさん
いやいや…

してないですね~。

でも、気には なってます。

硬くなってないかとか。



ササミ
頭皮には、皮脂腺が一番多いそうです。

汗腺も、身体の中で 3番目に多い。

それだけ、皮脂と汗が必要な部位なのでしょう。(乾燥を防ぐ、バリア機能など)

ただ、皮脂がうまく分解されないと、頭皮トラブルの原因になるという側面も併せ持ちます。

なので、きちんと洗い流す必要が出てくるんですね。

また、頭皮の状態を自分で確認するのは困難なため、気づきにくいという点も。

(頭のてっぺんは、自分では見えないのだ)

なので、すぐそばなのに、放置しがちなのです。


(参考 : 頭皮のキホン | 花王 kao




髪の「ハリ」や「コシ」は、頭皮の血流量と関係すると言われています。

血流量が少ないということは、運ばれる栄養成分も少なくなるということ。

ということは…。

(考えるだけで、おそろしい…)




そこで今回注目したのが、マッサージとツボなのだ。






 Q : 頭皮マッサージのコツなど、ありますか?



番組で紹介されていたのは、こんな方法です。



 <頭皮マッサージ>

(1) 頭皮全体を、指の腹で もむ。

(2) タッピングする。

指の腹で、つかんで、離す。つかんで離す、の繰り返し。

これで、血流が良くなる。



タイミングですが、シャンプーした時、すすぐ前に どうぞ。


頭皮マッサージ

これが、タッピング。
タッピング


あまり強くせずに、気持ちいい範囲で行いましょう。



こちらは、動画です。







花王のHPでは、「頭皮の血流量を上げるには、押す、しっかりこする、もむ、を組み合わせるのが効果的」だと紹介されています。

頭皮のすぐ下は頭蓋骨なのが、理由です。

ただ、強くやり過ぎて 頭皮を痛めては元も子もないので、加減が必要ですね。


(参考 : 頭皮マッサージ | 花王 kao








 Q : 頭皮に良いツボは ありますか?




番組では、以下の 4つが紹介されました。




 <ツボ押し>


まず、3つのツボを押します。

すなわち、「天柱(てんちゅう)」「風池(ふうち)」「完骨(かんこつ)」


 天柱 : 後頭部の生え際あたり、中心から指1本と少し外。
 風池 : 両耳の下のライン、耳から指2本内側。
 完骨 : 耳の後ろにある、小高い部分。

一般的には、頭痛、首のコリ、眼精疲労のツボのようです。

ただ、番組では、育毛にも効果があると紹介されていました。


頭皮に良いツボ



方法ですが、耳の裏から、首の後ろに向かって、押していきます。

番組では、こぶしを押し当てるとよい、と紹介されていました。






そして、これは有名かな。

「百会(ひゃくえ)」というツボ。

頭頂部にあります。

ここを押すと、育毛効果の他に、自律神経を整えるとも言われています。


百会


ストレスにも、よいそうですよ。






頭皮ダメージの原因には、以下のようなものがあります。


 外的なダメージ
・ 紫外線
・ カラーリング
・ 乱暴に扱うこと(爪を立てるなど)

 内的なダメージ
・ 日々のストレス
・ 生活習慣の乱れ
・ 甘いものの摂り過ぎ
・ アルコールの飲みすぎ
・ カフェインの過剰摂取


気をつけましょうね。














次回は、「シャンプーの選び方」について。





[ 9月19日に思うこと ]


チャレンジすることは、素晴らしいこと。

でも、時には退くのも、素晴らしいこと。


届くなら手を伸ばすし、

届かないなら別のものを探す。


分外とは、自分の限度を超えているような状態。

分に過ぎる状態。


でも、他に何もないわけでもない。

人は案外、持っている才に気づいてなかったりする。





[関係する記事]

 → 【傷んだ髪を美しくする方法】 ドライヤー 冷風の使い方

 → 【薄毛】板羽忠徳 髪様シャンプー




関連記事
<スポンサードリンク>

web拍手 by FC2 にほんブログ村 健康ブログへ アラフィフ日記ランキング

検索フォーム Google


↑ 記事が見つからない時、こちらをどうぞ。

Google

FC2カウンター



トップページ
  翻译: