2024年6月23日

矢野に代打なし、ベンチのそのメッセージが敗因


6月23日、中日戦(バンテリンドーム)、2対

また我慢比べみたいな試合。我慢を強いられるのは、投手と、見ているファン。

玉村昇悟、毎回ランナー出すも、5回6回には三者凡退、調子をあげていった。7回、ランナーが出て代打を送られ、6回1失点。玉村は悪くなーい。

6回、石原貴規の犠牲フライで同点に。玉村昇悟の負けは消えた。よかったことはそれくらい。


8回の攻撃で気持ちが切れた。こんなことしてちゃあ負ける、と。その後、勝ち越されたが、何の痛みもない。だって、あんなことしてたら、当然の結果。

堂林翔太の内野安打、菊池涼介フォアで、2アウト1塁2塁。ここで矢野雅哉。こんなチャンス、もう最後かも。でもベンチは代打を送らない。

ベンチはそんなに矢野に期待してるんだ。矢野もがんばっている。でも相手は、力強い速球が持ち味の松山晋也。矢野が太刀打ちできないパターンなのは目に見えているのに(絶対はないとしても)、代打を送らない。

それとも残りのイニング、中日に点を与えないため、守備を堅固にしておきたかったから? 矢野には、失点を防ぐ守備で何度も助けられている。それは得点に値する守備。でも、得点では、ない。

前者でも後者でも、点を取って勝ちに行く気はないんだと、よぉくわかりました。


矢野は空振り三振。松山に吠えられてるし。矢野は4回、満塁で空振り三振。ここでも先発・松葉貴大に吠えられてた。

9回になって、ランナーなしの状態で、代打・松山竜平。順番が違う(代打が松山でよかったかどうかはまた別の問題だが)。

8回、矢野に代打を出したとして、点が取れたかどうかはわからない。それでも、「点を取りにいくぞ」という、ベンチのメッセージになる。

それは誰に向けてのメッセージ? 中日に。カープファンに。そして、カープの選手たちに、だ。


そのメッセージは出されず、矢野が想定通りの空振り三振に終わったことで、8回ウラの島内颯太郎の気持ちも切れたんじゃないかとさえ思った。

毎度のごとく、ギリギリのところで根競べさせられている投手陣。島内は両リーグトップの33試合登板。

身体の疲労がある上に、ベンチの点取り放棄を目の前で見せられたら、そら気持ちも疲れます。

島内はカリステの勝ち越しタイムリーで1失点。打たれたことより、先頭打者にフォアを出したことが痛かった。


新井さんは「島内でそうなったらしょうがないです」と言っていたが、そういうことじゃない。(「スポーツ報知」)

点を取りに行かなかったことが選手とファンのモチベーションを下げていること、わかってる?

「いい戦い方はできているんじゃないかなと思います」って、打ててないし。新井さん流のポジティブ広報だとわかってるけど。

こういうの・・・「ここで代打出さないの?」とか、「何でここでこの選手が代打?」という的外れ、よくあったな、最初の頃。また逆戻ってる。


昨日、試合中、レフトの守備で左太もも裏を痛めた末包昇大は大事をとってベンチに。長打のある末包いないと打線のこわさが全然違う。

レフト上本崇司は3番。5番は堂林。思えば5月、上本は左太もも裏を痛めて、堂林は打撃不振で、登録抹消。

そこから、末包、宇草孔基、二俣翔一、石原らが昇格して、チームが動き出した。また動きのない4月に逆戻るのか? 二俣、出せー。

そんな堂林は地元で猛打賞。ご両親も観戦されていたそうで、よかった(最低限な)。

今日、ヒットは堂林、小園、上本(は内野安打)だけ。そら勝つの難しい。ぷい。

この3連戦、中日もカープも、総得点は4点で同スコア。我慢比べにまた勝てなかった。あー、勝ちたかった、我慢比べじゃなくて、試合に。
  翻译: