シニアライフ~登山はボケ防止!阿蘇・俵山で銀色に輝くススキの道を歩こう

シニアライフ
俵山~地蔵峠
スポンサーリンク

はじめに

秋になると緑色が徐々に白くなり、さらに銀色から黄金色へと姿を変えるススキ。今回は秋の美しい風景を満喫する、ススキの絶景スポット、阿蘇・俵山を紹介します。風になびくススキが織りなす光景は絶景です。

スポンサーリンク

俵山

西原村と南阿蘇村にまたがる、標高1095mの山。阿蘇山の大噴火によって形作られた阿蘇外輪山の一部で、南阿蘇村側から見ると、米俵のように見えることからその名前が付けられました。登山やトレッキングスポットとしても人気があります。

俵山峠展望所

県道28号線沿いにある展望所。道路脇の駐車場から短い山道をたどると、標高710mの展望所から九重連山~米塚、阿蘇五岳、北外輪山、南外輪山、阿蘇谷、南郷谷など「阿蘇」全体を眺めることができます。

また、ここから俵山山頂に向かう南外輪山遊歩道が整備され、トレッキングも楽しめます。駐車場内にはトイレがあり、数キロほどの距離には物産館や売店もあります。

駐車場

俵山峠展望所駐車場

20台ほどの車が駐車可能な駐車場です。

トイレ

雨水を利用した水洗トイレです。トイレの横に水道管が設置されていますが、蛇口レバーが取り外されており使えません。

展望所・登山口方向へ

駐車場の端から展望所、俵山の登山口に向かう道です。

マップ

南阿蘇村周遊マップです。

展望所からの眺望

俵山峠展望所からの眺望です。阿蘇の山々が一望できます。

登山口

登山ルート

俵山峠展望所・駐車場~登山口~俵山山頂~登山口~俵山峠展望所・駐車場(所要時間~約3時間)

俵山登山口、さあ登山開始。ここから頂上まで90分です。

登山道

最初から急峻な上り坂が続きます。

登山道

登山途中の眺望

ホッと一息。登山の途中から見れる素晴らしい景色です。

登山道

ススキの群生の中を進みます。気持ちいい~。

登山道

登山道

途中にはベンチも設置。

登山道

登山道

迂回コースはなだらかな登山道らしいですが、今回は、一般コースを選択。急峻な階段が続きます。

登山道

間伐材を利用して階段が設置、流されて崩れているところもあります。

登山道

登山道

ふうふうと頑張って登った先には緩やかな上り坂。

登山道から望む頂上付近

登山道に覆いかぶさる樹木の合間から頂上付近が見えて、元気回復。

登山道

最後の登り。

山頂付近からの眺望

山頂の標識

山頂に到着。携帯コンロで作る昼食のラーメン、コーヒー。

昼食

標識(地蔵峠と俵山峠の分かれ道)

帰りは俵山峠方向へ。山での道迷いの大半は下り、下る方向を間違うと大変です。

まとめ

三連休の初日に九州百名山「俵山」へ。阿蘇カルデラを一望しながら登れる魅力的な山でした。登山道の大半は黒土が露出しており滑りやすいので、滑りにくい靴をお薦めします。

老体に
鞭打って
ふうふうと
登れや登れ
秋の俵山

戌年 定年オヤジ

次のランキングに参加しています。クリックしていただければ大変うれしいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
人気ブログランキングでフォロー

コメント

  1. taka より:

    はじめまして、ランキングサイトから来ました。
    俵山登山いいですね。清々しさを感じ取れます。公園みたいですね。

タイトルとURLをコピーしました
  翻译: