佛光寺は京都渋谷(しるたに)時代(1300年代後半~1400年代前半)、同じ浄土真宗の本願寺を遥かにしのぐ寺勢だった。 佛光寺(ぶっこうじ) 佛光寺の慶讃法会基本理念「大悲に生きる人とあう 願いに生きる人となる」 佛光寺 御影堂門 佛光寺近くの仏光寺通 夏の京都旅行最終日。 せっかくなので朝街歩き... 続きをみる
浄土真宗のブログ記事
浄土真宗(ムラゴンブログ全体)-
-
正信偈に学ぶ 親鸞聖人からの贈り物 狐野秀存 真宗新書(東本願寺出版)
親鸞の偈(うた)- 大谷専修学院長 渾身の正信念仏偈!念仏の教えと歴史がわかる名著 正信偈に学ぶ 親鸞聖人からの贈り物 狐野秀存 真宗新書(東本願寺出版) 真宗新書 令和3年(2021年) 9月5日 村内伸弘撮影 真宗は真の宗(むね)! 仏教こそ人間にとっての真の宗! 先月、この親鸞(しんらん)本... 続きをみる
-
【親鸞聖人・正信偈 決定版!】おすすめ親鸞聖人・正信偈ブログ記事一覧 親鸞聖人・正信偈の写真たくさん有♪♪
親鸞聖人・正信偈を学ぶ前にぜひ僕・村内伸弘が写真をたくさん撮り、心込めて書き上げた親鸞聖人・正信偈(親鸞聖人・正信偈ブログ集)をご覧ください。そして親鸞聖人のように南無阿弥陀仏に帰依してみてください。 親鸞聖人の歩き方 - 親鸞聖人の肖像画 親鸞聖人・正信偈はすばらしい! 親鸞聖人・正信偈はうつく... 続きをみる
-
"愚禿釈親鸞" 親鸞聖人(しんらんしょうにん)の一生!真宗本廟 - 東本願寺パンフレットより 浄土真宗宗祖 親鸞聖人(しんらんしょうにん)の御影 今年(令和2年)10月3日に大好きだった歌子おばあちゃんが亡くなり、先月11月7日、"真宗大谷派の本山"である京都・東本願寺にお参りしてきました。 その... 続きをみる
-
子どもおつとめ本 正信偈 意訳つき 意訳: 戸次公正 東本願寺出版(真宗大谷派宗務所出版部)
正信偈(しょうしんげ)は親鸞聖人が長い年月をかけて書き上げた「教行信証」という書物の中の偈(うた)です。親鸞聖人がお念仏の教えに出会った喜び!そしてインドから中国、中国から日本にその教えを伝えた七高僧への親鸞聖人の感謝の言葉が正信偈なのです! 子どもおつとめ本 正信偈 東本願寺出版 令和2年(2... 続きをみる
-
正信偈の名著!私の正信偈 -永遠のすくい- 藤 正導著 永田文昌堂刊
京都・東本願寺(真宗本廟)の前の本屋さん=宝蔵館書店で買った僕のバイブル!!コンパクトにまとまって読みやすい正信偈本!読み方、語釈、通釈、解説がわかりやすくとても的確な正信偈本! 私の正信偈 -永遠のすくい- 藤 正導著 永田文昌堂刊 令和2年(2020年)11月7日 村内伸弘撮影 10月3日に亡... 続きをみる
-
正信偈 もの知り帳 きみょうむりょうじゅにょらい。ライトな正信偈ガイドブックをサラッと読みました
野々村智剣 仏教文化研究会編。正信偈をこれまでより身近にしてくれる気軽なガイド本♪♪ 正信偈もの知り帳 きみょうむりょうじゅにょらい 法藏館 野々村智剣 仏教文化研究会編 やや固めの早島鏡正さんの「入門教行信証 正信偈をよむ(新装版)」 を読破したので、次は超カンタンで柔らかめな正信偈(しょうしん... 続きをみる
-
「入門教行信証 正信偈をよむ」の解説が◎ 親鸞が刻んだ念仏信心のことば
正信偈(しょうしんげ)の完璧な経典解説本を読破! NHKライブラリー「入門教行信証 正信偈をよむ(新装版)」早島鏡正 著 「入門教行信証 正信偈をよむ(新装版)」 NHKライブラリー 早島鏡正 著 読後、付箋(ふせん)だらけになった「正信偈をよむ」 正信偈(しょうしんげ)を更に深く理解したいと思... 続きをみる
-
死に応えうる生き様と自他共にいのち輝く世界 - 浄土真宗大谷派 ご住職の平成5年の表白
真宗大谷派のご住職が詠まれた表白。自(われ)と他(ひと)を引き裂き、不信や不安の広まり深まる世を照らす仏弟子 法名: 大光院釋荘存 俗名: 村内村雄 令和2年10月3日に浄土へと旅立った歌子おばあちゃんの表白を先日ブログに記録したので、対で平成5年5月27日に一足先に浄土へと導かれていた村雄おじい... 続きをみる
-
浄土宗、浄土真宗本願寺派、真宗大谷派の仏事の知識 浄土宗の仏事 + 浄土真宗本願寺派の仏事 + 真宗大谷派の仏事 お仏壇の日本堂のパンフレット 先日、時間が空いた時に仏壇屋さんに入ってみました。五来重さんの「日本人の死生観」にも仏壇の重要性が力説されていたので、店内の仏壇を一通り眺めてみました。 ... 続きをみる