fc2ブログ

ガスコンロをどうするのか!!

ガスコンロ、以前リクシルのショールームで選びました

リクシルさんのオススメしてくれたもので、色だけ考えました

(確か・・・)「ひろまるコンロ」です

-KS05A-3_0174.jpg


お手頃価格で機能も良いしオススメだそうです


このときはOK出しましたが、、、
家に帰って、、、、

あのコンロってカッコいいというよりはカワイイって感じ

丸っこいスタイルよりもシャープな形が良い!!

操作部分(火を付けるときに押したりする場所)もステンレスのがかっこよくない??


なんか、やっぱり、、、、
違う!!!!


もらったカタログでコンロをじっくりと見ました!!

好みのはやっぱり高い。。。。
(まぁ、カタログ価格は値引き前なので、実際の価格とは違うんですが)


でも、でも、、
ネットで検索すると結構好みのも手が出る価格なのに。。。


。。。。。


なので、、、、


営業さんに聞いてみました!!

コンロを施主支給できませんか??

コンロの設置だけお願いしたらおいくらですか??
(設置は購入するお店でも別途費用でしてもらえるので、比較としてです)


数日後のお返事として、、、、、


施主支給も可能ですが、希望コンロをガス会社から購入はどうですか?と
施主支給の場合は搬入日や設置日の調整が大変なので、、、、

だそうです



価格を聞いてみたら、ネット価格よりも2万ぐらいお高いぐらいでした

その程度なら、引渡し日に設置終了しているし、確実に設置していただけるだろうし、、、
ガス会社からの購入でお願いしました!!



選んだコンロは、、、

リンナイ デリシアです!!

image_RHS71W15G7R3C-STW.jpg


高級コンロ!
見た目がスタイリッシュ!!!


これのガス会社が出しているバージョン
型番が違うだけで基本的には同じです
(付属品が付かないとかはあります)


ちょっとお安く、お気に入りが導入できることになりました!!!

※写真はリクシルカタログおよびリンナイHPからです


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村

キッチンの詳細な仕様を決める!! その2

キッチンの細かい仕様を決めていきます!!

キッチンはアイランドなのですが、そのアイランドの形
フロートタイプとするのか、しないのか

フロートタイプってのは下部分が小さくなって浮いてるように見えるオシャレなヤツ

-KS05A-3_0122.jpg


ちょっとお高い、かつ足元が小さくなるので収納が減る

我が家は写真みたいに正面からアイランドを見るスペースは無い!!

リビングからは、側面が見えます

広い空間で離れてみるならフロートが映えるだろうけど、、、
そんな広いお家は無理!!!

高いし、収納減るし、しっかりとフロートが見えないし、、、、
コレは却下!!

次に、アイランドのカウンター部分をフルフラットにするか、立ち上がりをつけて手元を隠すか。。。

結構悩みました
せっかくのアイランド、お気に入りのセラミックトップ

隠すのはもったいない。。。
でも見せるのは掃除とか大変。。。。


フルフラットのほうがちょっとだけお高いです
セラミックトップが高額で、フルフラットのほうが面積が必要だからです

水跳ねも気になってくるし、、、

ということで立ち上がりアリにしました

アイランドの後ろ側は収納にしました
食器以外の書類関係を収納しそうなので、引き出しタイプではなく扉タイプを選択

無題5



取っ手は黒色で幅が広いタイプ
細いタイプと悩みましたが、取っ手の存在を目立たせる方向で幅広にしました


-KS05A-3_0139.jpg


水栓は、タッチレスにグレードアップ!!


料理したベタベタの手や、洗剤のついたアワアワの手で触りたくない!
タッチレスが必須です!!

-KS05A-3_0164.jpg



食洗器はパナソニックの浅型にしました
深型の方が使いやすいし、いっぱい入るのはわかっています
でも、ちょっと節約です

今までは手洗いだったので、初めての導入なのでお安いほうで、、
高価なもの入れて、結局生活スタイルに合わなくて使わないってなる可能性もあるので、、、


ガスコンロは、手頃な価格のものを選択

でも後でコンロは変えました!、次回詳細を書きます!


レンジフードは選択肢が無かったです
(なぜ??)
壁付けじゃないから??

ステンレス色で好みだったので、了承です
コンロと連動して勝手にONしてくれるらしいです
便利!!


背面の電子レンジを置く用と食器用の収納は提案していただいたそのままです
正直ココはよくわからなかったので、確認してOK出しました!!


こんな感じで我が家のキッチンの仕様が決まりました

※写真はすべてリクシルカタログからです

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村

キッチンの詳細な仕様を決める!! その1

キッチンの仕様を決めにショールームへ営業さんと行きました

我が家はセラミックトップを絶対に入れたい!ということでリクシルに決めています
高級仕様のリシェルSIです


仕様の最終確認をしていきました


まずワークトップはもちろんセラミック
カラーはグレーズグレーです

とってもお高いアイツです


-KS05A-3_0152.jpg

傷がつきにくく、汚れにくい
熱いフライパンを置いても大丈夫!!

いいことだらけです!!


弱点は、お高い価格!
それと発売されて日が浅いのでクチコミが見当たらないことかな??


扉カラーはクリエカラーシリーズからクリエダークにしました
これは「グループ2」なので経済的

無題 1

濃い色で、指紋が付かないツヤツヤしていないのを希望

ショールームではワークトップと同じグレーズグレーを使用したのが展示されていました


でもソレって「グループ4」でちょっとお高め


しかも、重厚感がありすぎて家の中での存在感がすごくなりそう
他の家具との調和が難しそう、、、、

そういう理由もあり、クリエダークで決めました!!

この組み合わせで展示は割れていないので、色の相性が不安です
自分たちのセンスを信じるしかないですね!!!

さらに細かい仕様決めについては次回に・・・

※写真はすべてリクシルHPのカタログからです


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村

エネファーム VS エコジョーズ

エネファーム、最初の提案からしっかりと付いていました
最初はどんな商品か知らなかったし、契約時もそのままでした


契約後の設備を考える際に、どのようなものかを調べてみました


オットとツマは共働きで、日中は家は無人のことが多いです
まぁ、ツマの実家がご近所なのでジジババに用事をお願いした時など在宅の場合もありますが。。。


エネファームは、ガスを使用して発電するというもの
電気をガスが作ってくれるので、電気代が安くなる
でもガス代はその分高くなる?!
なので、光熱費は節約できるというものです

初期費用が150万と高額
国からの補助金が30万積水の補助金で40万
実質負担は80万程度

共働き・家族3人で計算してもらうと、 光熱費が年間約4万円安くなるそうです
4万×10年=40万

10年間で80万の初期費用回収は無理でしょう。。


日中に家にいない→ガスを使用しない→エネファームは発電しない
という流れです



加えて、
フルメンテナンスサポートサービスの対象期間は10年間or累積稼働時間40,000時間まで
それ以降は有償となります
買い替え時は補助金も無いので、費用が高い!


エコジョーズは効率の良いガス給湯器
ただそれだけ!
とてもシンプルです!!


当初はZEH補助金を狙っていたということもあり、ZEHのためにエネファームを導入しようと思っていました
エネファームのほうがエコジョーズよりもZEHポイントが高かったのです
ポイント順に補助金がもらえるので、高ポイント仕様にしたほうがもらえる可能性が高いのです

ただ、ZEH補助金を途中であきらめたました
なので、すっぱりとエコジョーズに変更しちゃいました


実際にエネファームを導入した友人も、
「発電は太陽光に任しといたらえぇねん」
って言ってました


地球のために!!エコのために!!という考えでエネファームを導入するならアリだと思います

我が家は、導入してオトクになるなら導入したい!という考えだったので、見送りとした訳です


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村

リビングから見たときの階段をステキにしたい!!

我が家はリビング階段です

リビングのソファー(設置予定場所)から階段の側面が見えます

立面図(横からの図)で書くとこんな感じです

無題


書くのが難しい。。。。。

リビングから見ると、腰壁がどーんと見えます

シースルーの階段とかあこがれるけど、とってもお高い。。。


ただ、せっかくのリビング階段なのに圧迫感もあり、なんとなーくもったいない。。。


こういうのに出来ないか相談してみました!!


無題2

階段の下のほうは手すりのみで、階段部分がリビングから見えるデザインです

蹴込板が無いのは、無くせば階段下に「ルンバ基地」が出来るんじゃ??との考えです

設計士さんにご相談すると、、、

出来ないことは無いですが、結構お高いですよとの返事!
蹴込板無しはさらにとてもお高いですよと!!!


無題3
図の赤い部分に笠木が必要となります
笠木とは、塀・手すり・腰壁・などの上に施工する仕上げ材のことです

笠木の腰壁の無い手すりの部分が特注となる
けど、笠木ってつながっているもの


数段の部分を特注としたいために全部が特注としないと出来ないそうです
しかも我が家は、階段上部が少し吹き抜けなので2F廊下部分にも繋がってます

シースルー階段よりは安いけど、安くは無いなんてがっかり!!!

凄腕設計士さんに、リビングから見た時に圧迫感の無いお安く可能な方法ないですか??
と聞いてみました

で、提案していただいたのがコレ


4.jpg

階段の下部分の腰壁をなくしちゃいましょう

これなら、笠木を下に折り曲げるだけなのでお値段に大きく影響しません

壁も減らせて、ソファー(リビング)からの眺めも良好!!
圧迫感も無く広く見える!!

4段程度なら、子供がジャンプして飛び降りて着地失敗しても大怪我しない高さ
決して怪我しないとは言いません。。。言えません。。。。


はい、ツマはこれに即決しました!!!!


オットはスマホで施工例を探しました
イメージが出来なくて不安なので、、、

無事に画像がみつかり、コレ良い!!

我が家の階段は少しだけこだわり仕様となりました


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村

ミストカワックとカワック

間取りは決定したので内装・設備をじゃんじゃん決めていこうと思います

減額となるのか?!増額となるのか?!


設備に関しては本当に欲しいのか、必要かをじっくり検討

内装に関してはインテリアコーディネーターさんを頼りにします!
自分の好みをしっかりと伝え、自分なりにも調べつつ提案してもらいつつでいきます!!


コーディネーターさん、オット・ツマと同年代(実際が違ったらどうしよう・・・スイマセン!)ぐらいの女性

キュートでかわいいけどキレイ系でもあり、とってもステキな方です
基本的にはこちらの意見を尊重してくれます

ココは設計士さんとは違うところ
設計士さんは私たちの意見を言っても、悪い間取りと思ったらバッサリ切ります(笑)


もちろん色とかのチグハグな雰囲気のチョイスをしたらさり気なく軌道修正してくれますが!!


で、今回はお風呂の設備の一つ
ミストカワックです!!

ミストカワック&カワックって全国共通かと思っていたら違ったんですね
大阪ガスの商標らしいです
いわゆる浴室暖房乾燥機です


契約時からミストカワック導入されてました

でもミストって実際使う??
いや、浴室暖房自体必要??


オットは暖房は絶対欲しい
だって浴室使用後にカビ予防にも使えるし。。

ツマは電気代がかかるから、そんなに暖房も使いたくない
なら、全て無しでも??

といった感じ

この結果、ミストカワック(ミスト機能)が我が家には不要と判断されました!


ミストカワック、カワックは導入するとガス代が割引となります
(ガス床暖房も必須など他にもクリアすべき条件はあります)

我が家の地域ではミストカワックで△9%、カワックで△7%

ということで、オットの暖房は欲しいという意見が採用されました

我が家はカワックを導入します!!


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村

3Dでイメージ図

ブログの内容、過去の出来事を書いていっています
契約前の内容は、打ち合わせの日にち順にちょこちょこまとめつつ書いていました


でも、契約後の間取りや仕様を決めるのは日にち順に書くのは頭がごちゃつく


なのでキッチンならキッチン、和室なら和室と場所で区切って数回の打ち合わせ内容をまとめて書きます
間取りのお話もそのように書いていました


実際はキッチンのコレ決めて~階段のコレ決めて~、、、
次の打ち合わせで気が変わってキッチンやっぱりコレにする!!という感じだったのです

こんなん誰もついて来れない!!

という理由です


で、今回の本題



少し前に間取りの3Dを見せてもらいました

3D担当の方が、PC操作して玄関から順に各部屋や収納を見せてくれました

外壁、玄関ドア、手すりなど色をクリック操作で希望の色に変えてくれるのでイメージしやすい!


間取りはいつも上からの図(?)だったので、3Dで見ると違って見えます!


ドアの高さや、位置、目線の高さで感覚がつかめて楽しかったです


実際に、玄関から和室へ入る戸の位置、最初は和室の真ん中辺りでした

でも、和室の中からを3Dで見た時に、端に戸を持ってきたほうがスッキリするんじゃない?
と変更しました


全体を色つきで見れるので、壁紙の色を考えるのにもとっても役立ちました



ただ、、、3Dで見せてもらえたのは1回だけ


欲を言えばすべての仕様が決定してから、それを盛り込んだパターンを最後に見たかった!!

もう1回見たい!!って言えばよかったかなー!!


にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村
プロフィール

aki

Author:aki
家を建てる!!
やっと現実のものとなりそうです
悩みに悩んだ日々、これからの新生活のことを書いていきます

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
スポンサーリンク
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ranking
  翻译: