fc2ブログ

春だ!桜だ!城だ!

戦国紀行
03 /31 2018



なぁ~ん♪なぁ~ん♪なんかいでんしゃぁ~♪

南の海を走ってくぅ~♪

いきなり春になった大阪。。。

桜見物にどこへ行こうかと。。。





泉州岸和田城ぉぉぉぉぉ♪

南海沿線で育った拙者💦

何故か?初登城とな。。。





本丸堀沿いに植えられた桜並木。。。

『エエぇロケーションしちょん!』





大勢の桜カメラマンを避けながらの撮影に四苦八苦💦

そこで。。。


天主閣は、遠きに観るのが最高とばかりに。。。



ウロウロとひぃちゃぁたら。。。


誰も居ない撮影スポットを見つけたじょ!





桜と堀と櫓と天守閣をいっぺんに撮れる場所を発見しぃたじょ(=^・^=)♪~












花見に行こうぞ!



戦国時代ブログ村へもお寄りくだされぇ♪~




























三好長慶の宗教ネットワーク

戦国紀行
03 /28 2018

当ブログは、『政治』と『宗教』と『野球』の話を極力避けておりまする💦

個人の立場、嗜好により、感情というものが熱くなるようでござる💦

ただ、歴史と宗教は、切っても切れない。。。



               とくしま歴史講座 天理大学 天野忠幸先生



『三好長慶の宗教ネットワーク』


室町時代の足利将軍家と京五山禅宗の結びつき。。。

禅宗は、中国からの渡来故、日明貿易を円滑にしたらしい。。。




応仁の乱以降、初めての天下取りに挑んだ三好長慶。。。


禅の教えが数々の宗派を作り、それぞれが切磋琢磨と勢力拡大を図る室町時
代。。。



国を治めるには、幕府の官寺、守護所を連動させることに。。。

ところが。。。

阿波守護細川氏の曹洞宗に対し、三好之長(長慶の祖父)は、臨済宗妙心寺派となり、

京五山外の独自の路線へと。。。


次の三好元長は、臨済宗大徳寺派に。。。

上司の細川は、これが気に入らなかったのか。。。。

なぜか、元長は、数万の一向一揆にやられてしまいます。。。

一方、足利幕府は、京での法華宗を禁じ、京の商人たちは、大坂へ逃れました。。。

三好長慶は、これを庇護して、町衆人気を高めていくことに。。。

そして、キリスト教に対しても、布教を許すことになります。。。

法華宗、南蛮宗共々、貿易の優位を狙っていたのでしょう。。。


長慶自身は、

「百万の大軍は怖くないが、大林宗套の一喝ほど恐ろしいものはない」と語っていたほどに

大徳寺90世大林宗套に深く帰依しており、南宗寺の廻りは必ず下馬して歩いたらしい。。。














もっと学ぼうぞ!



戦国時代ブログ村へもお寄りくだされぇ♪~


























壮絶!戦国ドラマ

戦国紀行
03 /24 2018

その日は、朝から、濃い霧が辺りを埋めていた。。。


太陽の日差しと共に晴れ上がり。。。。


突如。。。


目の前に現れし軍勢。。。。






予想だにしなかった信玄。。。。


眼前に広がる上杉勢。。。








やむなく、迎え撃つ武田勢。。。







戦い中盤、一騎の騎馬武者が駆け込み。。。








本陣の信玄、迎え撃つ。。。






失策を挽回しようと焦る軍師勘助。。。。








戦い終わってみれば。。。。



『山本勘助が此処に居りまするぅぅぅ』とあえなく最後。。。






ドラマの主人公が討ち死にしていても、勝どきを上げる信玄💦








壮絶な大河ドラマでござった(=^・^=)💦













戦国ドラマを観ようぞ!



戦国時代ブログ村へもお寄りくだされぇ♪~

























明石掃部と大坂城

戦国紀行
03 /21 2018

菜種梅雨の季節かと思えば。。。

春一番に襲われる本日。。。

四百年前のこの季節。。。。

二つの大坂の陣の狭間だった。。。




【明石掃部】

キリシタン武将として、大坂城に入城したことだけが有名。。。

浪人五人衆に入るからには、それなりの武功があったのでは。。。





                         大河ドラマ真田丸より、一番右が明石掃部



知りたいと思った時こそ、叶うのです


近畿とくしま歴史講座
『明石掃部と大阪の陣』 徳島市立徳島城博物館学芸員 森脇崇文先生




浦上氏の重臣明石飛騨守行雄の子として、備前に生まれる。。。


宇喜多直家の下剋上にて、浦上家から、宇喜多家へと寝返り。。。


後に宇喜多直家の娘を娶り、異例の高知行を頂戴するも


与力が一人だけという客将扱い。。。


秀吉時代に京にて、洗礼。。。


宇喜多お家騒動の時、掃部が取り仕切り、


覚えめでたく太閤の直臣も兼ねていく。。。


関ヶ原合戦では、宇喜多秀家に所属して、


伏見城攻略、杭瀬川合戦にて、前哨戦勝利へと導く。。。


そして、関ヶ原にて、福島正則相手に善戦したとか。。。


敗戦後、黒田家にかくまわていたが放逐。。。


筑前秋月黒田直之キリシタン武将の所領にて、隠棲。。。


キリスト教信仰安堵と主君宇喜多秀家の流罪許しの為、


手勢四千人と共に大坂の陣へ参陣。。。


大坂夏の陣最後の天王寺合戦にて、手勢三百と船場付近に伏せ。。。


徳川軍背後を狙うも、生國魂神社辺りにて、水野勝成と交戦し、霧散した。。。


真田幸村と同じく、討ち死説と逃亡説があり。。。


天のみが知るのみか。。。














信じる者こそ、救われようぞ!




戦国時代ブログ村へもお寄りくだされぇ♪~

























三好長慶とキリシタン

戦国紀行
03 /17 2018

今冬、より寒く、雪深く所あり。。。

その寒波を避け、三好長慶講演会へ突撃

今回は、三好家出身地、徳島県人会主催

『三好長慶とキリシタン』 

講師は、天理大学文学部准教授、天野忠幸先生





                               1570年東インド諸島図

スペイン、ポルトガルが東アジアに勢力を延ばしてきた時代。。。

キリスト教の布教と植民地貿易を求めた南蛮。。。

ザビエルが日本に到達した年から、11年目にして、足利義輝、三好長慶が布教を許可!

ところが、法華宗(京の町衆)が反発。。。

板挟みとなった彼らは、義輝追放令という虚説を流布したとか。。。

この間にキリスト布教は、つづき、畿内キリシタン第一世代が定着。。。

この中には、あの高山飛騨守も。。。

比叡山延暦寺の伴天連追放要求もあり、京での布教は、難しく。。。。


長慶の許可のもと、飯盛山城の近くで広まっていきます。。。





三好長慶は、南蛮の布教を認め、貿易重視とした革新的な人だったのです。。。

日本にいち早く、保守体制からの脱却を図った戦国大名。。。

増々、興味を覚える三好長慶





次回は、明石掃部守と大坂の陣をご報告いたしましょうぞ(=^・^=)¥











時代は、革新じゃ!



戦国時代ブログ村へもお寄りくだされぇ♪~



























岐阜城築城@アーマーモデリング誌

戦国ダィオラマ絵巻
03 /14 2018

暖かい空気が漂う白日。。。。

そう、昨今は、ホワイトデーと云われるらしい。。。





誠にもって、戦車模型専門誌でござるが。。。






戦国ダィオラマ絵巻コーナーは、『岐阜城築城』


これは、去年暮れに開催されたジョーシンキッズランドコンテストにて。。。。


    スーパーキッズランド大賞受賞
        最多投票数賞受賞


コンテスト参加220作品の中、見事、勝ち取られた作品!!





城の築城様子を約1200人の人足を働かせ情景。。。。💦


山城という構図に人出を加えた気絶するほどの作業工程💦💦💦


その上、リフトを使って、木材を運び上げたという面白さ








関西の猛者が一堂に集まる熱気あふれる会場。。。。

城情景の面白さが圧倒した日でもありました。。。





アーマーモデリング紙面にも、この醍醐味と面白味が伝わってきます。。。


『これからは、戦国模型の世じゃ!』 と、確信した次第でござる(=^・^=)¥








山城を作ろうぞ!




戦国時代ブログ村へもお寄りくだされぇ♪~

























戦国の知恵袋

日記
03 /10 2018

春らしい天気にて。。。


花粉の少なし早朝ウォーキング。。。


途中で出会った猫とアイコンタクトし。。。


心地よき筋肉痛が沸き上がり。。。


冷えたお茶を飲み干す。。。


こんな日は。。。


戦国本を読みふけようぞ。。。





このシリーズ四作目。。。






戦国のことをより早く、より多く、より安く知りたい方向けの文庫本


読み解くほどにマニアックなことも書かれていたりして。。。。


何度も読み返してしまう




先人の知恵ほど、有り難い物はなし(=^・^=)¥










戦国時代を読み解こうぞ!





戦国時代ブログ村へもお寄りくだされぇ♪~


























あっ晴れ!あっ晴れ!@真田日本一兵

真田日本一兵
03 /07 2018
時は、大坂の陣最後の天王寺合戦にて。。。


茶臼山に陣取る真田大坂方。。。


越前松平勢に三度槍合わせを喰らわせたところ。。。


敵後方に見えし家康の馬印。。。。


ここぞとばかりに真田幸村は、騎馬突撃にて、強襲。。。


その勢いに蹴落とされし徳川方は、散り散りに逃げ去り。。。


部下を失くした家康は、必死の思いで熊野街道を南下せり。。。。


かねてよりの知り合いの安孫子観音の御堂に隠れ、難をのがるるものの。。。


堺南宗寺へ着きし時は、御駕籠の中の家康、既に息無く。。。


焼け残ったお堂の下に埋められたそうな。。。


が。。。。



大坂城は、燃え落ち。。。


大局は、徳川方の勝利となりにけり。。。


その頃。。。


家康にひと槍ついたことで満足!満足!とした真田幸村。。。


茶臼山南隣の安居明神境内にて、おさらばにて候。。。。















                                [完]


真田日本一兵!


戦国時代ブログ村へもお寄りくだされぇ♪~

良きいくさでござった@真田日本一兵

真田日本一兵
03 /03 2018

本日、三月三日、お雛さん

段々と暖かくなってきましたよ。。。





今回最後の一品。。。。

松と言えば、松ぼっくり。。。

前年に開いて落ちた松かさ。。。

小さすぎて、四苦八苦。。。





此処まで、構想から、一年。。。。

そんな広くなく、高さだけを誇る松ジオラマ。。。





落ち松葉と下草の準備も万端よろしく。。。

最後の地面作業をば。。。


しばしお待ちあれぇ💦





最初に台座に描いた題字。。。


地面材料の渇きと共に現れてきましたぞよ(=^・^=)¥







 松の下に何かある!


戦国時代ブログ村へもお寄りくだされぇ♪~

戦国伝道師PJ

ミニチュア戦国情景模型工房にようこそ!

<<<<<<<<せんごく>>>>>>>

その時、人は、何をし、何を思い、必死に生き続けたのか。。。

そこには、生きていく為の知恵と力と心底から現る自由奔放さがあるはずです。

資料的には、十年目の新参者です。

これが完璧な戦国の資料だというのがありません。

答えの無いものに答えたい気が体中より、ムンムンと沸いてきてます。

生き抜く為に切磋琢磨した人々を想い、つわもの諸兄を再現したい。。。

目指すは、大阪城天守閣展示室!!!


​(読んで頂いた諸兄、女史の皆様へ)

戦国の世のことを手ほどき頂けたら、幸いです(=^・^=)¥

  翻译: