リベンジならず、返り討ちに!
九四オレンジフェリーの中で更新しています。
10時には八幡浜に入港予定
昨年うまく撮れず、宿題になっていた豊後二見浦の夫婦岩昨晩チャレンジしましたが・・・・・うまく撮れませんでした
堤防がこんなに明るく出るとは思わず・・・・、水平線近くに雲もあったようで。
シラスウナギ漁Ⅱ
徳島県、吉野川のシラスウナギ漁。
明かりに集まるシラスウナギをすくい取る方法は高知県四万十川と同じですが
こちらは船が動き回ります。
船外機を脚で操作しながらバックで航行、水面を照らす明かりがすごく綺麗です。
こんな船が何艘も川面を走り回って。
こんな感じです。時節柄、フィギュアスケートみたいです。
「水面のフィギュアスケート」
確認不足でした。
三連休初日はカメラを持って、ドライブ。
今回のお供はブロニカのRF645、久しぶりに防湿庫から出したので、前夜バッテリーのチェック。
ファインダーを覗いてシャッター半押し
少し見にくいですが、シャッターと絞り値が左側に表示されればバッテリーOK!
OKでしたのでレンズは取り付けてみませんでした。
ブロニカRFは質実剛健を画に描いたようなカメラ、645判のMFカメラです。
レンズは45ミリF4、65ミリF4、100ミリF4.5。45ミリには外付けビューファインダーが付属。
他にもう一本、輸出用のレンズがありました。
一度レモン社から販売されましたが一足違いで手に入らず。
さて23日には早朝から車で移動。さて現地でフィルム装填、レンズを取り付けて撮影に臨むとファインダーに何の表示も出ず・・・・・・、レンズを取り替えても同じ・・・・・・・
レンズを取り外すと、表示はOK。
ボディの不都合かとも思いましたが(どちらにせよ撮影不可能)
このカメラは電磁駆動のレンズシャッター、マミヤ7も同じですがシャッターチャージは巻き上げレバーです。
シャッターチャージも電動なので、電池の電圧がギリギリだとレンズを付けるとレンズに電流を取られて電圧低下
を起こしているのかも・・・・・・予備の電池は(CR-2、2コ)持ってないし、カメラ屋さんがあるような場所でもないし、
デジカメでの撮影になりました。
帰って電池交換してみると・・・・・・・・動きました。
レンズも取り付けて、動作チェックをすべきですね。
一日無駄足になりました。
車の冬支度
車のタイヤを冬用に交換。
スチール+スタッドレスは転がしてくるだけでも重いです。
4トンのボトルジャッキで一カ所ずつ持ち上げます。
日帰りバス旅行
12月4日はなぜかバス旅行。
行き先は有馬温。、自分で運転しないのは楽ですね、朝からこれです。
ICレコーダーに録りためた落語を聞きながら行きたかったのですが、バスガイドのしゃべること、しゃべること・・・止まりません・・・・・・バスガイド付きも良し悪しのようで、聞きたかったのは志ん生でした。
有馬温泉の前の立ち寄った須磨寺、此所の紅葉が丁度見頃で45分の時間があっという間でした(もっと時間が欲しかった)