弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

本気か?Apple幹部が「Macのメモリは8GBでOK」と主張。

 海外サイト「IT之家」は4月12日(現地時間)、Appleのエンジニアリング担当副社長Kate Bergeron氏とMac製品マーケティングチームのEvan Buyze氏の独占インタビューを公開しました。そのなかでEvan Buyze氏は、Macの実行メモリ容量について興味深い発言をしています。

 Macでは2015年以降、全モデルが最低でも8GBの実行メモリを搭載してきました。2020年以降に登場したApple Silicon搭載モデルでは、CPU、GPU、実行メモリを1つのチップに収めたユニファイドメモリとすることで、各チップが分離していた従来モデル(Intel Mac)と比べ、全体的な処理能力も向上しています。

 一方、複数のチップをまとめた結果、購入後に実行メモリの容量を増やすという、Intel MacのハイエンドモデルやWindowsマシンではお馴染みのテクニックは使えなくなりました。つまり、購入時のオプションで16GB以上の実行メモリを選択をしなかったユーザーは、容量不足になっても我慢して8GBモデルを使い続けるか、実行メモリ増量のために新しいMacを買うしかないということです。

 IT之家ではインタビューの冒頭で両氏に対し、コストパフォーマンスや長期使用の観点から、現行の最小構成(実行メモリ8GB)は不親切ではないかと質問。これに対し、Evan Buyze氏が「8GBの実行メモリは、実際にはインターネットの閲覧、ストリーミングやメッセージの送信、写真やビデオの簡単な編集 (カジュアルゲームやエンターテイメントゲームを含む)などの多くのタスクに適している」と答えています。

 コストパフォーマンスについてはともかく、長期使用の件については明らかに回答を避けていることがわかります。AppleはmacOSのサポート期間を公開していないため、Evan Buyze氏もKate Bergeron氏も、公式なインタビューの場では回答できなかったということでしょう。

 なお実行メモリ8GBのMacは、Blenderがメモリ不足で終了する、Chromeのタブを20個開いているだけでLightroomの書き出しに要する時間が大幅に増大するなど、パフォーマンスへの影響がYouTuberの検証で明らかとなっています。ブラウザのタブがたまってしまうのはわりと普通の利用ケースだと思います。

 タブを少数しか開かない、アプリは本当に軽いものを1個2個しか開かないようなライトユーザーだとしても、買った時点では良いかもしれませんが、使っていくうちにやりたいこと、入れたいアプリが増えていくことは十分考えられます。そう考えると、人に勧める際には、8GBは避けた方が無難ではないかと思えます。

 インタビューで両氏はAppleとAIの関わりについても言及。Evan Buyze氏がSiriのディクテーション機能など、AIを活用した多くの機能が実装済みであることを明かしたほか、Kate Bergeron氏もMシリーズのチップを搭載したMacについて、AIの処理に非常に適したプラットフォームになると語っています。

 IT之家によると、インタビューでは2024年後半にAppleがAIについての進歩を共有する旨の発言もあったとのこと。これまでAI分野の話題が少なかったAppleがどんな一手を打ってくるのか、今から楽しみです。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない
  翻译: