大阪の府立高校で当たり前だった学生食堂(学食)が、曲がり角を迎えている。少子化やコロナ禍で業者の採算が取れず、撤退するところが増えてきた。後継が見つからず、新たな手を打つ学校も出ている。

 「おいしい!」「やっぱりカレーや」。6月28日午後、大阪府豊中市の桜塚高校の食堂は、生徒たちで満席だった。400円のカツカレーが人気で、かけうどんはなんと180円。ワンコインでおなかいっぱいがコンセプトという。

 しかし、この日が食堂の営業最終日だった。

 「学食が楽しみで入学してきたのに、マジでへこみました」。1年生の竹仲可樹(よしき)君は残念がる。

 好きなメニューはカツカレー。部活に備えて大盛りで注文する。それでも460円。「コンビニ弁当もあるけど、やっぱり温かいものを食べたい」

 桜塚高校の食堂を運営してきた永和食品(大阪市淀川区)の北之防貞美さん(70)はこの日、同校の生徒会にあたる自治会執行部から感謝状を受け取った。

 「毎年、どんな新入生が来るかなと楽しみにしていた。閉鎖は寂しいですけど、企業努力の限界を超えました」と静かに話した。

 コロナ禍で休校になったり、密…

この記事は有料記事です。残り1148文字
ベーシックコース会員は会員記事が月50本まで読めます
続きを読む
現在までの記事閲覧数はお客様サポートで確認できます
この記事は有料記事です。残り1148文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
この記事は有料記事です。残り1148文字有料会員になると続きをお読みいただけます。