あとりのやっぱり○○が好き❤

あとりです♥ファッション、おしゃれがすき❤茶トラの元保護猫を飼っています。京都在住で、京都観光や御朱印集め、美術館巡りにはまっています❤

【京都】【御朱印】『地蔵院(椿寺)』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 女子旅 主婦ブログ

こんにちは、あとりです❤

 

21年2月5日

京都、『地蔵院(椿寺)』に行ってきました。

 


f:id:atoriatoriatori:20210218225139j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210218115346j:image

 

 

『地蔵院(椿寺)』は「北野天満宮」から徒歩すぐになります。

私はJR円町駅から歩きました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210218115836j:image

 

 

『地蔵院』は通称「椿寺」と呼ばれています。

神亀(じんき)3年(726年)、行基(ぎょうき)の開創と伝わります。

 

与謝蕪村の師である俳人・早野巴人(はやのはじん)(夜半亭巴人)の墓や、赤穂浪士を援助した天野屋利兵衛(あまのやりへい)のものといわれる墓があります。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210218120439j:image

地蔵堂(鍬形地蔵尊)】

 

地蔵堂に安置された地蔵菩薩行基作のものと伝わっています。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210218121007j:image

観音堂(十一面観音)】

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210218214121j:image

【本堂(阿弥陀堂)】

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210218225012j:image

【散椿】

 

 

豊臣秀吉から寄進されたといわれる「五色八重散椿」は枯死してしまいましたが、現在、本堂の前で樹齢約120年の二世が花を咲かせます。

 

「五色八重散椿」は普通の椿よりも花が大きく、1本の木から薄桃色や赤や白、白と赤の絞りなど色とりどり花を咲かせる八重椿です。

花ごと落ちず、花びらが1枚づつ散るのが特徴です。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210218225049j:image

(右が本堂、左が地蔵堂

 


f:id:atoriatoriatori:20210218225500j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20210218225509j:image

 

 

「五色八重散椿」の見ごろは3月中旬から4月上旬です。

 

今回訪れたのは2月だったので、椿はつぼみでした。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210218225523j:image

 

 

御朱印をいただきました。

 

 

本堂前の「五色八重散椿」は大きく立派な木でした。

『椿寺』という通称がついているだけあって、椿の花が咲いたら、とてもキレイなんだろうなぁと思いました。

また機会があったらぜひ椿の花の時期に行ってみたいと思っています。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #御朱印 #御朱印集め #御朱印めぐり #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto #女子旅

  翻译: