ブルーバックス
本日の日替わり。 書店で見かけたことがあるような気がするちょっと気になる本なので迷わずポチッと。 レビューもサンプルもチェックせず。 2016/2/18発売というのは初めて知ったかな。 いつ読むか。コーヒーの科学 「おいしさ」はどこで生まれるのか (ブル…
買ったのはここ。 a-sue.hatenablog.com 読み始めた最初からもう目からウロコというか、ぼんやりと知ってたビッグバン前後の話とかが、そういうことだったのかってワクワク。 宇宙のはれあがりとか、インフレーションとか。 空間が3次元じゃなくて9次元ある…
本日の日替わり。 ブルーバックスだし、迷わずポチッとするところだけど、一応詳細とレビューをチェック。 で、あらためてポチッと。なぜ宇宙は存在するのか はじめての現代宇宙論 (ブルーバックス)作者:野村泰紀講談社Amazonまえがきだけちょっと読んだら面…
本日の日替わり。 ブルーバックスだし、迷わずポチッと。 「フォッサマグナ」という言葉は映画「黒部の太陽」がらみで知った。 当時映画は見てないが少年週刊誌で取り上げられたりいろいろあったから。 2018年に出た本だが紀伊國屋書店新宿本店でブルーバッ…
本日の日替わり。 ブルーバックスだし量子論だし、迷わずポチッと。宇宙は「もつれ」でできている 「量子論最大の難問」はどう解き明かされたか (ブルーバックス)作者:ルイーザ・ギルダー講談社Amazon
本日の日替わり。 1968年ってのはずいぶん古い、というか僕がはじめてブルーバックスを意識した頃には存在したんだな。 最近のレビューも高評価だし、興味はある分野なのでポチッと。統計でウソをつく法 (ブルーバックス)作者:ダレル・ハフ講談社Amazon
本日の日替わり。 ブルーバックスは買う。 ああ、積ん読が貯まる。呼吸の科学 いのちを支える驚きのメカニズム (ブルーバックス)作者:石田浩司講談社Amazon
本日の日替わり。 ブルーバックスなのでもちろん買う。 ちなみにこのシリーズの第3巻を買ってる。 a-sue.hatenablog.com 第1巻も出てくるかなぁ。カラー図解 アメリカ版 新・大学生物学の教科書 第2巻 分子遺伝学 (ブルーバックス)作者:D.サダヴァ講談社A…
本日の日替わり。 ブルーバックスは買う。 固定フォーマットってことで iPhone で試し読みしてみたら問題なく読めるようだ。 いつ読むか判らないけど。カラー図解 アメリカ版 新・大学生物学の教科書 第3巻 生化学・分子生物学 (ブルーバックス)作者:D.サ…
本日の日替わり。 ブルーバックスは買う。 じゃなくてもサンプルでまえがきを読むとなかなか面白そう。 って、積ん読がどんどん溜まっていく。音律と音階の科学 新装版 ドレミ…はどのように生まれたか (ブルーバックス)作者:小方厚講談社Amazon
本日の日替わり。 ブルーバックスのこのシリーズは書店の店頭で紙を見てからいつか読みたいと思ってた。 それが3冊合本? もうポチるしかないでしょ。「ファインマン物理学」を読む 普及版 全3冊合本版 (ブルーバックス)作者:竹内薫講談社Amazon
本日の日替わり。 レビューを見て面白そうだったのでポチッと。 序文を読んだが、これはひょっとしたら学生の頃欲しかった本だったのかも。 ε-δ の項目もあるぞ。物理数学の直観的方法 〈普及版〉 理工系で学ぶ数学 「難所突破」の特効薬 (ブルーバックス)作…
本日の日替わり。 書影をよく見ると BLUE BACKS だったので、一応レビューとかをチェックしてからポチッと。 積ん読がたまるたまる。欧米人とはこんなに違った 日本人の「体質」 科学的事実が教える正しいがん・生活習慣病予防 (ブルーバックス)作者:奥田昌…
買ったのはここ。 a-sue.hatenablog.com インターバル速歩を開発した人が、その成り立ち・メカニズム・効果・経済などについて語る。 面白かった。2019年に出た本で、僕が「インターバル速歩」と言う言葉を知ったのもそのへんだったかな。 言葉を知ったとは…
買ったのはここ。 a-sue.hatenablog.com 着手したら面白くて、基本通勤読書のkindleなので土日を挟んでそれなりになったが、当社比で比較的早く読了。 酵母から始まったオートファジーの研究が、何の役に立つでもないが面白いというだけでやってた一部の人の…
本日の日替わり。 ブルーバックスだし日本酒飲むし、まあ買わない理由はないのでポチッと。日本酒の科学 水・米・麹の伝統の技 (ブルーバックス)作者:和田美代子講談社Amazon
本日の日替わり。 ブルーバックスと思えない書影でちょっと迷ったが、レビューもいいのでポチッと。日本の伝統 発酵の科学 (ブルーバックス)作者:中島春紫講談社Amazon
本日の日替わり。 ブルーバックスなので迷わず買う。ウォーキングの科学 10歳若返る、本当に効果的な歩き方 (ブルーバックス)作者:能勢博講談社Amazon
買ったのはここ。 a-sue.hatenablog.com 主に物理学の進歩に関わった科学者たちの神に対する考え方とか。 タイトルはちょっと違う気がするが、面白かった。 学生時代にハイゼンベルクの「部分と全体」を読んだ時に、哲学的な記述が多かった印象があったが、…
買ったのはここ。 a-sue.hatenablog.com 未読が溜まってる中で比較的早く着手したのは、睡眠のメカニズムに興味があったから。 ちなみに Fitbitを使ってるので自分の睡眠の状態はだいたい把握してます。 a-sue.hatenablog.comで、面白かった。 ブルーバック1…
本日の日替わり。 ブルーバックスなので買う気満々だったが、一応レビューをチェックしてからポチッと。睡眠の科学・改訂新版 なぜ眠るのか なぜ目覚めるのか (ブルーバックス)作者:櫻井武講談社Amazon
本日の日替わり。 一応レビューは見た。 まあ、ブルーバックスなのでポチッと。科学者はなぜ神を信じるのか コペルニクスからホーキングまで (ブルーバックス)作者:三田一郎講談社Amazon
買ったのはここ。 a-sue.hatenablog.com 量子に関する本は割と最近読んだ気がする。 a-sue.hatenablog.com って、半年前か。今回の本は、現在の私たちが量子の振る舞いを直感的に理解していないというところから始まって、あらゆることに量子の振る舞いが影…
本日の日替わり。 面白そうなブルーバックスは基本買う。 オートファジーという言葉は聞き覚えがなかったが、2016年にオートファジーのメカニズムを解明したとして大隅良典氏がノーベル生理学・医学賞を受賞したそうだけど、まったく記憶になかった。生命を…
本日の日替わり。 面白そうなブルーバックスは基本買う。 読む速度が追い付かない。量子とはなんだろう 宇宙を支配する究極のしくみ (ブルーバックス)作者:松浦壮講談社Amazon
初めて知る話が多くて、ちょっとわくわくしながら読んでた。 本日帰り道で読了。 三つの石とは、橄欖岩と玄武岩と花崗岩。 その他いろんな石があるが、その成り立ちはここからだと。 高校で生物と化学を習った時に、生物のどこに化学式が入るのかわからなか…
本日の日替わり。 TeX は、名前は知ってるけど自分でいじったり書いたりしたことはないはず。 その本って、多分これまでも読んでない。 というわけでポチッと。 固定レイアウトなので iPad で自宅読書しかないけど、いつになるかなぁ。LaTeX超入門 ゼロ…
光速や万有引力定数、プランク定数、電子の持つ電荷などについて、いろんな観測からだんだん精度が上がっていくはなしとか、高校の物理とかを思い出しながら興味深く読んだ。 有効数字というか、1億分の1の精度とかそういう話でこの量とこの量からこの数字が…
買ったのはここ。 a-sue.hatenablog.com 割り込みでいろいろ読んだが、流れとしてはここら辺の続き。 a-sue.hatenablog.com a-sue.hatenablog.com面白かった!80年代からひも理論とか超ひも理論とか耳にしてたけど、ちゃんと本を読んだことがなくて、今回が初…
本日の日替わり。 面白そうなブルーバックスは基本買う。 ああ、積ん読が溜まっていく。宇宙を支配する「定数」 万有引力定数から光速、プランク定数まで (ブルーバックス)作者:臼田孝講談社Amazon