2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
家庭菜園の野菜類が成長してきたので、草取りや追肥、支持柵などの手入れをします。スイートコーンには雄花が付き始めました。除草をして追肥をおこない、今後の風雨で転倒しないよう、丈夫な柵を立てました。 サツマイモはつるが定着したので、追肥を行いま…
工房の畑に、スイートコーン、サツマイモつるの植付と、落花生の種蒔きをします。 スイートコーンは、セルトレイに種を蒔いて苗にした物を植付ます。サツマイモは、鳴門金時のつる苗を買って来ました。 落花生は昨年の秋に収穫して工房で保管していた物を種…
自宅近くの種苗店で、ピーマンの苗をいろいろ観ていると、タネなしピーマンの苗を見つけました。 初めて見る種です。種が無いとは調理が楽です。 早速1本買いました。併せてビッグな実のなるピーマンの苗、定番のピーマン苗、シシトウの苗も買いました。 家…
西暦2008年春に定額給付金を活用して自力で工作したウッドデッキは、長年の風雨にさらされて板に穴が空いたり、反ったり、キノコが生えたり、木ネジが錆て歩くとガタガタしたり塗装はすっかり剥げて見すぼらしくなりました。 これらの修理には多大な労力…
家庭菜園に植えていたジャガイモが収穫の時になりました。葉が黄色くなりかけた所から試し掘りします。 1月前に植え付けたナスが大きくなったので倒れないように柵をします。 また、畑全体が雑草に覆われてきたので全面除草をします。 ジャガイモが収穫の時…
工房の畑に植えている麦が黄金色に色づいて刈り取りの時期になりました。 この麦は食用ではなく、敷きわら用に活用します。 手作業で刈り取り、縛って保管します。 麦を刈り取った後は、いろいろな夏野菜を植えるため除草した後、耕運機で耕します。 麦が黄…
工房の畑に植えている野菜の収穫が始まりました。 昨年に秋に植え、越冬したそら豆がやっと収穫の時を迎えました。豆が大きいお多福豆と言う品種で大きなさやが垂れ下がってきました。 3月にトンネル掛けで植えたブロッコリーに大きな頂花蕾が付いています。…
工房の畑にサトイモの植付をします。 今年も、赤芽芋と白芋で多収の伊予美人の2種類を植付ます。 種イモは、芋が1つ毎に選べる種苗店で買ってきました。 先月末に耕しておいた畑に元肥を施し畝立して種イモを植付ます。 工房の畑にサトイモの植付をします。…
工房の物置で調理用として大切に保管してきたコンニャク芋も最後の1個になりました。傷みも現れて調理に使えるのもこれが最後です。先日、ポツンと一軒家の放送を観ていたら「手作りこんにゃく」の話題が出てきたので楽しく調理にかかります。 今回は、お供…
家庭菜園に、第二弾のキュウリ苗とゴーヤ苗を植付ます。 ※時期をずらせて、収穫が偏らないにします。 4月に植えたキュウリには、長さ10cmほどの実がなっています。 種苗店の方の助言で品種を選びました。また、育てて易いように接ぎ木苗にしました。 併せて…
工房の畑にこんにゃく芋を植付します。 芋種は、昨年の秋に工房の畑で収穫した物を使います。 冬の間、段ボールの箱に入れて大切に保管していました。 こんにゃくの栽培は、大きさの違いにより植付方に違いがあります。 大きく分けて、3年生、2年生、1年生で…
工房の畑で4月末から順次植付していたスイカ苗は、5月8日に全数の植付が完了しました。 赤色スイカ17本、黄色スイカ14本、種無し21本です。 総数52本になりました。 今年は、白色スイカや、金色スイカなどの奇抜な物はやめてシンプルな3色にしました。…
二週間前に、工房の畑に種蒔きした枝豆や小松菜、ほうれん草、チンゲンサイが発芽して密集した状態なので間引きをします。 また、3月に植えたジャガイモの根元には雑草が茂っているので除草をして追肥と土寄せをします。 4月21日にこれらの種蒔きをしました…
家庭菜園は夏野菜への植付が進んでいますが、最後まで残っていた越冬野菜を最終収穫します。 ごぼうは、昨年10月に種蒔きし、まずまずの大きさに育って順次収穫して調理に使っていましたが、最後の収穫をします。 また、スナップエンドウも2月末から収穫して…
工房農園に待望のスイカを植えます。この地は海抜350mの高地のためスイカの植付は5月に入ってから始めます。 スイカ植付は、元肥を充分に施し、高畝で植付ます。植え付けた後は寒さ除けとしてビニールで囲いをしておきます。 5月に入ったので、待望のスイカ…
工房の畑につる性の「ハヤトウリ」を植付します。 ハヤトウリは種を植えるのではなく、果実そのものを植えます。 植付をする前に、つるが伸びた時に必要な棚を設置します。木の三脚や竹材を沢山使って組み立てをします。 棚が完成したら、昨年秋に収穫し、大…