赤生津・安部氏の出自を尋ねて

外史による新たな前九年合戦(1051年)伝説発掘と、白鳥舘の安倍頼時七男「比与鳥七郎」。さらに阿弖流為時代にさかのぼり、祖先安倍高丸を追う

2021-11-01から1ヶ月間の記事一覧

青木地内旧安部墓地【西側】(御産堂、前畑屋敷、噌利屋敷)調査③

▼天保9年(1838)安部九右衛門 妻 曽利畑屋敷②九右衛門 前畑屋敷③三左衛門の二男系統の2代目の妻である 前畑屋敷初代は、畑屋敷⑤兵部二男

赤生図安部分家系図

赤生津安部4代将監造立「山ノ神」

安部万王氏宅西にある 祭日9月12日 「大任命」祭神 ▼安部万右衛門 祠の隣にある。 前畑屋敷②万右衛門 前畑屋敷は畑屋敷⑤兵部二男系統

青木地内旧安部墓地【北東側】(御産堂、前畑屋敷、噌利屋敷)調査①-2

ゼンリン地図に存在しない墓地。子孫がとだえ、もはや参拝されなくなった旧墓地を調査。 現在ない「曽利畑屋敷」前畑屋敷③三左衛門の二男系統の子孫と思われる。 安部本家畑屋敷⑤兵部の二男 の前畑屋敷③三左衛門の二男系統ではないか。 ▼修復前 ▼修復中 ▼修…

青木地内旧安部墓地【南東側】(御産堂、前畑屋敷、噌利屋敷)調査②

修復前 修復後 ▼寛政(1789-1801) ▼文政9年(1826) ▼天保(1830-1844年) 戒名「金策信禅男」。金策=「金作」でないか? 【推測】曽利畑屋敷 前畑屋敷③三左衛門の子系統。②代目の「金作」ではないか? 天保(1831-1845) ▼天保2年(1831)

  翻译: