メインカテゴリーを選択しなおす
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★うさくま地方、暖かい大晦日となりました。三代目ミモザに蕾がたくさん出来ています。無事に咲いてくれるのを願っています。何といってもミモザは「春の精」ですから。今のところカイガラムシなどもいないようで、ほっとしています。庭で育てたノブドウのツルでXmasリース兼お正月のリースにを作って紹介しましたが、もっと簡単なものも作ってみました。ノブドウのXmasリースはこちら。↓「枯れてからが本番(1)」ノブドウのツルは何もつけなくてもそのまま飾っても素敵です。丸めただけと、束ねただけのノブドウです。あのトレ...枯れてからが本番(2)庭の植物で正月ドア飾り
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」クリスマスリースの作り方はこちらの記事にリンクがあります。↓「庭の植物でリースを作る」前の記事もどうぞご覧下さいね★<今日の一枚>Xmasリース2024庭の植物を使ってクリスマスリースを作りました。大きかったので(直径約45cm)、合うパネルがありませんでしたので、このようなことになりました。前にもお話しましたが、庭の植物を使って毎年、一個は必ず違うデザインでクリスマスリースを作ることにしています。今年は先日からご...<今日の一枚>Xmasリース2024★スノーマンとお話
毎年地元の河川敷で、ノブドウ(野葡萄)の実を撮影するのが楽しみでした。でも、護岸工事でなくなってしまい、もう見られないのかなと思っていました。先日、京都府立植物園の植物生態園で、ノブドウ(野葡萄)の実を見つけました。ターコイズブルーの実深いブルーもきれい^^色のグラデーションがあるのも楽しいですね(^-^)(11月中旬撮影)このノブドウには名札もあったので、毎年ここに来れば見られるのかと思うと嬉しかったです。ポ...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース風船カズラのリース2唐辛子リースの作り方2013唐辛子リースの作り方<簡単編>前の記事もどうぞご覧下さいね★「北の通路」のノブドウです。この美しい色は「虫」によるものだと少し前に初めて知ってびっくりしました。↓「<今日の一枚>ノブドウの不思議「北の通路」の通り側の柵に絡ませていましたが、そこから伸びたものが通路を渡って家の壁側にまで伸びていき窓の格子に絡んでいます。家の壁の色がピンクなので、ノブドウの色が映えます。それにしても、この中に虫?中を調べてみる勇気がまだありません。それに、きれいなので、このまま眺めていたいですし。ホワイトアメジストセージと...美しいノブドウ★どの名前に?★待っていたのに
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース風船カズラのリース2唐辛子リースの作り方2013唐辛子リースの作り方<簡単編>朝、窓を開けると、すぐ下のパイナップルセージの葉に蝶が止まっていました。タテハモドキだ!と、あわててカメラを持ってきましたが、家の中からなので、うまく撮れません。逆さまでちょっと見づらいですが、翅を開いてくれました。タテハモドキは、ウィキペディアによると、インドからマレー半島周辺、中国から日本まで分布する蝶で、北限に当たる日本では近年、分布域が北上していることが知られているとのこと。九州6県において定着または、半定着状態にあるそうで、このような分布の北上に関しては、地球温暖...うさぎガーデン生まれ?★怪しいおじさんが囁く
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」港でお散歩。夕方雷が鳴ったので、雨が降るかと思ったのですが、一滴も降りませんでした。うさぎガーデン、今日は台風が来る前よりずっと暑かったです。暑いじゃなくて、もう熱い。熱すぎです。そんな中で南の外回で、切り戻していたランタナが咲き始めました。台風10号が去った後は、ほとんどお花がなかったのですが、一気に咲いてきました。下では匍匐性のコニファー、ブルーパシフィックが枯れはじめています。他にも枯れかけているコニファーがあります。そんな中でランタナ...動画・ホウジャクのホバリング★千日紅強し!
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース(1)基本の形3種」「北の通路」でノブドウの実が色付き始めました。外回りに植えたものが家の方に伸びてきて窓の格子に絡んできていますが、そのままにしています。うさぎガーデンでは、「北の通路」に他にもう一か所と「南の庭」に一か所、全部で三か所に植えています。この場所の物が一番に実って、株も大きく育っています。ノブドウは、山野や平地の藪などに自生するら落葉性のつる性植物ですが、ブドウと名が付いても実は食用にはならないそうです。でも、調べて見ると、虫が入っていない実は、...<今日の一枚>ノブドウの不思議★収穫記念
26日、金曜日。出勤前の西の海です。青い海に青い空。爽やかに見えるけど、もちろん暑い。一昨日よりもいい波だよ、サーファーのお兄ちゃんには。にしても、朝のうちから暑い。お盆過ぎてもずっと暑いままのような気がする。朝は干潮だったから潮を被らずにこの海岸線を通勤できたけど、満潮となったお昼前から国道に越波。うねりの元凶の台風3号はとっくに大陸に上陸してるというのに。間違いなく明日まではこのうねりだな。帰宅...
雨の日曜日、正午。チビはおばあの上で熟睡中。「あんた、ちょっと重たかとよ。」と、チビに文句を言いながらまんざらでもないおばあ。にしても雨が上がりませんね。昨年の9月にスズメバチが寄ってこないよう刈り込んだノブドウ。雨にも負けず、またワサワサと伸びてきました。おっ、葉の裏にはテントウムシ?元気なのはいいが、オイオイ、どこまで伸ばしてるの。外に出しっぱなしの自転車のスタンドまで巻き取ろうとは。さすがに...
ナンキンハゼの葉が落ちて、白い実だけが残る季節。この風景、季節感を味わえます。これではただの裸木に見えますね。大きな木です。 白い実がほら。 …
ガゼボ前、アーチのノブドウがルビー色に輝いています。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ ノブドウ(2023,11,3) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが掲載※ 「お家...
毎年ノブドウ(野葡萄)の色づきが待ち遠しい。今年も期待したこの場所。10月始め、緑の実が出来てました・・・が、このあと早々に刈り取られてしまいました。 …
ガーデンのアーチにノブドウが絡んでいます。 秋になり、緑の実が紺や青、群青色に変化してきました。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ノブドウの実(2023,10,23) しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガ...
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース唐辛子リースの作り方2013ハロウィンリースハロウィンの帽子簡単!コキアの箒の作り方駐車スペースの北の出口に植えたノブドウの実が色づいています。もう少したくさん鳴ることを期待しましたがやはり、無理だったようです。まあこ数は少ないけど、なっただけいいかな。きれいです。秋の宝石。「南の庭」の枯れた木に絡ませたほうは、残念、実はこれだけです。もっとついていましたが、風に飛ばされたのか、虫にでも食べられたのか。乾燥がひどい場所なので、株がもっと大きくなるのを待ちたいと思います。来年に期待。今日は久しぶりに白花ジンジャーが咲きました。多分、今年最後...秋の宝石★カササギが来た★100均タネ全て発芽
湿度が高いけどいつものウォーキングへ。散策路を終えて次はあの先を左に上ります。目に付いたのは、露草。小さな青です。こちらはクズの花。ダンチクに並んだ姿が面白くてパチリ。でも、シナアブラギリの実はまだまだ青く、クヌギも青くて、去年、渋々だった小さな柿もまだ青く、ノブドウも青く、いやいや・・・そうでもないか(笑)。天草、霞んでます。雨が来るんじゃないだろうね。さて、もう少し歩きます。バイクカバーが届きま...
昨日の朝 近郊ドライブで。。。夜中 随分雨が降ったんですね~(^^;石狩川増水してました。。。雨が好き?( *´艸`)小指の爪ほどの小さな小さなカタツムリ。。。ちっちゃなカエルも~ノブドウ。。。ミゾソバ?先週までは道端のツユクサの青が目立っていたのに今週はピンク色のミゾソバが凄く目立ってました~小さな花にもっと小さいアリ君(*^^*)雨に濡れて花びらが透けてる?花びらの先がピンクで可愛いですね~(*^^*)牧草地一面...
ノブドウは、ブドウ科でつる性多年草葉と対生する位置に集散花序を出し、多数の花を付け、花序に長さ1、5~3、5㎝の柄が有り、花は淡い緑色、果実は球形の液果で、青色に熟す様です。ノブドウ
ノブドウがフェンスに絡んで茂ってます。ちょっと茂り過ぎ。それよりも・・・こいつらがやってくるのが困る。1匹・2匹なら団扇の一振りで駆除してたけど、先日、夕方ポタに出かけようと自転車をフェンスに立てかけたら、ブォォ~ン、ブォォ~ンとユニゾンの羽音。見ると、すぐそばに3匹、フェンス全体だと10数匹のスズメバチ。こりゃさすがに危険だ。近くの子供たちも通る道だし。翌日、日が落ちて蜂が巣に帰ったあと、太い蔓だ...
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介ユーカリ・グニーのリース夏のリース少ない材料で作る夏のリース風船カズラのリース2簡単!素朴で素敵なリース夕方になって気がつきました。先日福岡エフェクトで手に入れたハイビスカス・サマーブリーズが咲いていました。真っ赤なハイビスカスと、どちらにするか迷ったのですが、赤はメデューサがあるからと、こちらにしてよかったです。可愛い!ハイビスカスのイメージが変わります。オオベニタデがこんなに早い時期に満開になったのは初めてではないかと。野原やそのへんの空き地に咲いている雑草扱いのお花で、庭にわざわざ植える人は少ないと思いますが、私はこの風に揺れる姿が好きで毎年植えています。...可愛いサマーブリーズ★待ち遠しいノブドウ
久しぶりにアサガオ咲いたら半分の大きさ~小さくて可愛いよ~(*^^*)種は茶色くなったら、来年用に~!日曜日の近郊ドライブ。。。アラ~木が倒れてしまったようですね~涼しくなったから野鳥も活発に?川には白いサギ、オシドリ。色んなのが飛んできたわ~葉の陰にアカゲラ。小さいのがチョコマカと動いていたのはシマエナガ(*^^*)写せなかったけれど、シジュウカラ、ハシブトカラも!遠く電線にモズがとまっていたり、沢山いまし...
6時半くらいの空・・・雲が秋らしくなりました。虫の声もいっそう大きくなっています。秋を感じることがうれしくて、4日ぶりに歩きました。慎重なほうなので我慢していました。大きな柿の木にノブドウが絡まっていました。まだ地味ですが果実がカラフルに色づきます。白・ピンク・青緑・紫・空色・・・初めて見た時、自然の色の見事なことに感動したくらい・・時々ここを通らなくちゃね。ここへ来て下さってありがとうございます...
今年は9月になっても、暫く高気温が続くようですね。確実に夏が長く秋が短くなってますが、植物など狂いが生じるのでは?この数年フィールドのモミジは、綺麗に紅葉した事が有りません。暑さで葉先が焼けて、赤くならずカサカサで茶色くなります。紅葉に止まる鳥達を撮ろうにも、葉が汚いので絵になりません(笑)一気に寒くなったら、良い色の紅葉が見られるんだけどなぁ~(-_-;)桜も葉が紅葉する前に、殆ど散ってますね(^^ゞ*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。昨日は午後から雨が降ると言うので、午前中に川へ行きました。ブログは後回しにしてたので、午後ブログのチェック...今日から9月かぁ~
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース(1)基本の形3種」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」ノカンゾウが次々咲いています。昨年株分けしてあちこちに植えたので、今年は「東の庭」や「東南の庭」でも咲いています。過去の今頃の記事を見たら、やはりちゃんと咲いていました。必ずお盆過ぎてから咲きます。毎年気温も違うのに不思議。やっぱりカレンダー持ってる(笑)今年は暑いだけでなく、夜に雨が降ったりもしたので、いろいろな植物が数日見ないうちにびっくりするように育っています。あら~。コニファーのてっぺんまで伸びてしまったのは・・・ノブドウ...カレンダーを持つ花★秋まで楽しむアキランサス
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース(1)基本の形3種」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」ノウゼンカズラです。お花は大きいですが、今年もわずかしか咲きませんでした。このお花がアーチいっぱいに咲いたら見事でしょうね。たくさん咲かせる剪定のやり方が何かあるのではないかと思いますが、わかりません。調べて来年はがんばりたいです。こんな所まで蟻さんが上がってきています。遠く北海道から摩周メロンが届きました。摩周メロンは、北海道東部に位置する世界有数の透明度を誇る摩周湖の麓、弟子屈町で栽培されています。昼夜の温度差が大きいことから...幻のメロン★デュランタの実★ノブドウ順調
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「アナベルのリース(1)基本の形3種」「アナベルのリース2019」「アナベルのリース2020(1)」「アナベルのリース2020(2)」おはようございます!素敵な衣装で踊るハイビスカス・イエローフラミンゴです。後ろの赤いハイビスカスはメデューサ。Cafeコーナーで。昨日夜は、耳の調子が悪かったので、ブログ更新はお休みして早くやすみました。睡眠不足とストレス厳禁なので。今日は「北の通路」のノウゼンカズラの誘引と剪定をしました。まだまだお花は少ないですが、ツルはアーチのてっぺんを過ぎるくらいまで伸びてきました。やじるしのところにあるのが、サルスベリのアーチ。アーチ好き...ノウゼンカズラとノブドウ★道ばたで寝ていたくま
庭のノブドウの実が色づき始めました。ジュランダの花の中に蟻?いや、もっと小さな虫のようだ。花の径が1センチほどのこの白い花。名前、何だったっけ。おっ、向こうのほうからキューちゃん。あたりに目をやりつつ・・・寄ってきます(笑)。頭をなでてやると、いつものゴロすり。港はまだ梅雨の曇り空。蒸し暑いよな、キューちゃん。と言ってたら、翌朝、スカーーー!っと晴れました。梅雨明けです。よし、この空で夏は実感した。...
市販のスイング式の猫ドアをつけてみたけど、チビは通ってもカインが通らないので、猫ドアは外してプチプチを下げているだけの出入口。つまりは穴が開いた板です。3本、緑のラインを引いてお洒落にしてみました。じゃなくて、上下に割れたのを養生テープでぐるぐる巻きに。板を割ったのは、こいつと・・・もちろん、こいつ!二人で追いかけっこをしてドアに激突。近くにいた妻の「キャー」という声に驚いて2階から降りてきてみると...
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(#^.^#)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(^^)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 昨日の1人業務おかげさまでトラブルなく終わりました(*´∀)ノヤッター。
大好きな小道を歩きます。 お日様が当たらないので、寒いですよ。 でもとても落ち着くんです。 ノイバラの実が見えました。 ヒヨドリジョウゴの実も。
ノブドウの実のつづきから。 これもいい色合いです。 大好きな紺色に近くなる実はなかなか見ることができないんですよ。 ラッキー!! サザンカがあちこちで満開になりつつあります。 サザンカもいろんな種類があるんですよね。
最終章というか、残り物です。すみません。 前回の続きのムラサキシキブから。 いつも歩きながら、時々お山を眺めるというか、 目に入ってくるのですが、 なかなか紅葉のきれいなお山もありました。
我慢できずに久しぶりのお散歩へ。 様変わりしている景色に覚悟はしていたものの、 少しの空虚感・・ははは大袈裟^^ ここ数日2度、3度の朝がつづき、屋根は真っ白になっていました。 この朝もうっすらと白かったです。 真っ赤になったカエデ。
ガーデンアーチの「ノブドウ」の実が秋の深まりとともにブルーカラーになってきました。こんなの大好きです。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆「ノブドウ」の可愛い実(2022,11,15) ※ 「著書:しんごのオープンガーデンへようこそ」のご案内※ 「アイリス ガーデン ドットコム」にマイガーデンが...
7才の孫ちゃんの針仕事 今年の2月に ナインパッチを縫っていましたが 横三段の中の一段が 表と裏の線が全然合っていなくて ほどいて その後なかなか時間が取れず ずっとそれっきりになっていました。 今日久しぶりにやってみたら 手伝わなくても 急にスイスイと 細かく縫えるようになっていて びっくり☆ もちろんこの9ヵ月の間 針は持って…
ノブドウは、ブドウ科でつる性落葉低木花は集散花序で、つるに沿って沢山咲き、花が終わった元に近い部分から実を付け、一つの房に付く実は、普通のブドウに比較して少ない様です。ノブドウ
ガーデンアーチに「ムベ」や「アケビ」の蔓が絡み、実が成っています。更に、カラフルで小さく可愛い「ノブドウ」も成っています。 コガネムシなどの害虫に葉や実を食害や吸汁されてますが、何とかセーフ、この「ノブドウ」の実、大好きです。 Facebookに「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。て◆「ノブドウ」の可...
コンビニに用事があって出かけました。 少し寄り道をしましたが、残念な結果に終わりました。 でも行きも帰りもなかなか楽しいお散歩でした。 まず、恒例のノブドウの実。 あちこちにありますが、一番近所。 少し色づいてきていました。 急いでいたのでパッパッと。…
今朝は町内の清掃活動をしてからのドライブ~(*^^*)石狩川は釣り人さんが多いわ~そんな日は、オシドリの姿は見られないの~(^^;野ブドウが色づいてきてカワイイですよ~スズメさん、群れで飛び回ってます!アラッ珍しい列車が走ってたわ~ラッピング列車って言うのかな?クルミかな?栗かな?挟むやつ、トングを使ってビニール袋へ入れてますが、熊に遭遇しないよう気を付けてね~。。。山道を車で走ると、ドングリやクルミを踏ん...
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ダイソーの帽子で作るリース(3)庭の花のドライを使って」「庭で育てた植物で作る帽子リース」「唐辛子リースの作り方」少し前の記事の長ナスを東北の友人が珍しがったので、載せてみました。昨日(11日)、佐賀の直売所で買ってきたものです。ふつうのナスと比べられたらよかったのですが、遅く出てきたので、野菜はほとんど売り切れていて、ナスもこのやせっぽっちの長ナスが、少し残っているだけでした。野菜を作っておられる方なら、長いっておわかりいただけると思いますが、私はもっと太くて、50cmくらいのものも見たことがあります。九州ではよく見かけますが、寒い地方では作られていないのでしょうか?<思い出写真館>正ちゃん、何だか不満そう。あらら、正ちゃん、待た...長ナス★銀杏拾い★圧巻のセンニンソウ
カテゴリーをそろそろ秋にしないとなーと思っているクラ蔵です(`・ω・´)ゞ秋冬の準備なノブドウみどり色の葉がふえてきましたで、(ででもないかw)これは花?ポツンですね(^^)落花しないようにがんばってもらいましょう!小町リンドウすごい抵抗をする斑入りミズヒキソウなんの抵抗かとゆうと花穂が出るとバッツンなのにつぎからつぎへと花穂が出てくるの斑入り葉ホトトギス黄金月レウコジュームオータムナリス秋咲きスノーフレークですねパットしない色の写真、多いです(^^)ホスタ畑にアジュガがびっしりずいぶんと株分けをしたのに・・・ホスタ畑ドクダミ畑だったのがポリゴナム畑になってしまった( ̄▽ ̄;)その中にモグラソウ(ホルトソウ)が2本9月4日の庭<ノブドウに花?>
植えたものでなく、庭に勝手に生えてきた3種です。18年前に自宅を改築後、東側軒下に、業者が入れた土から芽生えてきたもので、1芽から増殖し、現在は群落を作っています。本州~九州の林野に自生する、キジカクシ多年草で、「アマドコロ」の斑入り葉なので、園芸種のようです。次は、門柱周りのコンクリートの隙間から芽生えてきた、ブドウ科のつる性落葉低木「ノブドウ」です。ウォーキングコースの栖吉川堤防でよく見ました。淡緑色の花を咲かせ、秋にきれいな実を着けますが、青や紫の実は、虫が寄生している寄生果です。終いは、伐採した洋リンゴの樹の後に芽生えて、小群落をつくりつつある、「ジシバリ」です。キク科の多年草で、5月に黄花を咲かせていました。昨年未投稿の花(2)庭に勝手に生えた3種