メインカテゴリーを選択しなおす
一昨日はその感じが強まったので薬を飲み始めた。例年より少し早い、多分。もうこれ以上の服薬は嫌なのだが飲んでも症状がきついのに飲まないと危険だから仕方無し。全くもって仕方無しの事柄ばかりたまにゃあ仕方有って欲しいわい…にほんブログ村人気ブログランキング...
お早うございます。 ご訪問いただきありがとうございます。 もし、必ず生まれ変わらなければならないとしたら何に生まれ変わりたいですか? 今朝の言葉 『一寸の虫にも五分の魂があるのなら』 (いっすんのむしにも ごぶのたましいがあるのなら) あまりにも人間社会、人間関係に疲れると全てを投げ出したくなることもあるでしょう。 もし、どうしても生まれ変わらなければならないとしたら、あなたなら何に生まれ変わりたいと思いますか? 今とは全く違う環境に生まれ育ち、日々充実した人生を送る人間ですか? でも人間である限り、社会や人とのしがらみや悩み、そういった物事に少なからず心を痛めること、きっとあると思います。 …
大晦日の墓参 で出会った昆虫です。 墓の周囲の落ち葉を掃除している時にこの虫が出てきました。 クビキリギリスという虫のようです。 冬眠するバッタがい…
いつだったか、有識者が「人間以外、年寄りはいない」旨の発言をしていた。人間以外の生物は、基本的に、生殖の役割を終えると死んでいくのだそうだ。だから、そこここで…
アイロンビーズミニアイロンビーズ☆六角L結合・六角L★ミヤマクワガタのキーホルダー♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
アイロンビーズミニアイロンビーズ☆六角L結合・六角L★オオクワガタのキーホルダー♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
アイロンビーズミニアイロンビーズ☆六角L結合・六角L★ノコギリクワガタのキーホルダー♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
産直所で購入した小松菜を洗っていたら蛹が出てきました!青虫はたまににくっついていることがありますが蛹は初めてですそんなわけでじっくり観察してみました(^ー^)手前が頭のようです仰向け状態横向きの手前がお尻側横向きアップ表面が乾いているようなので死んでしまっているのか生きているのかちょっとわかりませんがとりあえずベランダに移動しました どのような状態で いてもらうのが正解なのか よろしければ案をくださいませ通常は糸を出して壁にくっつくものですよねそれがなぜ小松菜の袋から出てきたのか蛹になる直前で小松菜が収穫されてしまったのか冷蔵庫の中で蛹になったのかほんとうに謎なのです* 紋白蝶羽化のはなし*10数年前のことです冬に葉付き大根を購入して玄関に立てかけておいたらほどなく青虫が1匹壁を高く高く登ってゆき蛹になり...紋白蝶の蛹のはなし🦋
アイロンビーズミニアイロンビーズ☆六角L結合・六角L★ギラファノコギリクワガタのキーホルダー♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
アイロンビーズミニアイロンビーズ☆六角★コーカサスオオカブトのキーホルダー♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
アイロンビーズミニアイロンビーズ☆六角★カブトムシのキーホルダー♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
年内最後の果物狩り、 柿狩りに行ってきました。 <初めてブログを訪問される方はこちらをご覧ください> はじめに・私の人生を導いてくれた天使のような息子 場所はうきは市の佐一園。 自宅から高速道路に乗って1時間の距離です。 昨年初めていった果物園で、 老夫婦がされていて サービスもよかったので、 今年もここに行きました 佐一園に着いて車を降りたときは 普通の表情の息子でしたが、 柿園の敷地に入ると やる気満々の表情に変わり 柿園の坂道も上るときも エネルギーを感じる上り方でした。 そして 柿の木が広がる場所へ到着。 おいしそうな柿がたくさんです。 柿狩りはハサミを使うので、 私が選定して 「しょ…
アイロンビーズミニアイロンビーズ☆六角★カブトムシのキーホルダー♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
野良子猫は朝の餌を食べ、その後家の周りを見回ってる。何かサンルームでドタバタしてるなと思って見たら・・・うわ!キイロスズメバチを弄んでる(この時点で相当弱ってた)危ないからゴミバサミでつまんで外に出したらまた持ってきた。 そして主人に頼み遠くに投げてもらった。 その後また何か捕まえて持ってきたぞと言うので見たら何度も虫を捕まえては持ってくる。カマキリ→バッタ→ナナフシまぁ、この辺は危なくないのでほっといた。 (さんざん弄んで食べちゃう) だけどさ~危ない虫はやめてよね。キイロスズメバチ取り上げたら返してよ~とめっちゃ鳴いてた(言ってもわからないよね・・・)
図案化しました♪ ミニアイロンビーズ☆六角★ カブトムシとクワガタのキーホルダー8種♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
ミニアイロンビーズ☆六角★ ミヤマクワガタとヒラタクワガタのキーホルダー
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
ミニアイロンビーズ☆六角★ オオクワガタとノコギリクワガタのキーホルダー
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
ミニアイロンビーズ☆六角★ コーカサスオオカブトとギラファノコギリクワガタのキーホルダー ♪
このブログにご訪問の方は、⬇︎『最初にお読み下さい』を読んでから、 『最初にお読み下さい♪』このブログ内のキャラクター物は、私seinatouchが、キャラク…
ツルマメの枯れ蔓で撮らせてもらったキボシカミキリさん1枚だけ翅を広げているところも撮らせてくれましたお腹側も見せてくれたよ長~い触覚もかっこいいけれどすごく可愛らしいお顔をしてるよね出会えて嬉しかったバイバイまたね(^ー^)ベニマシコさんを探していたら「これはカミキリムシですか」そう言って指の先に留まらせたこの子を見せてくださったのは通りがかりのおじさまでしたお散歩中に上着にくっついてきたそうですツルマメの枯れ蔓に移動して去ってゆかれましたカミキリムシが大好きな私はテンション上がりました出会えてとってもとっても嬉しかったのです*クリックで大きくなります*(11月26日)キボシカミキリ~生きてるよ!~
アワコガネギク咲くなかにキタテハさんを見つけたよこちらはミドリヒョウモンの男の子と女の子でしょうかアカタテハさんだね♪ヒョウモンチョウは種類が多くて判別が難しいです(^_^;) だめダメお天気なのであえて秋晴れの日のひらひらさんにしてみました(^ー^)(赤城自然園にて10月23日)秋の蝶🦋
ヴィーガンへの意見でよくあるのが、 「なぜヴィーガンは特定の動物だけに倫理を適用させるの?」 というものです。 「動物を大事にしましょう」と主張しておきながら…
何かが糸からぶら下がっていて蜘蛛の巣に捕まったナナフシの子供かと思ったらどうも様子が違うので笹の葉に移動してもらってよく見てみればオナガグモという蜘蛛でした大きさは2、3センチ検索によりますと 他種の蜘蛛を食べる蜘蛛だそうです珍しくはないそうですが意識したのは初めてでしたどうせならもう少しかっこいい名前が良かったよね!(^_^;)こちらはクロコノマチョウ暗いところにいるのでなかなかお目にかかれません撮影するのはおそらく2度目ですそして…初めて表翅を見せてもらえました\(^○^)/なんだか魔女の世界の生き物みたい★まだまだワクワクがいっぱいあるね♪(11月21日)クロコノマチョウと、不思議ぐも
木の天辺にジョウビタキさん飛びました虫を狙っていたようです口を開けて行ってました!ブレちゃって・・・虫 捕れたかな・・・ご訪問いただきありがとうございました
立冬も過ぎ、昼はそれなりに暖かいがさすがにもう朝夜は寒く暖房・エアコンなしでは厳しい。この季節でもまだ耐えて生き延びているクビキリギスもう仲間もおらず、「食性は植物食傾向の強い雑食で、昆虫類、イネ科植物の穂や若芽等を食べる」とのことで食べ物ももうあまりないのだろう。 ...
ここにいるよ…って言われてもこれじゃ見つけられないよ!だって葉っぱの色と同じなんだもん初めまして!🦗コバネササキリさん水田ややや湿気の多い草原にいるそう大きさは13~20ミリ個体数は多くないようです検索によりますとコバネは小翅ですが実際には中翅長翅の方もいました土曜日午後から鳥さんに会いたくて2箇所まわりましたが青空の穏やかな日和にもかかわらずどうしたことか鳥さんの姿はさっぱり…諦めての帰りがけ昆虫調査隊の方達と遭遇★そこでちゃっかりにわか参加をさせていただいたのでした打って変わって日曜日はたくさんの鳥さんとの出会いがありました(^_^)vこちらはおいおい…ゆきますよ♪ (11月13日) コバネササキリ~はじめまして!~
大好きなランタナのお花にテンション上がっていたらホシホウジャクさんとヒメクロホウジャクさんホシホウジャクさんヒメクロホウジャクさんが現れて夢中でシャッター切りまくりわ~い♪2ショット(*´▽`*)ピントはホシホウジャクさんですこどもの頃はハチドリさんだと思っていた空飛ぶエビフライ、なんてね!(武蔵丘陵森林公園にて11月4日)ヒメクロさんと☘️ホシホウジャク
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り最低気温、1.9℃ 最高気温、13.1℃ 午前中は晴れ間があったのに段々と…
きらきらひかる宝石みたいなオオアオイトトンボさん未だにアオイトトンボさんとの識別がよくわからないけれどビーズ細工のような君が好きです複数いました…にもかかわらずみんな同じ向きになってしまいました別の場所でもしかしたらアオイトトンボさん?…と思う方を写したのですが悲しいかな全てピンボケでとてもではありませんがアップできません(T_T)きのうの朝ベランダに 赤トンボさんが飛んできました 思わず 「メダカ鉢に産卵しないでね」 と話しかけたら どこかへ行ってしまいました イトトンボさんなら 大歓迎なんですけどね(^○^) (11月6日) オオアオイトトンボ~ビーズ細工飛んだ~
ダリアのお花に誰かいるなと思ったらアオマツムシの女の子これはもう現行犯だ~!「秋の味覚を堪能中なの!」そんな顔したって…(^_^;)もうひとりアシグロツユムシさんもいました葉っぱよりやっぱりお花の方が柔らかくて美味しいのでしょうかなんだか優雅なお食事ですね(^ー^)アオマツムシさんは中国からの帰化昆虫マツムシさんはレアだけれどアオマツムシさんは普通にいるみたいです(昆虫エクスプローラさんより)*クリックで大きくなります*食べ進める様子をぜひ大きくしてご覧くださいませ♪ (森林公園より10月16日)立冬を過ぎたきょう 久しぶりにベランダのメダカ鉢に アナカリスの白い花が咲きました(^○^) 花喰いツインズ🦗
祇園精舎の鐘の声--ふふ、あっちは双樹ですがこっちは叢樹。単純に草むらに近い樹林です。枝の類を少々抽象風に扱えないかと思ったのですが、モノクロの、しかも水...
まだちょっと.........時期が早いけど家の中に飛んできた虫🐝クリスマスビートル日本語ではブンブン? それもなななんとそれもゴールド金色だよ〜今年の末は何…
山下公園ピンクと赤のペンタス虫が震えて飛んでいる所です、3枚目に虫が映っています、偶然なんですが撮れて良かったです、他のピンクと赤のペンタスも綺麗に撮れました。ちょっとアップで撮ってみました、とても綺麗に咲いていました、バックが暗く映ったのでその分花が映えて良い写真が撮れました、行って来て良かったです。...
ヒメアカタテハさんにお疲れ気味のジャノメチョウキタテハさんもお馴染みさんだからって寝かせすぎだよ~ツマグロヒョウモンの男の子も…姿を見せてくれたのに!(^o^;)写真を組んだまま出遅れた方たちです折しもハロウィンカラーで思い出しましたピカピカさんだった方たちもたくさんたくさん冒険をかさねたことでしょう🎃ハロウィンカラーといえば10月27日の記事にイカリモンガさんを載せていますのであわせてご覧頂けると嬉しいです(^○^)(赤城自然園にて9月4日)ハロウィンカラーの蝶🦋
ウラギンシジミの男の子と女の子ハロウィンだもの似合いそうということで参上いたしました♪ちょっと待って!ハロウィンなら負けてないよ♪とクロコノマチョウさんなぜ…って表翅がとっても魔女っぽいでしょ★🦇🎃🦇🎃🦇どちらの蝶もこのところ出逢いが多いですただクロコノマチョウは暗い場所にいることが多いため表翅を撮影できたのは過去に一度だけです*撮影日時*ウラギンシジミ男の子K市9月23日女の子K市10月24日4枚目の写真N町10月6日クロコノマチョウS市10月26日最後の写真K市2022年11月22日🦋ウラギンシジミ🎃クロコノマチョウ
十月桜咲く公園でトンボさんが一休み何の実かな?お花の時期が終わると何の木なのか忘れてしまうね ミゾソバ咲く場所で見つけた初めましてのトゲヒシバッタさん水に飛び込んで泳ぐことも多いって調べてみたら出てきたよまだまだ知らないことがあるって嬉しいことだよね気づいたら木々たちもこんなに葉っぱを落としてジョウビタキさんが帰って来るのを待っているのかな今頃は…きっと到着しているね!(^ー^)(羽生水郷公園10月15日)十月桜と、トゲヒシバッタ
アワコガネギクのお花ですごく久しぶりの再会♪と思ったらなんと4か所で出会えたよ(^_^)v青空じゃないから日向ぼっこの表翅を見せてくれなくてしばらく様子を見ていたのだけれど飛んで行ってしまってどこどこって探していたら…↑この中にかくれんぼ!どこにいるかクリックして拡大して探してみてね(^_^)/しっかり枯葉につかまって隠れ身の術!まんまと騙されるところでした隠れてはいないんですけどね(笑)ついでに右の方には芋虫さんも見つけましたこちらも緑の葉っぱの上で隠れ身の術のつもりでしょうかアザミの花にも見つけたよ表翅を見せてもらえないから飛び立ったところを見計らってシャッター切ったけれどコンデジだからこんなもんですでもでも翅の色の美しさは伝わりますように★バイバイまたね元気でね(^o^)/*イカリモンガさんはおひさ...イカリモンガ~隠れ身の術~
もう翅の模様が消えかかっているけれどチャバネセセリさんかな葉陰ではコバネイナゴさんがこっそりデート♪ピントが合っていませんがガマの穗にはチョウセンカマキリの卵鞘が日向ぼっこのツチイナゴさんいまを盛りの野菊…柚香菊(ユウガギク)でしょうかキタテハさんの楽園になっていましたつるべ落としの秋の光のなかで小さな翅たちがいそがしそうでした(10月22日)秋の光に遊ぶ~小さな翅たち~
小さい頃から虫や昆虫、バッタやカマキリやセミやカミキリムシやカナブン、とりわけカブトムシやクワガタが好きだった。小学生でも高学年になると男の子でも虫に触れない子が多くなるが自分の場合は生き物全般が好きなこともありたまに飼育をする機会があった理由の一つは田舎に引っ越して、最近はかなり少なくなったものの当時はそこら中に野生で国産のカブトムシやノコギリクワガタやコクワガタを見ることができたこと〇ガチンコ...
きのう出会えたピカピカさんです♪翅がのぞくと赤紫色のお花が咲いたみたいですでも反対側から見るとやっぱり緑色っぽい肉眼では赤紫色のピカピカさんに見えたのですがレンズを通したり角度を変えたりすると色が変わるんです大きさは16~22ミリ5~11月に出会えることになっています宝石みたいに綺麗ですよね?3つに分かれた触覚もなんだか素敵です(^○^)センチコガネさんは普通にいるけれどより美しく地域によって色味の異なるオオセンチコガネさんはレアなようです(^_^)v(昆虫エクスプローラさんで★ひとつ)今朝コーヒーを淹れてテレビをつけたらちょうどこの虫さんが写っていました「ワイルドライフ」の「里山」(NHK)でした他にもトノサマバッタの赤ちゃんが土の中から生まれ出てきたりカヤネズミの赤ちゃんが登場したり…外はダメダメお天...オオセンチコガネ~秋のピカピカさん~
ガーデニングをしていて、毎年アリに悩まされていました。ちょっと乾燥気味な植木鉢に、巣を作られた時は本当に大変で… 駆除するために、さまざまな商品を使いました。粉タイプのものやプラスチックの置き型のものなど。ここ数年は、これ一択。 発売から9
★赤そば畑にモンキチョウいそがしそうなのはホシヒメホウジャクさんかしら?ツチイナゴの子もかくれんぼイチモンジセセリちゃんに飛んできたのはキタキチョウ綺麗なお花にうっとりしちゃうね日曜日森林公園に出かけてきました赤そば畑でノビタキさんが撮れたら嬉しいところですが場所柄残念ながらその姿を見たことはありませんその代わり虫さんたちが遊んでくれました(^ー^)(埼玉県国営武蔵丘陵森林公園10月16日)赤そば畑で🦋かくれんぼ
【コオロギ食】昆虫養殖は残酷or倫理的?ミツバチ・シルク(蚕)が可愛そう?
昆虫養殖は残酷or倫理的?ミツバチ・シルク(蚕)が可愛そう? 昆虫養殖 昆虫養殖は急成長している産業です。新興企業が動物飼料の安価な昆虫代替品の生産に取り…
昆虫は知覚力(感情・痛み)がある? 昆虫 昆虫は地球上に「10京匹」生息していると言われています。 Numbers of Insects (Species a…
★ツリフネソウの花を見ながらのんびりしていたらカナヘビさんが大物ゲットこんな場面初めて見ました舌なめずりまで…ダイサギがカナヘビさんを咥えている場面は撮ったことがありますがカナヘビさんの捕食シーンはおそらく初だと思います鳥さんが昆虫を捕まえているのは見慣れているのですが小さな恐竜という出で立ちのカナヘビさんだから凄みを感じてしまい結構衝撃的でしたが人間がステーキを食べるようなものですよねそれに何と言っても可愛いいだけでは生きてゆけぬのだ!*クリックで大きくなります*(赤城自然園にて9月4日)カナヘビ~バッタを捕えて~
動きの遅くなった蜂を発見。もう秋だもの。蜂や蝶は成虫になるとあっという間に寿命が来てしまいます。成虫は、冬を越さない。今季限り。弱った虫を見ていると、勝手に可哀想な気分になってしまう。だけど人間以外誰もそんなこと思わないんでしょう。虫自身も、「死にたくないよ~」なんて思わないでしょうしもちろん神や仏(いたとしても)も虫が可哀想とは考えないんでしょう。虫の寿命は決まっているから。人間だけが四苦八苦生...
シラヤマギクの茎に小さなゾウさん見つけたよ♪お尻からぐぃーんと伸ばした鼻先までで1cmくらいでしょうか君は誰ですか?自分になりに調べたのですがゾウムシさん種類が多すぎて判別できませんでした(*>д<)ご存知の方どうぞ教えてくださいませ(赤城自然園にて9月26日)ちいさなゾウさん🐘
水溜りに浸かっていたのを救い出して近くのミゾソバに移ってもらいました正面顔はこんな子だよ♪ヤブ蚊から逃げ出しての帰り道水溜りの中にどっぷり浸かっているトンボさんを発見!力尽きて落ちてしまったのかな?足を見ると動いています生きていてよかった!近くのミゾソバに移して翅を乾かしてもらうことに…普段は暗い場所にしかいないカトリヤンマさんどうして明るい場所の水溜りの中にいたのか謎です (10月3日) カトリヤンマ~水溜りの出会い~
★ジャンジャカジャンジャンジャン深まる秋に向かってさあ出動だ★すいません仮面ライダー世代なんですどうしても2人乗りライダーに見えてしまうんです(^_^;)(10月2日)トノサマバッタ、出動だいっ!
★ツリガネニンジン咲く頃アサギマダラさんと赤城自然園で再会今頃はどの辺りを旅しているのかな…来年また出逢えますように(^ー^)ご開蝶のアサギマダラさんは八千穂高原自然園で8月19日に撮影したものです(赤城自然園9月4日)秋、花野にて~アサギマダラ~
いつも忙しくぐるぐると飛び回っているギンヤンマさん産卵中の今が観察のチャンス!そりゃ飛んでいるところをかっこよく撮りたいですよ!でもコンデジにはきついのだあらためて父さん母さんの翅の色の違いとかがわかって勉強になりました(^ー^) (9月30日) ギンヤンマさん産卵中★