メインカテゴリーを選択しなおす
東京新潟県人会館の場所は台東区、最寄駅は湯島上野松坂屋からだと文京区方面にちょっと入ったあたり。途中、新潟甚句も挟みつつです。新潟甚句は最初はなんのこっちゃという感じだけど手数が少ないので、慣れたら無心で踊れそう。2時間の体験の最後は20分通し佐渡おけさ。結構体幹使うスピードなので腰に・・・で、初めてでも踊れるようになるとのことで私もなんちゃって佐渡おけさくらいには、なれました。時間があくと後退しそうですが、難しすぎる印象が消えて、すごく楽しかったです。東京会場は月イチであるようなのでまた行ってみよう。 ここで13時から2時間踊って15時終了。この後18時から、巣鴨で3時間踊るとか大丈夫?ワタ…
毎週金曜日18時〜!サンセット佐渡おけさ、好評開催中! 5月10日よりサンセット佐渡おけさ、始まりました! バタバタしていたらあっという間にひと月が経ってしまいました。 その間に始まりました、サンセット佐渡おけさ。 サンセット佐渡おけさとは
サンセット佐渡おけさ、はじめます!5月10日(金)〜! 5月から佐渡おけさ踊り隊の練習会は屋外へ! 「佐渡おけさ踊り隊」(新潟市)では、 2024年5月10日から8月30日までの毎週金曜日の18時から21時まで、 万代テラスハジマリヒロバに
「佐渡おけさ」東京体験会、3月も盛況でした! ホールに移って大正解! 3月10日日曜日は東京での「佐渡おけさ」体験会でした。 昨年末で新潟のアンテナショップ、表参道ネスパスが閉館し 表参道での最後の練習会の様子はこちら:移転前!表参道ネスパ
東京・「佐渡おけさ」体験会@湯島・新潟県人会館、盛況でした!
東京・「佐渡おけさ」体験会@湯島・新潟県人会館、盛況でした! 2月18日(日)は体験会でした! 昨年まで東京での「佐渡おけさ」体験会を開催してきた 表参道のネスパスが昨年の12月でクローズしてしまいました。 体験会に使っていた会場の利用はそ
「佐渡おけさ」東京体験会!湯島にてトライアル開催中! 表参道ネスパスが閉館しました涙 昨年の12月25日、 東京・表参道にある新潟のアンテナショップ「ネスパス」が 建物の老朽化により惜しまれつつ閉館しました。 ネスパス閉館のニュースはこちら
建て替え移転!表参道ネスパスで最後の「佐渡おけさ」体験会! 12月で建て替え移転の表参道ネスパス! 奈良旅の報告中ですが、 その話はこちら:今年も来ました!正倉院展の宝物に心ときめく日! ここでちょっとブレイク。 昨年の7月から続けてきた東
連休初日!朱鷺メッセの芝生広場で体験会! リバーフロントマルシェに初参加! 2023年11月の3連休の初日、 新潟市の中央を流れる信濃川の河口近く、 佐渡汽船の隣にそびえ立つ朱鷺メッセの芝生広場で開催された リバーフロントマルシェに初参加し
10月の「佐渡おけさ」屋外練習会報告!そして年内予定! 2回予定していた10月屋外練習会! 今年の7月末から試験的に始めた屋外練習会&ミニ民謡流し。 8月4日の新潟まつり・民謡流しを前に、万代テラスハジマリヒロバでの開催でした。 その話はこ
日系カナダ人コミュニティ・となり組で2回目の「佐渡おけさ」体験会!
バンクーバーの日系カナダ人コミュニティ・となり組で2回目の「佐渡おけさ」体験会! 再びダウンタウンの隣組へ! バンクーバーに着いて間もない9月11日に 体験会の打ち合わせで訪れたダウンタウンの隣組。 その話はこちら:体験会の打ち合わせ!日本
2023年内の「佐渡おけさ踊り隊」活動の報告と予定のお知らせ!
2023年内の「佐渡おけさ踊り隊」活動の報告と予定のお知らせ! 10月7日の土曜日、屋外練習会でした! カナダ旅の記録が続いています。 ご興味あればこちらから:1時間ちょっとの遅れでバンクーバー、到着!娘の顔見て涙…からの乾杯! まだもう少
リッチモンド・スティーブストンの隣組さんでの佐渡おけさ体験会を終え、バス停までの道のりを軽くプチ散策。日本の製品が豊富なスーパーでは砂肝を発見。美味しそうなシーフードレストランやフィッシャーマンズワーフなど、バスの時間が気になって行けなかった、面白そうなところの存在も知ったので次回、ぜひ行ってみたいと思います。
カナダのリッチモンド・スティーブストンで「佐渡おけさ」体験会!
リッチモンドのスティーブストンの日課文化会館内の隣組さんのシニアプログラムとして「佐渡おけさ」の体験会を開催しました。70代から90代までの幅広い年代の皆さまが多く参加してくださいました。車椅子などの方も佐渡おけさは手の動きだけで踊っていただけるので皆さんが参加してくださいました。いい機会を与えていただき感謝です。
バンクーバーの南の街、リッチモンドのスティーブストンに行ってみた!
ガーデンシティのバス停からバスに乗り、リッチモンドを南下してスティーブストンという街へ。お目当ては日加文化会館です。かつて多くの日本人漁師の人たちが移民をした街、遡上してくるサケを求めてきたそうです。肌寒い日でバスを降りて飲んだカフェオレがとても美味しかった!近くには子供たちが喜びそうなウォーターパークがありました。
体験会の打ち合わせ!日本人・日系人コミュニティ「となり組」へ!
来週の佐渡おけさ体験会の打ち合わせでバンクーバーの街の中心部にある「となり組」行ってきました。日本人、日系人の歴史あるコミュニティです。コンパスカードとGoogle Mapがあれば本当に簡単にどこでも行けます。初めての場所なので早めに行って下見をしました。打ち合わせも終わり、楽しんでいただけるよう頑張ります。
胎内市・中条まつりで感動!800名が「佐渡おけさ」踊っていました!
胎内市の中条まつりに行ってきました!以前から胎内でも佐渡おけさを踊っているという情報は聞いていてとても気になっていました。今回民謡友の会さんが中条まつりの地方の手伝いをされると聞き、このチャンスにぜひ!と行ってきました。総勢800名が本当に佐渡おけさを踊っていました。素晴らしい!ぜひ来年は大勢で参加したいです!
信濃川の河口にある入船みなとタワーでのお月見イベント、月待ち湊で「佐渡おけさ」を踊ってきました。遠くに海を行く大きな船の灯りが見えたり、この日は見ることができなかった月を眺めたり。4年前に参加したこのイベント、とにかくとても雰囲気が素敵なのです。今年もこちらから開催の有無をお聞きして、お邪魔させてもらいました。
今年も萬代橋誕生祭が開催されました。今年で94歳になる萬代橋の誕生日を祝う市民のお祭りです。 この日は朝から熱中症アラートの出るほどの猛暑日。予定していたワークショップは開催したら危険な暑さだったので、誰も来なくてよかったです。夕方に雨が降るという情報に翻弄されましたが、夕暮れの中、みんなで踊れて大成功の誕生祭でした。
今年は8月4日の新潟まつり・民謡流しに向けてさまざまな新しいことに挑戦しました。東京での体験会の継続、屋外練習会&ミニ民謡流し、当日の講習会とそのチラシのホテルへの配布、そして新たなチームの結成、です。そのどれもに手応えを感じ、今年の一連の活動の締めくくりとして投稿した文章が、新潟日報の窓欄に掲載されました。
ある方にお声がけいただき、ある町内会の地元のお祭りで佐渡おけさのお手伝いをさせてもらいました。その日も新潟は真夏日の猛暑。しかもイベント等が多い日だったのかタクシーもつかまりません。のんびり最寄りのバス停まで歩いて向かいました。佐渡おけさの踊り方には多くの方が参加してくれ、盆踊りの輪もたくさんの参加があり盛況でした。
8月の東京・表参道ネスパスでの「佐渡おけさ」体験会、終了!今回も小学生「佐渡おけさ」男子が登場。初めての方、2回目、3回目と楽しみにされていた方など、佐渡おけさを何度も踊りました。9月は一度お休みをいただき、次回は10月8日日曜日に開催します。表参道ネスパス。13時から16時、無料で誰でも参加できる体験会です。
佐渡・両津で七夕まつりの旅。初日はふるさと民謡流しを、2日目は鬼太鼓競演を楽しみ、そして花火も両津の居酒屋も楽しんで2日目の夜が過ぎ、最終日は初めて小木港から直江津経由で帰ることにした話の続きです。小木のカフェ、フェリーから見えるいつもと違った構図の景色、乗合タクシーで直江津港から直江津駅へ。最後は信越線で新潟へ。
佐渡・両津で七夕まつりの旅。初日はふるさと民謡流しを楽しみ、2日目は鬼太鼓競演を楽しんで、そして花火も両津の居酒屋も楽しんで2日目の夜が過ぎました。最終日はのんびり初めて小木港から直江津経由で帰ることにしました。両津から小木港へのバス旅、小木の町散策を楽しんでカフェで最高に美味しい桃とネクタリンのパフェを堪能しました!
両津七夕祭り・2日目は鬼太鼓の競演を見学!花火と嬉しい出会いも!
佐渡・両津の七夕祭り。初日にふるさと民謡流しで踊らせてもらって楽しんだ翌日は、鬼太鼓の競演会へ。この催しも両津欄干橋を境に湊地区と夷地区の2会場で開催されます。湊地区に行ってみると見覚えのある酒屋さんが。なんといつもTwitterで応援してくれる酒屋さんでした。鬼太鼓、花火大会、居酒屋と両津2日目の夜を楽しみました。
佐渡・両津たなばた祭り!ふるさと民謡流しに参加してみた!その2
佐渡・両津で開催の両津七夕祭りのふるさと民謡流しに参加してきた第1話の続きです。行きの佐渡汽船で東京の佐渡民謡団体の会長・Fさんとばったり。民謡流しで若波会さんの列で踊らせていただくことに。両津で宿泊するのも今回が初めてで色々新しいことを知ることができました。来年は佐渡おけさ踊り隊で参加できたら楽しそうです。
佐渡・両津たなばた祭り!ふるさと民謡流しに参加してみた!その1
佐渡・両津で開催の両津七夕祭りのふるさと民謡流しに参加してきた第1話。行きの佐渡汽船で東京の佐渡民謡団体の会長・Fさんとばったり。佐渡への道のりをご一緒させていただいたばかりか、民謡流しで若波会さんの列で踊らせていただくことに。来年は佐渡おけさ踊り隊で参加できたら楽しそう。そんな思いで踊らせてもらいました。
新潟まつり・民謡流しの1週間前。佐渡・相川の鉱山まつりに参加するため1泊2日で佐渡へ。金山茶屋の金山カレー、金山見学、鉱山まつりのおけさ流し、Okesa Bar Bunzoでの追い佐渡おけさ。たたこう館での太鼓体験、歴史伝統館での海鮮丼、行き帰りのフェリー2等船室でのおしゃべりなど全てが特別で楽しい旅になりました。
民謡流しの1週間前の土日で佐渡・相川で開催の鉱山祭り・おけさ流しに参加して来ました。参加資格は10人から。私以外に9人集まるかどうかわからないけど、ダメもとで練習会で声をかけてみました。東京から2名、現地で1名、私以外に6名の参加希望者がいたので、佐渡おけさ踊り隊で申し込んで参加することに。その1泊2日旅の記録です。
4年ぶりの新潟祭り・民謡流し。19時からのスタートに備え、11時から17時の間、講習会を開催。チラシも効果があり実際にチラシを手に来場する観光客の方も。いつかは萬代橋で佐渡おけさ。とうとうその夢が叶いました。一緒に踊ってくれた人たち、サポートしてくれた方々のおかげです。最高の1日を本当にありがとうございました。
民謡流しが明日に迫ってきました。初の試み・屋外練習会&ミニ民謡流しが最終日。6日間、終わってみれば結果オーライ。毎日が大成功でした。協力してくれた地方さんには感謝しかありません。そして明日は最後の初の試み、「当日講習会」です。これは以前天草のハイヤ祭りに行って、真似したいと思っていたこと。その実験できて楽しみです。
万代テラスハジマリヒロバでの屋外練習会&ミニ民謡流し、5日目も盛況でした。練習会に来てくれる方々には感謝しかありません。平日に関わらず駆けつけてくれる地方さんたちにも心より感謝。初めての方の参加も多くありました。あと1日を残すところとなりました。最後まで出来ることをできるだけ頑張ろうと思います。
今年からの初の試み・万代テラスハジマリヒロバでの屋外練習会&ミニ民謡流し、全6日間。今日は4日目の開催でした。この日も多くの方が集まってくれ盛況でした。初めての方も多く参加いただきました。二度見をしてしまうほど美しい月のもと、大きな佐渡おけさの輪ができました。屋外練習会はあと2日間、本番に向けて頑張りましょう!
万代テラスハジマリヒロバでの初の試み、屋外練習会&ミニ民謡流しも3回目の開催となりました。今回も地方さんの応援をいただき、多くの方に集まって踊っていただけました。初めての方の参加もあってチラシやSNSなどの効果も出てきているようです。あと8月の1日からの3連チャンを残すのみ。8月4日目指して頑張ります。
民謡流し前・最後の練習会も盛況!あとはできることをやり切るだけ!
7月最後、そして民謡流し前の最後の屋内練習会でした。この7月まで、なんと45回の練習会を開催してきました。最後の今回も新しい参加者の方においでいただき、20時台の回まで多くの方に踊っていただきました。あとは屋外練習会&ミニ民謡流しを4回残すだけ。ホテルへのチラシ配布も完了!やれることをできるだけやっていきます!
今年の浴衣を新調しました。有松鳴海絞りの、白地多めの紺の浴衣です。とても素敵な女性を見かけてから、白地多め、にずっと憧れていました。この浴衣を着たら撮ってもらいたい場所があったので 暑さの中ご協力いただき写真を撮ってもらいました。北前船の時代、街中にあった堀と柳の風景。いい記念になりました。
屋外練習会&ミニ民謡流し・2日目!国内外の方も参加で大成功!
万代テラス・ハジマリヒロバでの屋外練習会&ミニ民謡流しの2日目。平日だから少ないかと思ったら、練習会メンバーのみならず、国内外のお客様も参加してとても素敵な夜になりました。特別な夜になりました、とありがたいお言葉もいただき、ここで定期的に「佐渡おけさ」を踊る場を提供できたら、と思った瞬間でした。
新潟まつり・民謡流しが2週間後に迫り、毎日、練習会、体験会が目白押しです。この日は初めて本町8番町の駐車場ビル・タキザワガレージでのイベント、8Ban Parkに参加してきました。生唄、生演奏のご協力をいただき、多くの若い方が踊ってくれました。こんな機会が定期的にあれば、来年の民謡流しはもっと面白くなると思います。
初めての試み、万代テラスハジマリヒロバでの屋外練習会&ミニ民謡流しの初日でした。お天気に恵まれ、地方さん仲間に恵まれ、そして練習会メンバーに恵まれてとてもいい初日を迎えることができました。気持ちいい川風。綺麗な夕日。水に揺れるライトや提灯。やはり外で踊るのは気持ちいい!次回は25日火曜日!ぜひお気軽にご参加ください。
8月4日の民謡流しまで2週間。1週間が過ぎるのが本当に早く、気がついたら7月も3週間も経っているのに玄関のカレンダーが6月のまま💦男性浴衣の裾を長くする作業をしたり、当日用のチラシを作ったり。焦りや不安もありますが、どうなっても失敗ということはないのだから、出来ることを出来るだけやってあと2週間駆け抜けます。
新潟まつり・民謡流しまで3週間!風呂敷浴衣の用意ができました!
新潟まつりの民謡流しが8月4日金曜日、19時から4年ぶりに開催されます。佐渡おけさ踊り隊では、クラウドファンディングの資金で作った風呂敷浴衣を、昨年から足繁く練習会に通ってくれた回の多い方からお声がけし当日に来て踊っていただきます。着ていただく方が決まり準備が整いました。これを着て踊っている姿を想像するだけで幸せです。
7月の東京・表参道ネスパスでの「佐渡おけさ」体験会も盛況でした。今回も様々な方にご来場いただき、「佐渡おけさ」を楽しんでいただきました。新潟でお世話になっている方のお孫ちゃん・5歳と2歳も参加してくれて、とっても真剣に一生懸命覚えようとしてくれる姿に感動しました。来月は8月13日に開催します。お気軽にご参加ください。
通常の新潟市音楽文化会館での練習会に加え、万代テラスハジマリヒロバで屋外練習会&ミニ民謡流しを開催します。日程は7月22日、25日、28日、8月1日、2日、3日の6日間です。時間は18時から2時間。雨天は中止です。ぜひ佐渡おけさを覚えて、一緒に8月4日の民謡流しで萬代橋で踊りましょう。ご参加、ご連絡をお待ちしています。
6月最後の練習会も盛況でした!知らない人が集まっている初めての場所に出向くって本当に勇気がいることだと思います。ありがとうございます!あらためて「佐渡おけさ」に興味のある方にできるだけ情報が届くことを願って、「佐渡おけさ踊り隊」関連の情報をまとめます。月1で東京でも体験会をやっていますので、ぜひ遊びにいらしてください。
毎月最終日曜日に本町6番町の「ぷらっと本町」と「人情横丁」で開催されている ほんちょう日曜マルシェに初参加。30分の短い時間でしたが、助っ人で来てくれた方々に助けられて、楽しいワークショップとなりました。ほんと皆さんに感謝です!また機会があれば、今度はアーケード中のステージで体験会をやってみたい!と思った次第です。
8月4日の新潟まつり・民謡流しに向けて、7月も今まで通り週一で練習会を開催していきます。それに加え、7月22日、25日、28日、そして8月1日、2日、3日の6日間は屋外練習会もやることになりました。場所は万代テラスハジマリヒロバ。18時から20時の2時間です。初めての人にも、踊れる人にも楽しめる場所にしたいと思います。
古町ルフル広場での初のイベント、ルフルdeニコットランドに出展してきました。2回のステージも練習会仲間の助けもあり、楽しいワークショップとなりました。そのステージに2回ともスッと現れてさらっと「佐渡おけさ」を踊る女子出現!2回目のステージ後にお話しでき、いつでも遊びに来てと練習会へお誘いしました。来てくれるといいなぁ。
佐渡おけさ人口、増加中です!一歩の勇気をふりしぼってぜひご参加を!
今日の練習会も多くの初参加の方がいらしてくれました。「佐渡おけさ踊り隊」の練習会は、初めての方にこそ来ていただきたい、初めての方のための練習会です。初めての場所、知らない人の集まりに参加するのはとても勇気のいること。その一歩の勇気だけ踏み出していただけば、その先には想像以上に楽しい「佐渡おけさ」の世界が待っています。
昨日の練習会にはわざわざ山形から参加してくれた方、近々佐渡へ移住するとのことでその前に覚えたい、と来てくれた方、などなど、新しい方の参加が増えています。佐渡おけさ人口を増加するのが佐渡おけさ踊り隊の使命です。踊りたい方、踊ってみたい方、誰でも大歓迎です。ぜひお気軽にご参加ください。
6月4日東京・表参道ネスパスでの「佐渡おけさ」体験会も大盛況。どこからか情報を得て辿り着いてくれる盆オドラーの方が増えたり、小学生男子が複数参加してくれ親御さんが一緒に踊ってくれたり嬉しい限り。体験会がきっかけで、8月4日の民謡流しに合わせて帰省してくださる方も登場。地道に同じことを続ける大切さを実感しています。
今年の新潟まつりの開催が決定しました。民謡流しは8月4日金曜日の19時から。佐渡おけさが踊れる会場は萬代橋の上だけです。謎の1団体200名の制限があります。団体の参加申し込みは6月12日まで。団体を作って参加してみてはいかがですか?もちろん「佐渡おけさ踊り隊」で一緒に踊る方も募集します。8月4日に向けて忙しくなります。