メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは。(#^.^#) 今日は、「所得控除」の計算についてです。 またまた、自分に関係のあるもののみで申し訳ありません。 社会保険料控除:健康保険・年金保険・介護保険等の支払合計額 小規模企業共済等掛金控除:最高70,000円/月(840,000円/年)で支払った額全額 基礎控除:480,000円(合計所得が2,400万円超の方は国税庁のサイトで) 医療費控除:セルフメディケーション税制なら12,000円を超えた分 寄附金控除:日本赤十字等に支払った寄附金全額 生命保険は入っておりません。 地震保険は家人が入っていると思うので、私は入っていません。(;^_^A その他の控除の対象には該当しません。 基礎控除、「103万円の壁」残念な収束の仕方ですね? ネットでは、若い方(?)が「来年の参院選覚悟しろ~」とかコメントされていますね。 基礎控除10万円UP、給与所得控除10万円って何~!?って感じですね。 私は事業者ではなくなりますが、給与所得控除を10万円UPって形にするなら、青色申告特別控除額も10万円UPしないと事業者に不公平感が生まれますよね? リタイアされた方だと、年金は雑所得なので、基礎控除しか関係ないですね。 何より、20万円じゃ全~~~~~然意味ないですね? 所得制限を設けても良いから、もう少し若い方に未来を楽しみにできる税制にしてあげて欲しいですね。
みなさま こんばんは本日、やっと確定申告が終わりました。今回も、自宅でe-Tax今年は、無収入でしたので保険やiDeCo、住宅ローン減税などの還付金のために行いました。まずは、保険やiDeCo、住宅ローン関係の控除項目を入力。株などは、源泉
いつもスターやブックマークありがとうございます。 励みになります。 今回は障害のあるお子さんを持つ親御さんに届いて欲しい話になります。 どんなに可愛い我が子でも、通常であれば親の方に先に寿命がきます。 障害のある子供が残されてしまうのを不安に思う親御さんも多いと思います。 障害者扶養共済制度(しょうがい共済) ↑の制度をご存じですか? 聞き馴染みがない制度ですよね。 私も教えて頂いて初めて知りました。 ★目的 障害のある子供を育てる親が死亡・後遺障害を負った際に、障害のある子供に毎月一定額の年金を支払う制度です。 ★加入条件 障害のある方(知的障害・身体障害1~3級・統合失調症、脳性麻痺、進行…
実体験 iDeco(イデコ)と小規模企業共済どちらをすれば良いの?
こんにちは!ムッシュです! 今回は確定申告が迫っている今にお伝えしたいことがあります それが小規模企業共済とi
こんにちはムッシュです!個人事業主やフリーランスの皆さん「小規模企業共済」って知ってますか?知らない方も多いかと思います今回は「小規模企業共済」について私見を述べますねあくまでわかりやすさ重視なので、難しいところは割愛しているため自身で詳し
こんにちは、個人型確定拠出年金(iDeCo)など個人型年金に加入している人を対象に、10月末から11月上旬に中をめくるタイプのはがき「小規模企業共済等掛金控除証明書」が届きます。送り主は国民年金基金連合会です。確かにiDeCoや小規模企業
8chunmama こんにちは。8chunmama(はっちゅんママ)です。 今回は準確定申告の実務ポイントのう
小規模企業共済は20年未満で元本割れ?⇒回避方法があります!
前回『小規模企業共済等掛金控除』について書かせていただきました! https://www.tax-cpa-fu
小規模企業共済等掛金控除とは?個人事業主でも節税しながら退職金を準備
個人事業主や小規模企業でも退職金制度がつくれるのを知ってますか? しかも、その上その掛金も所得控除になり節税ができる! それが「小規模企業共済等掛金控除」。 今では利用者が増えたiDeCo(イデコ)なんかもその対象ですね。 今回はそんな「小規模企業共済等掛金控除」についてみていきましょう。