メインカテゴリーを選択しなおす
宝来山神社へ。2日に初詣にやってきました。注連縄拝殿と絵馬大国主様エビス様弁財天社拝殿の後ろの山には奥宮があります。地蔵菩薩、子聖大権現、権現社忠魂碑駐車場は…
【東京都の郷土玩具 縁起物】池袋氷川神社:池袋富士塚おみくじ
入手場所:池袋氷川神社東京都豊島区池袋本町3-14-1TEL: 03-3971-8280今回はの郷土玩具(縁起物)をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします正月恒例の「神社仏閣授与品ツアー」お正月は授与品の宝庫神社仏閣の中には正月しか授与されない縁起物が数多くあるのだ。今年最初に訪れたのは「池袋氷川神社」主祭神は…・建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)相殿神は…・高皇産霊神(たかみむすひのかみ)・天照大御神(あま...
岳:がっくん7歳 風:ふぅ2歳 雷:らい2歳お空組くぅさん2022.2.10(14歳11ヶ月) りっくん2022.7.16(13歳9ヶ月) いつもご訪問あり…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 昨年、2024年とは違い、今年は護国神社に初詣に行った。色んな考え?思惑があってそうなったのだが、新しい気づきやお勉強できたこともあったので、結果、新年早々よい実行ができたと思う。 前回シリーズリンク hatch51.com 気づいた事の一つで、一つの思惑をその思惑通りに、自分の中では成功に導けたので、新年スタートから、とってもいい感じ〜だ。それは、護国神社には境内横に8種類のおみくじを準備していたことだ。(実際は参道途中に100円みくじや普通のというか、他の神社にもあるような200円み…
募集してます!『十人十色!食洗機食器入れ方選手権!』 いつもいいね!押してくださってありがとうございます 毎日普通のお弁当づくりがんばっていま…
2025年の無印良品『福缶』を受け取りに行ってきました! ポスターに『当選者限定』と書いてあるのが、何気にうれしい。 昨年に続き、2年連続での当選です。 倍率はどのくらいか分からないけど、けっこう高いという話もネットで見かけたりして。 それだと当たってうれしいな。 無印の福缶はブランドイメージそのまま。 外観も中身もとってもシンプル。 /上から見たところ/ お値段は2,025円。 毎年、西暦年と同じ金額です。 缶のフタを ぱかっと開けると 2,025円分のMUJI GIFT CARD(プラスチックカード)と 手作りの縁起物が入っています。 『福缶』お値段が2,025円で、ギフトカードも2,02…
入手場所:波除稲荷神社東京都中央区築地6-20-3TEL:03-3541-8451築地でランチを済ませた後、近隣を散策していると…築地市場の門前に「波除神社」があったので参拝した。今回は東京都の郷土玩具(縁起物)をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします祭神は倉稲魂命(うかのみたまのみこと)、すなわち稲荷神を祭神とする稲荷神社の一つ。江戸時代の明暦の大火後、築地の埋め立て工事が難航していた中、海面上で光りを放つ稲荷大...
新年あけましておめでとうございます KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます新しい年を迎え 皆様のご多幸を…
太宰府にあるガラスショップのびいどろ太宰府店で福袋を買ってみました。 お店は違うけど、門司港のガラスショップも好きだけど太宰府のガラスショップも好き❤️ 金額は4000円。ガラスのヘビ飾りとヘビおみくじとその他ガラス雑貨7000円相当が入ってます。 写真撮る前に門限を1時間も過ぎた長女とお話ししてる間に秋くんがもう開けてたw ヘビストラップ付き ヘビ飾り、ヘビ置物(ヘビの中におみくじが入ってます)、ガラスの手作りマドラー、ガラスのハート、ガラスのヘビに乗った猫、お花のメモクリップが入ってました❤️可愛い〜❤️ 長女の部屋は水ものを置いたら運気アップなのでガラスショップの置物をガラスの容器に入れ…
入手場所:中島めんや石川県金沢市尾張町2-3-12TEL:076-232-1818今回は「石川県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします中島めんやさんで最も入手したかったのが加賀八幡起上り。高さ6.5cmほどの“姫だるま”で全体的に丸みを帯び女性らしい優しい顔立ち。正面に松、横には竹と梅の花の絵柄が描かれ縁起の良いお人形。【加賀八幡起上りの由来】昔、加賀に一国一社の八幡宮が鎮座していたころ、その社前に住...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます おせちにおすすめの 本日の投稿は縁起の良い 正月の魚…
入手場所:竹寺埼玉県飯能市南704TEL:042-977-0108今回は「埼玉県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします竹寺(たけでら)は、埼玉県飯能市南にある天台宗の寺院、正式名称は医王山薬寿院八王寺。天安元年(857年)に円仁(慈覚大師)によって創建。円仁が東国巡礼の際、病人が多いのを憐み、この地に道場を造り大護摩の秘法を修したのが始まりとされている。御本尊は牛頭天王(ごずてんのう)で、本地...
入手場所:芝大神宮東京都港区大門1-12-7 TEL:03-3431-4802今回は「東京都の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いしますこの日は「千木筥(ちぎばこ)」という授与品を求め「芝大神宮」を訪れた。芝大神宮は平安時代の中頃(1005年)伊勢の内外両宮の御分霊をお祀りして創建、永年にわたり「関東のお伊勢様」として崇拝されてきた。御祭神は…・天照大御神(内宮)・豊受大神(外宮)本殿を参拝後、社務所に行...
こんばんは KOICHIオフィシャルブログ ☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます 今年も残りわずかとなりました。何かと慌ただしい年の暮…
入手場所:廣田神社大阪府大阪市浪速区日本橋西2-4-14TEL:06-6641-1771今回は「大阪府の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします「大阪郷土玩具ツアー」住吉大社~今宮戎神社と参拝のハシゴをして、次に向かったのは「廣田神社」神功皇后の諸国征伐の帰途。海路を難波に向かう途中、皇后の船は海中をぐるぐると廻り前に進まなくなってしまった。そこで占いをたてたところ天照大神から「摂津国広田の杜に祀...
お正月の玄関飾りは買う物だと思っていたが、 とにかくウチは稲穂🌾NG スズメの朝ごはんになるのとお土産に💩を落としていく。正月早々、その手のウンは要らん。 …
入手場所:若宮八幡宮京都府京都市東山区五條橋東5-480TEL:075-561-126今回は「京都府の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします京都東山区の若宮八幡宮で授与されている土製の有卦船(うけふね)正式名称は「うけ迎え宝船人形御守」と書かれている。有卦船には、たくさん縁起のいい物が乗っている。福助・富士山・福寿草・分銅・筆・文筥・袋…ナ・ナント!頭文字が全て「ふ」じゃないか!することなすこと...
入手場所:護国寺兵庫県南あわじ市賀集八幡7321TEL:0799-54-0259今回は「兵庫県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします兵庫県郷土玩具&授与品ツアー。続いて訪れたのは淡路島にある「護国寺」平安時代の僧・行教(ぎょうきょう)によって創建。ご本尊は大日如来坐像、1000年以上前に作られたもので国の重要文化財に指定されている。護国寺は淡路島七福神の七番霊場として「布袋尊」を祀っており、家庭...
入手場所:伊弉諾神宮兵庫県淡路市多賀740TEL:0799-80-5001今回は「兵庫県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします兵庫県郷土玩具&授与品ツアー。この日は淡路島の神社仏閣を巡り授与品を入手予定。「おのころ島神社」の次に訪れたのは「伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう)」古事記や日本書紀に記されているように、国産み・神産みを終えた伊弉諾尊が淡路島の多賀の地に鎮まったことに由来。ご祭神は…伊弉...
【愛媛県の郷土玩具 縁起物】立ちみかん牛鬼:宇和島市観光情報センター シロシタ
入手場所:宇和島市観光情報センター シロシタ愛媛県宇和島市丸之内5-1-41TEL:0895-49-57001今回は「愛媛県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いしますJR松山駅の近くでレンタカーを借り、最初に訪れたのが宇和島城。宇和島城は1601年、豊臣秀吉の家臣 藤堂高虎によって築城。その後、宇和島城主は伊達家が引き継ぐことになった。1666年頃に建て替えられた天守は貴重な「現存12天守」の一つだ。そんな宇和島...
【2025年の運勢】幸運の春財布と開運ポイントを占い師うかれれがタロット占いで解説!
あなたにおすすめの春財布を占いで選定!いつ買う?いつから使い始める?縁起の良い日はいつ?など、気になる開運に関する情報を掲載しています。テーマとラッキーカラーを組み合わせたおすすめ財布もご紹介します。新年にお財布を新調したい方はぜひ参考にしてみてください。
まだ、ちょっと気が早いと言われそうですがおせち料理に秘められた願いについての 考察です(笑) 皆さんには、常識かも知れませんが師走の歳時記ブログにしたいです。 おせち料理の起源は、古く平安時代のころから有った朝廷の『節日』に行われる行事。 『節会(せちえ)』で神様に供えたり...
入手場所:渡辺民芸工房舎今回は「神奈川県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。小田急線の伊勢原駅で降り、歩く事15分。目当ての「渡辺民芸工房舎」に着いた。予め電話で訪問する旨を伝えておいたので快く迎えてくれた。工房内には渡辺さんが作られた土人形や土鈴がずらりと並んでいる。凛とした天神人形からユニークな顔をした人形まで魅力的なものばかり。花札を象った土鈴にはビックリ、渡辺さんの手にかかると何でも土鈴になってし...
お屠蘇(とそ)の意味と由来、作法、作り方~健康と長寿の祈りを盃に込めて、新たな一年を迎えよう~
お正月に欠かせない「お屠蘇(とそ)」。その由来や作法を知ることで、さらに深い意味を持って新年を迎えることができます。この記事では、お屠蘇の意味や歴史、作り方、正しい飲み方について詳しく解説します。簡単な体質セルフチェックで、あなたにピッタリの健康法がわかる今すぐチェック!あなたの体質にピッタリの商品を見つけて心身の健康維持にお役立てください!体質チェックはこちらあなたの漢方的体質がわかり
47NEWS 宇佐神宮や市内で新年の縁起物作りが最盛期 破魔矢や絵馬、ひょうたん…【大分県】
にほんブログ村にほんブログ村 白蛇に守られ破魔矢完成 新年へ向け熱田神宮で作業:中日新聞Web正月の縁起物「破魔矢」の仕上げ作業が5日、名古屋市熱田区の熱田神…
昨晩は6・7日と豊橋市大手町の西光寺さんでおこなわれた三河酉(とり)の市に女房と出掛けてきました。20時終了なのですが、出j掛けたのが17時30分(@_@)早歩きで何とか15分前に着きましたが疲れた。(^^;)ダルマ、宝船などの縁起物を買っ
入手場所:松屋今回は「東京都の郷土玩具 縁起物」をご紹介。というより東京都で作られたものかどうかは不明。バナー↓をポチポチッとお願いします郷土玩具を集め始めたばかりの頃、浅草を散策していると…松屋という店で たまたま見つけた「俵ねずみの張り子」3つの黄色い米俵の上に乗ったネズミ。このネズミ、可愛らしい顔をしているけど俵の大きさから判断してかなり巨大だ。米俵のサイズを調べてみると、長さ75cm、直径50cm、重...
入手場所:住吉神社東京都中央区佃1-1-14TEL:03-3531-3500今回は「東京都の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いしますフジテレビ系列で放送されていた「春になったら」というドラマ。3ヶ月後に結婚する娘と余命3ヶ月と宣告された父が、結婚までにやりたい事と死ぬまでにやりたい事を叶えていくハートフルな物語。主演の木梨憲武と奈緒の演技も上手く、感動的なシーンには涙を誘われた。ロケ地巡りをしながら...
入手場所:根津神社東京都文京区根津1-28-9TEL:03-3822-0753今回は「東京都の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いしますc根津神社は約1900年前、日本武尊(ヤマトタケルノミコト)が東夷征討の際に、武神である須佐之男命(スサノオノミコト)の御神徳を仰ぎ、千駄木の地に創祀したのが始まり。文明年間(1469年~1487年)に太田道灌によって社殿が再建。江戸時代には五代将軍徳川綱吉が甥である徳川家宣を養...
入手場所:宇佐八幡神社徳島県徳島市撫養町黒崎字八幡130TEL:090-5276-2621今回は「徳島県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします徳島県郷土玩具&授与品ツアー。続いておとずれたのは宇佐八幡神社。宇佐八幡神社は慶長5年(1600年)頃に創建。地域の氏神様として信仰されており、特に子宝と安産の守り神として知られる。毎年10月13日に行われる「御供(おごく)」という神事は、徳島県の重要無形民俗文...
七宝まり教室に行ってきました。 ちなみに七宝まりとは 七宝鞠(ひちほうまり)七宝の形を表す縁起物。 無限に連鎖する円満や財産の意味があり、「人と人との輪がうま…
入手場所:萬福寺兵庫県南あわじ市賀集鍛冶屋87-11TEL:0799-54-0244今回は「兵庫県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします兵庫県郷土玩具&授与品ツアー。続いて訪れたのは淡路島にある「萬福寺」萬福寺は宝亀年間(770年~781年)に創建。藤原仲麻呂の乱で敗れ、淡路国に流された淳仁天皇の御陵の墓守を務める僧侶の宿坊として始まり。ご本尊は大日如来像(だいにちにょらい)本堂には二体の大日如来像...
【横浜中華街を観光】横浜中華街で運気アップ♡素敵な花文字を書いてもらおう♪
※この記事は広告を含みます。SAORI母と横浜観光に行き、横浜中華街で念願の花文字を書いてもらいました♡横浜中華街には花文字を書いてくれるお店がたくさん在ります。とても素敵な旅の記念になりました♪花文字とは花文字とは、中国で生まれた縁起の良
【高知県の郷土玩具 縁起物】鯨車張り子:とさ民芸店ちゃまみギャラリー
入手場所:とさ民芸店ちゃまみギャラリー高知県高知市南はりまや町1-15-7TEL:088-882-0171今回は「高知県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします高知市内のホテルに泊まった翌朝「とさ民芸店ちゃまみギャラリー」へ向かった。あらかじめ予約をしていたので、快く迎えて頂いた。今から約30年前。会社の慰安旅行で高知市を訪れた際、同僚とは別行動をして「とさ民芸店」を訪れた。店内には高知県を代表と...
入手場所:徳島眉山天神社徳島県徳島市眉山町大滝山1TEL:088-652-3564今回は「徳島県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします徳島県郷土玩具&授与品ツアー。続いて訪れたのは徳島眉山天神社。創建は文化6年(1809年)天神社の起源は潮音寺の鎮守として祀られた渡唐天神木像にある。文化6年に現在の場所に移され徳島藩主蜂須賀家によって保護されてきた。ご祭神は…菅原道真公(すがわらのみちざねこう)...
入手場所:王子神社徳島県徳島市八万町向寺山55-1TEL:088-668-69151今回は「徳島県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします徳島県郷土玩具&授与品ツアー。続いておとずれたのは王子神社。王子神社は約500年前に創建、地元では「猫神さん」と呼ばれ親しまれている。江戸時代には阿波藩蜂須賀家の家老である長谷川奉公家が崇敬していたと伝えられている。ご祭神は…天津日子根命(あまつひこねのみこと)お...
【MUJI】今年も登場!無印良品「福缶2025」で日本の伝統と新年を祝おう
毎年新しい年を迎える楽しみの一つとして、たくさんの人に人気のある無印良品の「福缶」。今年も2025年版の福缶が発表されました。 無印良品らしいシンプルさと日本の伝統が合わさった特別な商品で、新しい年を祝うための特別なアイテムが詰まっています。 今年の福缶にはどんな魅力があるのか、紹介していきます。 Table of Contents 2025年版福缶の内容 伝統文化と現代の融合 福缶の応募方法と受付期間 お正月に福を呼び込む特別なひととき (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2025年版福缶の内容 福缶|無印良品 無印良品の福缶…
入手場所:江島神社神奈川県藤沢市江の島2-3TEL:0466-22-4020今回は「神奈川県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします家族旅行で訪れた湘南・江の島。エスカー(屋外エスカレーター)に乗って楽々頂上へ…江の島シーキャンドルからの眺めは絶景、富士山や伊豆半島が綺麗に見えた。その後、江島神社を参詣。552年、欽明天皇の勅命により江の島の南の洞窟に神様を祀ったのが始まりとされている。鎌倉時代に...
【無印良品福缶2025】縁起物とMUJIギフトカードで「福」を頂く
福缶は縁起物と2,025円分のMUJIギフトカードが入った福袋。2024年11月14日より「2025年福缶」応募受付開始。購入できるのは当選者のみ。応募をお忘れなく。
入手場所:伊豫稲荷神社愛媛県伊予市稲荷1230TEL:089-982-1060今回は「愛媛県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いしますこの日はJR松山駅の近くでレンタカーを借り、宇和島~四万十川~高知市内へ向かう旅程。最初に訪れたのは「伊豫稲荷神社」松山自動車道の伊予ICから車で約3分と、アクセスしやすい場所にあった。伊豫稲荷神社は弘仁年間(810~823年)に創建。京都の伏見稲荷大社から御祭神を勧請して祀...
入手場所:快神社徳島県徳島市南佐古七番町8-12TEL:090-5143-8951今回は「徳島県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします徳島県郷土玩具&授与品ツアー。続いておとずれたのは「快神社(こころよしじんじゃ)」正確な創建年は不詳、岡山県玉野市にある同名の快神社から勧請されたとされている。ご祭神は…素戔嗚尊(すさのおのみこと)大国主命(おおくにぬしのみこと)少彦名命(すくなひこなのみこと)...
【神奈川県の郷土玩具 縁起物】吉兆の大亀(おみくじ付):松原神社
入手場所:松原神社神奈川県小田原市本町2-10-16TEL:0465-22-2672今回は「神奈川県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします家族旅行の帰り、小田原にある松原神社を参詣。松原神社の主祭神は以下の三柱…・日本武命(やまとたけるのみこと)・素戔嗚命(すさのおのみこと)・宇迦之魂命(うかのみたまのみこと)松原神社は「鶴の森明神」や「松原大明神」とも呼ばれていた。北条氏が小田原を治めるように...
【神奈川県の郷土玩具 縁起物】伊勢原 招き猫土鈴:渡辺石芳さん
入手場所:渡辺民芸工房舎今回は「神奈川県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします小田急線の伊勢原駅で降り、歩く事15分。目当ての「渡辺民芸工房舎」に着いた。予め電話で訪問する旨を伝えておいたので快く迎えてくれた。工房内には渡辺さんが作られた土人形や土鈴がずらりと並んでいる。凛とした天神人形からユニークな顔をした人形まで魅力的なものばかり。花札を象った土鈴にはビックリ、渡辺さんの...
【高知県の郷土玩具 縁起物】土佐鰹車:とさ民芸店ちゃまみギャラリー
入手場所:とさ民芸店ちゃまみギャラリー高知県高知市南はりまや町1-15-7TEL:088-882-0171今回は「高知県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします高知市内のホテルに泊まった翌朝「とさ民芸店ちゃまみギャラリー」へ向かった。あらかじめ予約をしていたので、オーナーの濱野さんは快く迎えて頂いた。濱野さんはとても気さくな方でいろいろなお話を伺う事ができた。目の前に広がる高知県の郷土玩具の数々…...
今回は福岡県の郷土玩具(縁起物)をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします福岡県柳川市に江戸時代から伝わる「柳川凧」がある。鉢巻きを締めた真っ赤な金太郎の顔を描いたもので「金時凧」とも呼ばれている。ギョロッとした目が印象的、柳川市は長崎に近い事から南蛮(バラモン凧)の影響も受けているかもしれない。そんな柳川凧の一種に小型の「子守り凧」がある。子守り凧も柳川凧と同様に真っ赤な顔が描かれた可愛らしい...
入手場所:新井天神北野神社東京都中野区新井4-14-3TEL:03-3388-0135今回は「東京都の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いしますこの日は新井天神を訪れた。天正年間(1573年~1592年)、新井薬師を創建した行春が菅原道真を祀る祠を建てたのが起源とされている。ご祭神は…菅原道真公学問の神・文武両道の神として知られている。江戸時代には地域の総鎮守として信仰され、現在も多くの人々に親しまれている。...
【東京都の郷土玩具 縁起物】港七福神(福まゆ守):十番稲荷神社ほか
入手場所:十番稲荷神社ほか東京都港区麻布十番1-4-6TEL:03-3583-6250今回は「東京都の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします港七福神(みなとしちふくじん)は、東京都港区にある6社2寺をめぐる七福神巡り。一般的な七福神に「宝船」のみを祀る十番稲荷神社を加えて8寺社を巡る事になる。この巡拝では、東京タワーや六本木ヒルズ、東京ミッドタウン、麻布十番商店街などの観光名所に立ち寄ることができ...
【愛媛県の郷土玩具 縁起物】木彫りの牛鬼(ブーヤレ):宇和島市観光情報センター シロシタ
入手場所:宇和島市観光情報センター シロシタ愛媛県宇和島市丸之内5-1-41TEL:0895-49-57001今回は愛媛県の郷土玩具(縁起物)をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いしますJR松山駅の近くでレンタカーを借り、最初に訪れたのが宇和島城。現存12天守の1つだが、松山城とは違いリフトやロープウェイが無いので自力で登らなければならない。真夏日だったので暑さと急坂で体力を消耗、汗だくでハァハァしながら「宇和島市観光情報セ...