メインカテゴリーを選択しなおす
入手場所:竹寺埼玉県飯能市南704TEL:042-977-0108今回は「埼玉県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします竹寺(たけでら)は、埼玉県飯能市南にある天台宗の寺院、正式名称は医王山薬寿院八王寺。天安元年(857年)に円仁(慈覚大師)によって創建。円仁が東国巡礼の際、病人が多いのを憐み、この地に道場を造り大護摩の秘法を修したのが始まりとされている。御本尊は牛頭天王(ごずてんのう)で、本地...
おつかれさまです。 残暑が厳しいけど、鎌倉の『報国寺』へ。 『報国寺』と言えば、竹の庭。 桜や紫陽花、紅葉の時期は混雑しているので、あえて晩夏におじゃまします。 観音様も暑そう… 苔むす参道を歩いて竹の庭へ。 空いてる! 全く人がいないわけではないけど、たまにすれ違うくらい。 タイミングを見計らえば、竹の庭を独り占めできちゃいます。 竹の本数より人の数のほうが多い京都・嵐山の竹林より、風情があって良き。 混雑していると、竹が風で揺らいで葉がざわつく音が聞こえない。 なんか、損した気分になるのです。 竹の庭以外にも、 見事な枯山水の庭、 鹿威しと水面の波紋、 涼やかな景色が残暑の疲れを癒やしてく…
キラキラ・・ヒカルOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/4.5 1/4000s2023年11月24日埼玉県飯能市の竹寺です今回で最後になります一周廻って竹寺の紅葉を堪能しました牛頭天王の像を過ぎて駐車場の入り口辺り池の周囲に楓が植えられていて来た時よりも光の感じが良い雰囲気ですここに限らず行きと帰りで光が違うと見落としていた場所に眼が行きますね曇っていたら気が付かなかったと思いましたいつもご覧いただきありがと...
牛頭天王本殿から八王寺(竹寺)へOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/8.0 1/200s2023年11月24日埼玉県飯能市の竹寺です牛頭天王の本殿から戻ると空の雲が切れて紅葉が輝いていましてね凄く綺麗で来たときとは違う角度で撮ってしまいましたいつもご覧いただきありがとうございます...
牛頭天王本殿から八王寺(竹寺)へOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/8.0 1/200s2023年11月24日埼玉県飯能市の竹寺です牛頭天王の本殿は山の中腹でそこから杉林が続いて更に山道を歩いていけば豆口峠から子ノ権現まで歩いていけるそうですこの日は途中まで行って諦めました思いの外遠くて杉林を歩くのが途中で嫌になったので体力もありますけど杉林って楽しくないです(T_T)戻ってお寺の本堂につくとホッとします来た時...
牛頭天王本殿OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/8.0 1/200s2023年11月24日埼玉県飯能市の竹寺です牛頭天王の本殿は不思議な建物です屋根が千木ってのがついてますね詳しくは分かりませんがあれって神道風ですね建物も何となく神社ですけどここでの儀式は新式なのでしょうかそれとも仏式なのでしょうか?尤も江戸時代までは神も仏も営業主体は同じだったのでしょうけど(笑)いつもご覧いただきありがとうございます...
竹寺の茅の輪OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/8.0 1/200s2023年11月24日埼玉県飯能市の竹寺です竹寺の本殿はこの茅の輪の先牛頭天王本殿です竹寺は俗称で正式には八王寺という名前だそうです茅の輪は普通は期間限定ですがこちらは常設のようです神仏習合の寺なので鳥居の下に常設の茅の輪のある不思議なお寺ですいつもご覧いただきありがとうございます...
竹の鳥居をくぐるOLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/8.0 1/200s2023年11月24日埼玉県飯能市の竹寺ですここは程よい規模でいい具合に枯れてて歴史も感じるし余計な掲示物もあまり無いので撮影には向いています土日は筍を中心に精進料理などもやっていますが私は平日に行くのでまだ一回しか頂いたことがありません駐車場の手前に大きな茅の輪のオブジェがありますが竹の鳥居の先に茅の輪がるんです茅の輪って最近は川越...
名前の通りの竹林OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/4.5 1/160s2023年11月24日埼玉県飯能市の竹寺ですお寺さんとか神社って勝手に人が参拝に来てくれる有名な所ならいざ知らず辺鄙な場所にあって大きな伽藍を維持するのって大変ですここは山の中の寺で茅の輪くぐりがあって竹に囲まれて風情は感じられますが人を引き付けるのは苦労すると思います竹林は人も少ないし京都より好きですもう京都へ行くことは無いかもここのお寺...
竹寺と言えば牛頭天王OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/4.5 1/2000s2023年11月24日埼玉県飯能市の竹寺です竹寺に入ってすぐに迎えてくれる”牛頭天王”の像です神仏習合の象徴でもあるらしいですねwikiで確認してたら”陰陽道”とも縁があるとか・・地方には民間の陰陽師も居たらしくてもののけや霊障は医療との境で神道も坊主でも手に負えない現象を祓ってくれたのかもしれませんコロナを体験した今医者でさえお祓い師と大して...
侘も寂びもあり〼OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/5.4 1/1600s2023年11月24日埼玉県飯能市の竹寺です趣のある名前ですねここは千年以上の歴史があり慈覚大師が当地で流行していた疫病退散のためにここで護摩の祈祷して民を救った事が縁起となっているのだとか本尊は牛頭天王で神仏習合の寺としては東日本で唯一だそうですいつもご覧いただきありがとうございます...
今年もまもなく終わりです。今日は忘年ハイキングといきましょう。 西武線・吾野駅 ここが今日のスタート地点。 改札を出てすぐに行先表示。左に進路をとります。 今日は子の権現と竹寺を訪れたいと思います。小学生の遠足でも歩かれている気軽なハイキングコースです。 最初、少し山...
何が見えるでしょう?OLYMPUS CORPORATION E-M1MarkII ƒ/8.0 1/400s2023年11月24日竹寺へ行きましたここ数日・・今が見頃の関東の紅葉を物色していますが例えば花貫渓谷や奥久慈あたりも紅葉がよろしくない今年は紅葉の始めから2000m級の高地でさえ葉が焼けて縮れていたのでだんだんうんざりなんですが近場ならダメージも少ないので飯能を回りました今日飯能へ行って思ったのは見頃が本当に短いながら・・そして悪いながらも本当...
1.紅葉観賞トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園散策(2024年11月)嵐山渓谷(紅葉狩り)散策(2021年11月)竹寺散策(2022年11月)御岳遊歩道散策(紅葉狩り&玉堂美術館2023年11月、2022年11月)川越散策<喜多院の紅葉・菊まつり>(2021年11月、2022年11月)新宿御苑(紅葉狩り・十月桜)から歌声喫茶ともしびへ(2019年11月)東京港散策→<増上寺の紅葉>(2021年12月)高幡不動尊散策(2018年11月)平林寺散策(2017年11月)紅葉の高尾山散策(2019年11月)紅葉の東沢大橋散策(まきば公園⇒東沢大橋☆青春のC56)<2019年11月>2.蝋梅の花、福寿草、マンサクの花観賞Mahora稲穂山散策<福寿草、ロウバイなど観賞>(2024年2月)長瀞散策<ろうばい園.百...「花の名所」検索
今日は埼玉県奥武蔵の名刹 竹寺を訪れました。本当は同じ奥武蔵の子ノ権現から歩いてみたかったのですが、子ノ権現は先日、別件で行ったので、竹寺のみ行くことにしました。 竹寺へは車でも行くことができます。しかし、山の中の細い道を走るのが心配で、電車とバスで行きました。 西武線・飯...
埼玉県飯能市にある竹寺。天台宗の寺院で 正式名称は「医王山薬寿院 八王寺」。東日本唯一の神仏習合寺院です。イッヌも一緒に散策ができます。木々に覆われた山の中なので 少し涼しい気がしました。こちらでは予約で精進料理が頂けますが この日は外で 竹笹ざるそばを頂いてきました。もう少し散策したかったけれど イッヌの拒否で食べたら帰る。こちらはお寺のイッヌ チコ(柴犬・オス 1歳)。副住職がわざわざ連れてきてく...