メインカテゴリーを選択しなおす
できているんだよね~夜布団に入りラジオを聴いたりしている時に今月は十年振り位でちょっと動いたからだろうかしかしそれも一時間かせいぜい二時間でそのまま眠れる事はない過覚醒の強烈な不眠症だから薬無しでは数時間も眠れない厄介だわよね~仲間の皆さんにほんブログ村人気ブログランキング...
誰にでも起こる「急性ストレス障害」~ PTSDにならないために (その1)急性ストレス障害の「症状」
ランキング参加中メンタル ランキング参加中育児・子育て ランキング参加中社会 ランキング参加中教育 ランキング参加中心理学 ランキング参加中労働問題・人事労務管理 私たちには、日常的に生死に関わるような「トラウマ体験」に出会う可能性があります 家庭、学校や職場の生活、通勤通学時、買い物や日常的な付き合いでの外出、旅行時など日々繰り返される生活で、私たちは突然に様々な過酷な出来事や状況に遭遇することがあります。 家族や友人、同級生、同僚などの死、火災や自然災害、交通事故、爆発や倒壊事故、暴力や傷害などの犯罪被害、停電でエレベーターなどに閉じ込められる・・・ちょっと考えるだけでも、「今日も平穏に過…
最近、私がちょっと気になっているのが、「耐性の窓(Window of Tolerance)」です。 Hyper arousal:過覚醒~神経が過剰に興奮して…
不登校相談に訪れる親は、未だに母親が多数派で父親の相談は少なく、特に父親単独での継続相談はあまり増えません。 「子どもの学校のことは母親」という、古い社会通念がまだ色濃く残っているようです。 それどころか、子どもの支援をする母親の足を引っ張る父親が後を絶たないのも現実です。孤軍奮闘している母親がまだたくさんいます。 (ケースは実際のものとは変えています) けして泣かない母親Sさんの戦いの始まり Sさんは、幼稚園と小学校3年生の二人の女の子の母親で。父親の実家に同居していました。長女には、感覚過敏や集団生活への不安などの特性があり療育センターにも繋がっていましたが、小2頃から登校渋りが出てきまし…
中年の危機を乗り越えるために、訪れた初めてのメンタルクリニックで処方された安定剤、めちゃくちゃ効きました。 おかげで通常業務のまま乗り越えられそうです!
「中年の危機」を乗り越えよう ~初めてのメンタルクリニック~
中年の危機を乗り越えるために、色々やってみていましたが、ついにうつ症状が。 仕事はなかなか離れない中で、初めてのメンタルクリニックです。
中年の危機を乗り越えるために、色々やってみていましたが、ついにうつ症状が。 仕事はなかなか離れない中で、初めてのメンタルクリニックです。
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!まだまだ暑い日が続きますね。トラウマとは、リラックスできない状態と言っても過言ではありません。気持ちは、休んだほうがいい、…
私は、以前、ミスの多い人でした。 「ミスをなくすには」みたいな本を読んで勉強しましたが 一向に治りませんでした。 自分では全然気づいていなかったのですが 今思…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!今日はパニック障害について書いてみます。パニック障害とは、突然、心臓がドキドキして、死ぬのではないかとパニックになったり、…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!まだまだやりたいことがたくさんある。この年でやっとトラウマのことや神経系のことが分かった。積み上げてきた英語や日本語の力や…