メインカテゴリーを選択しなおす
良い年になりますように – We Are The World –
明けましておめでとうございます。今年も一年、Recopediaをよろしくお願いいたします。昨年は元日から能登半島の地震に始まり、翌日には羽田空港の事故など、年明け早々から大変なことが起きていました。日本だけではなく、世界に目を移しても戦争/...
第219回 正月のフィルムから 〜40年前の豪徳寺駅ほか〜 昭和60年
あれから40年。今回は1985年の1月〜2月にかけて撮影したフィルムの中からピックアップした何枚かの画像を見つつ当時の様子を振り返ってみようと思います。1985年撮影ということで、この記事を書いて公開する時点では2024年12月ですからまだ40年は経っていません。まあ実際は月末更新で公開後すぐに2025年になりますから「40年前」でもいいでしょう。ということで「40年前」の正月にどこへ行きどんな写真を撮ったのか?当時の記憶を...
1985年の太陰暦|太陰太陽暦(旧暦)と純粋太陰暦〜ラマダン月はいつ?
ブログ「Divination.Page」は、暦と占いに関する記事を投稿しています。四柱推命、宿曜占星術など
大きく見えますが、スマホより横は大きいかな?・・・くらいのサイズです。箱のようにちゃんと厚み分が取ってある封筒になっています。裏にいきます。見慣れた通し番号の…
トゥールの語学学校に通っていた時のバス定期券です。透明ケースに入っていて、硬質カードのように見えますが、写真と共にラミネート加工された紙のカードです。(顔の隠…
隅田川板橋花火大会記念都営地下鉄一日乗車券(昭和60年・1985年)
隅田川の花火大会記念乗車券、2つめです。1つめは平成元年のこちら。これはその4年前になります。ちょっと古風な感じの封筒ですね。封筒の裏は広告。サッポロ缶生! …
番外編/フランス地方都市のバスチケット(昭和60年・1985年)
フランスの地方都市で利用したバスのチケットをまとめてあげます。これはトゥールーズで乗ったバスのチケット。ホームステイしていたトゥールの町から、一人でしばらくフ…
ディジョンという町の大学寮に1か月ほど滞在していた時に利用していたバスのチケットです。「1時間有効」とあるので、印字されているのは日付と時間ではないかと。この…
父の遺品箱の中にはもう記念切符以外入っていないので、さりげなく34年前のフランスの切符を上げてみました。昭和60年に3か月ほどフランスに滞在しており、はじめの…
「乗り越し精算券」と奇麗に書いていますが、はっきりいうと「キセルばれました」券です。ここから当時の日記を参考に書いていきます。 SNCFに乗ってから一度も車内…
番外編/みなとよこはま・切手と消印(昭和60年・1985年)
小冊子が出てきました。表紙の裏にはマリンタワーのイラスト、そして切手と消印。切手には「天気予報100年記念・1984年」の文字が読めます。消印は横浜港の名物と…
【図解】1985年(昭和60年)生まれ|干支・命式・九星・年齢・旧暦・宿曜
ブログ「Divination.Page」では、暦と占いに関する記事を投稿しています。四柱推命、宿曜占星術など
今日の1曲 (256)今夜はオールライト/舘ひろし(1985)
ついに2024年度がやってきた「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓音源はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞:売野雅勇/作曲:舘ひろし 発売:1985(昭和60)年5月22日 (当時35歳) 売上:8.5万枚(オリコン最高17位) 1985(昭和60)年5月に発売された舘ひろしさん13枚目のシングル曲です。 ●ただいま絶好調 「西部警察」のシリーズで一躍ブレイクし、その終末期には「泣かないで」がヒットし、そして人気絶頂のまま西部警察が終了すると、いよいよ俳優として一本立ちが期待された頃の舘ひろしさんが出演したのが、この「ただいま絶好調!」でした。 19…
今日の1曲 (242)ハートブレイカー/葛城ユキ(1985)
2月は3連休が2回あって、なかなか嬉しい「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓音源はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞/作曲:G.Gill-C.Wade (日本語詞:秋谷銀四郎) 発売:1985(昭和60)年5月21日 (当時35歳) 売上:5.3万枚(オリコン最高33位) 1985(昭和60)年5月に発売された葛城ユキさん13枚目のシングル曲です。 ●通算19枚目 先に「13枚目のシングル曲」と書きましたが、葛城ユキさんは何度かの改名をしており、葛城ユキ名義では13枚目となるという事です。 これ以前には本名である田中小夜子名義で1枚(1969年)、朝…
2月も後半に入りますが、相変わらず暖冬の日々の「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓音源はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞:康珍化/作曲:芹澤廣明 発売:1985(昭和60)年3月21日 (当時23歳) 売上:24.7万枚(オリコン最高12位) ※1980年度年間39位 1985(昭和60)年3月に発売された岩崎良美さん20枚目のシングル曲です。 岩崎良美さんの楽曲では、これまで以下の曲を紹介しています。 lefthand926.hatenablog.com lefthand926.hatenablog.com ●アニメ主題歌にして代表曲 この曲は良…
今回はなぜか公式の動画がなく、こちらで観れなくなるのを覚悟でこちらの動画にしました。結構権利関係が複雑に感じますので、早々に観れなくなるかもしれません。その際はYouTubeで検索などをお願い申し上げます。それにしても、この動画の原田知世さんは品があって良いです。●今回も原田知世さんです。冒頭でも書きましたように公式の動画がなかったので、「愛情物語」同様、取り上げるのを断念しようかと思ったのですが、明日はお正月で「新春」、一日早く「早春」。ほかにもいろいろ訳あって強引に取り上げることにいたしました。ということで、今回は「早春物語」です。リリースが、1985年7月。同年11月にリリースされたアルバム「PAVANE(パヴァーヌ)」、また1992年8月にムーンライダーズの鈴木慶一さんのプロデュースでリリースされ...原田知世「早春物語」=思い出す音楽その155=
我らの阪神タイガース8選手が契約更改11/20:2023Vの赤色のパネルが掲出一昨日(11/20)、甲子園球場にタイガースの日本一を示す「2023V」の赤色のパネルが、バックネット裏、ロイヤルスイートの上部に掲出されました!父ちゃんパネルは
Deep Purple featuring Ritchie Blackmore
みなさんお立ち寄りありがとうございます☆今回は1985年のDeep Purpleです☆Deep Purple featuring Ritchie Blackm…
【横浜ポップJ(ラジオ日本)】… 70年代~90年代のJポップを中心に、ヒットソングやスタンダードナンバーを当時のトピックスも交えながらお届け。DJ:加藤裕介…
この曲は公式の動画がございました。綺麗です、懐かしいですし、何か安心かすらあります。それ以上、何も付け足す必要はないでしょう。存分にご鑑賞ください。(動画のページには中森明菜さんの情報に関するリンクがいろいろ貼られています。ご参考にしてください。)それにしても、公式の動画ほかにもあったんですね。(「禁区」なども…)●さて、今回も中森明菜さんの曲です。「ミ・アモーレ」は、1985年3月にリリース。その後同年8月にリリースされたアルバム「D404ME」に収録されています。当時、中学2年生でした。1985年と言えば阪神タイガーズが優勝した年という記憶がありますが、この曲も聴いてみるとすごく覚えていて、サビのところは歌えてしまったので今回取り上げました。動画を観ながらも歌詞や明菜さんの衣装から妖艶な印象がありなが...中森明菜「ミ・アモーレ」=思い出す音楽その130=
Go Back To 1985 :思い出の曲たち⑨USAフォー・アフリカ「ウィ・アー・ザ・ワールド(We Are the World)」
あなたが始めて意識して聴いた洋楽は何だろうか?私は、中学校の英語の授業で聞いた「イエスタディ」がそれである。その後、やはり英語の授業で聞いたのが今回紹介する「ウィ・アー・ザ・ワールド」である。このように、私はロックが人を救うことが出来る素晴
今回は1983年の7月に撮影したと思われる、開業100周年を迎えた国鉄上野駅地平ホームの様子を取り上げてみます。といっても実のところ本当にその日の撮影だったのか記憶が定かではありません。ネガシートに撮影日「1983/7/28」の記載があったことと、以前公開した「第144回 きっぷコレクション その5 「上野駅開業100周年記念入場券」 昭和58年」でもこの日の撮影のことに触れているので多分そういうことなのでしょう(笑)国...
Go Back To 1985 :思い出の曲たち①パートタイム・ラヴァ―(Part-Time Lover)/スティーヴィー・ワンダー
エビスが洋楽聞き始めたのは、1985年だった。当時、弟たちの家庭教師に来ていた従姉妹の影響で聞き始めた。何事も始めた頃のことはよく覚えているもので、この年に聞いた曲たちは今でも私のお気に入りで折につけ聞いている。その中でも特に印象深い10曲
この楽曲については公式な動画がありました。おそらく一番ヒットした楽曲だからでしょうか?以前にも書きましたが、未だに多くのファンがいるのにもかかわらず、だからこそ、動画がいろいろとアップされ乱立してしまう状況になるので、所属レコード会社等で整理・管理されたYouTubeチャンネルで公開もしていただきたいと思うわけです。そうすれば、このような紹介もアーティストの望む理想的な状態でやりやすいですし、何よりも今後そのアーティストに興味を持った若い人も含めた初見の方々もファンになりやすくなると思うのです。それにしても、NOKKOさん、若い。かわいい。●前回「RASPBERRYDREAM」を取り上げて、この楽曲を取り上げないわけにはいかない、ということで、今回は「フレンズ」です。おそらくREBECCA(レベッカ)で一...REBECCA「フレンズ」=思い出す音楽その37=
今回も「國際画報」さんの動画を上げさせていただきます。レコードのジャケットを上からかぶせて前のものを下から抜くという動作がなかなか品があって好きです。普通の人はこんな上品な所作は発想しないと思われます。●今回も山下達郎さんの曲です。前回の「ターナーの汽罐車」が日産・スカイラインのCMに使われていましたが、こちら「風の回廊(コリドー)」もホンダ・インテグラのCMに使われた楽曲で有名です。このCMはやたらとテレビで見た記憶があります。リリースは1985年3月。その後、翌年4月にリリースされたアルバム「POCKETMUSIC」に収録。さらに、1995年11月にリリースされたベストアルバム「TREASURES(トレジャーズ)」にも収録され、僕がよく聴いていたのはこのベストアルバムを購入かレンタルをしていた頃になり...山下達郎「風の回廊」=思い出す音楽その76=
C-C-B 「Romanticが止まらない」 =思い出す楽曲 その66=
今回の動画は日テレ系の番組「ザ・トップテン」からのようです。この動画も後日観れなくなる可能性があるかもしれません。しかし、当時の世の中の雰囲気が伝わってきます。また番組自身もいろいろな趣向を凝らした演出やアーティストのスケジュールに合わせた中継の仕方だったり、様々なスタッフさんの苦労も伝わってきます。今回のC-C-Bのみなさんについては、ほかにバスの中からの演奏で出演されている動画もありました。バスガイドさんの楽曲の紹介で楽曲が始まるというのもなかなかおもしろいと思いました。●今回は、C-C-B「Romanticが止まらない」です。リリースが、1985年1月で僕は中学1年生でした。当時、話題になったTBS系ドラマ「毎度おさわがせします」の主題歌に使用され、かなりのヒットを記録。僕ももちろんのことながらこのドラマ...C-C-B「Romanticが止まらない」=思い出す楽曲その66=