メインカテゴリーを選択しなおす
懸賞マニアだった頃、この曲のオルゴ-ルが当選した。 小学生だったので、喜んだ。 そう言う意味では、あまり物に困った事が無いような気もする。 大昔の事は、忘…
フォローされると更新のお知らせが表示されるので、是非フォローしてね1月18日、土曜日。今日は、ちょっと箸休め的な音楽の記事をお届けします。今、皆さんがヘビロテで聴いている音楽って何ですか?ヤスミンさんも十分熟してきた大人になって、最近の音楽はラジオで聴いて「コレ、誰?」と気になる音楽にはあまり出会えず・・・💦もっぱらヤスミンさんがアオハルを過ごしてきた思い出の音楽を聴くのが多いです。最近は一人で遠出の...
レコ-ド持ってました。 「明日に向かって撃て」と言う映画の主題歌だそうで。。。 映画は見た事無い。 米子に行けば観れたでしょうが、映画に興味が無かった。 母…
Fire Inc.(ファイヤー・インク) 「Tonight Is What It Means to Be Young(今夜は青春)」 =思い出す音楽 その207=
今回は公式にアップされている公式の動画が見当たらなかったため、debandanaさんがアップされている公式の動画を貼り付けさせていただきます。映画公開から40年ほども経っているためか、説明にもありますように、ちゃんとした動画がなかなか見当たらないようです。debandanaさん、ありがとうございます。●今回も洋楽です。今でもラジオなどで聴くことの多い、映画「StreetsofFire(ストリート・オブ・ファイヤー)」の主題歌みたいになってしまっている劇中曲。FireInc.(ファイヤー・インク)の「TonightIsWhatItMeanstoBeYoung(今夜は青春)」です。FireInc.も、映画の中だけのバンドなのでオリジナル・サウンド・トラック(以下サントラ)しか音源がなく、そのリリースが、198...FireInc.(ファイヤー・インク)「TonightIsWhatItMeanstoBeYoung(今夜は青春)」=思い出す音楽その207=
高音が、類まれなる魅力だと書いていらっしゃる方が居たが、本当にそうなんでしょうね。 歌詞を読んでいると、深い所にある悲しみを浮かび上がらせてくるような、曲…
この曲が、腹黒筒井さんが貸してくれたレコ-ドより先に、発売されていたとは知らなかった。 何度も書くが、この素敵なKは、今どんなオジサンになっているのだろ…
意外と加藤登紀子さんが好きなんですよね 鳥が好きになったのは、最近の話。 若い頃は、鳥に対する興味が無かったし、興味が無ければ渡り鳥と留鳥の違いも判らない…
植木さんと同じ会社で後輩として働き始めた私。 植木さんの後輩には、私より若い津田さんと言う人が居た。 この渡辺さんの曲が流行っている頃だった所為か つぅさ…
Eric Clapton(エリック・クラプトン) 「Layla(いとしのレイラ)」 =思い出す音楽 その206=
公式の動画のようです。説明を読むと30年以上前のエリック・クランプトンさんのようですが、今も昔もカッコ良いですね。それに演奏もOrchestralVersionということで豪華。演奏もロングバージョン。撮影にも気合いが入っているように感じ、カメラワークもなかなかだと思います。●あらためまして新年を迎えました。今年最初の「思い出す音楽」です。新年を迎えていろいろ考えたのですが、今回は昨年の洋楽続きを引き継ぎ、EricClapton(エリック・クラプトン)の「Layla(いとしのレイラ)」を取り上げます。初出は、1970年11月。DerekandtheDominos(デレク・アンド・ザ・ドミノス)の同名アルバムのタイトル曲で翌年シングルでリリース。作詞・作曲は、エリック・クラプトンさんとジム・ゴードンさんです...EricClapton(エリック・クラプトン)「Layla(いとしのレイラ)」=思い出す音楽その206=
母が好きな歌は「学生街の喫茶店」だったが、この曲が出た後 森山良子さんの出る番組を観たそうで、森山さんの兄上の事を歌った歌だと、話していた。 晩年の母は、…
去年は「お世話になりました」をチョイスしたようだったので、今年はこれ。 風邪が中々良くならず、墓参りも年を越しそうだ。 母が生きている頃、あれ程望郷の念に…
Eagles(イーグルス) 「Hotel California(ホテル・カリフォルニア)」 =思い出す音楽 その205=
公式のLive動画です。1977年、今から47年前のライブを収録している動画です。結構、きれいな画質です。前回のWham!の動画と同様に、当時のファッションが垣間見れます。観客の黄色い声はいつの時代も変わりませんが。●前回に引き続き、洋楽の曲ですが、今年最後の「思い出す音楽」として、気分的に「これ!」だったので、素直にこの曲にしました。Eagles(イーグルス)(楽天ではない)の「HotelCalifornia(ホテル・カリフォルニア)」です。初出が、1976年12月にリリースされた同名のアルバムに収録。翌年2月にシングルカットされています。個人的には、1990年代あたりからよく聴く曲だなぁ、と思っていて調べてみると、1996年に放送されたTBS系東芝日曜劇場「その気になるまで」の主題歌に採用されたようで...Eagles(イーグルス)「HotelCalifornia(ホテル・カリフォルニア)」=思い出す音楽その205=
泰葉さんは、小朝さんと結婚されたのですねぇ。 私の下世話な週刊誌ネタでは、小朝さんって岸本さんとお付き合いしてませんでしたっけ? 私に遠くて近きは男女の仲…
クリスマス曲の中で、この曲が一番好きかも 子供の頃は、ジングルベルって言う騒がしいのしか知らなかったけど。。。 さすがに年を取ると、厳かな曲が好きになるも…
私世代は、あまり若い頃の旭さんにはお目に掛かって無い。 最近、渡り鳥の写真を撮っていたので、歌も渡り鳥ってあったよねと思い出した。 何ッてったって、この高…
この曲は、違うブログでも何度もUPしている。 ひょっとしたら、このブログでも既に書いたかも知れない。 高校生の時に、サ-パンの従妹の美恵子ちゃんに交換して…
Wham!(ワム!) 「Last Christmas(ラスト・クリスマス)」 =思い出す音楽 その204=
公式の動画となります。えげつないぐらいに、1980年代を感じる動画です。特に髪型が。それと演出に何かわざとらしさがあるんですね。外国っぽいわざとらしさ。良し悪しは別にして。それも1980年代たる所以でしょうか。当時少年だった僕にはまったくよくわかりません。●「サイ」の次は「ワム」かい、とか言わないで。ということで、クリスマスが近づいてきましたので、今回はこの曲にしました。イギリスの音楽グループ、Wham!(ワム!)の「LastChristmas(ラスト・クリスマス)」です。日本でのリリースが、1984年12月。作詞作曲が、ジョージ・マイケルさんです。言わずと知れた、クリスマス・シーズンには毎年必ず耳にする有名な定番曲です。歌詞の内容は失恋のようですが、英語のわからない僕はそんなことはつゆ知らず、ただの「品...Wham!(ワム!)「LastChristmas(ラスト・クリスマス)」=思い出す音楽その204=
映画が二本立てだった頃に、この映画を観たと思う。 娯楽が映画だった頃の名残が、私の若者時代には残っていた。 武田さんも若いねぇ~ 見た目、コメディアンにし…
ヒットしたね。 煩いほど聴いた。 その所為か?淡谷さんが、この歌詞が嫌いと仰ってた。 寒さこらえてセータ-を編まなくても、安くて良いものが出ていると。。。…
=======商品紹介に楽天アフィリエイトを使っています。=======胃潰瘍の再発で昔のことばかりが思い出されるいや、別に、命を脅かされたりとかされてる訳でも何でもないけどセンチメンタリズムが襲ってくるコメントは☚インスタへ♡個別ページが無い時
私の子供の頃は、今の様な経済状態の家は少なかったと思う。 だけど、人心は真っすぐで、子供の私にまできっちり頭を下げてくれる大人が居たりした。 貧しかった…
植木さん主導でカラオケのスナック歩きをしていた頃 支店の人を植木さんが誘って歌を歌いに行った。 その時支店の人は、杉様の歌中心に歌われていた。 杉さんは知…
PSY(サイ) 「GANGNAM STYLE(カンナムスタイル)」 =思い出す音楽 その203=
公式のMVとなります。コメディタッチでキャラクターがうまく出ていると思います。一時期かなりハマった曲であり、動画です。●今回は再度洋楽に戻ることと、昨日の記事での絡みで韓国に元気を送る意味合いも兼ねてこの曲にしました。韓国のラッパー、ソングライター(作詞作曲家)、音楽プロデューサーである、PSY(サイ)さんの「江南スタイル(GANGNAMSTYLE・カンナムスタイル)」です。リリースが、2012年7月。同じ月にリリースされたアルバム「PSY6甲」に収録されたタイトル曲です。「乗馬ダンス」と呼ばれる振り付けもあって、欧米でヒットしました。個人的には、そのヒットを何かで聞きつけ、YouTubeでライブ動画を観た時に会場全体の一体感が物凄く、思わずハマってしまった次第です。まぁ、すごいもんです。このノリノリ感に...PSY(サイ)「GANGNAMSTYLE(カンナムスタイル)」=思い出す音楽その203=
母の実家へ、私達が帰った年、姉は中学2年で、この曲を習っていた。 初めての雪国暮らし。 子供だったので、さしたる驚きも無かったが、この曲が妙に心に響いた。…
佐良さんの”世界は二人の為に”や、この”いいじゃないの幸せならば”の歌を地で行く アベックに、何故か動物王国で会ってしまった。 純なカピバラ達を、たぶ…
追悼・中山美穂 「ただ泣きたくなるの」 =思い出す音楽 その202=
公式のものではなく、動かない動画になります。後日観れなくなっているかもしれませんので、その際はご了承ください。この曲の公式による動画は僕が探した限り見つかりませんでした。逆に公式によるYouTubeの動画が少なすぎるようにも感じました。あれだけの数のヒット曲を歌った方なのですから、もう少し若い方に知られる機会を増やすためにも多くの公式動画をお願いしたいところです。●今回は、先日お亡くなりになられた中山美穂さんしかないと思いました。曲は、訃報とともに紹介されていた数曲の中の一曲。僕が思わず胸にグッときてしまった「ただ泣きたくなるの」です。リリースが、1994年2月。翌年3月にリリースされたアルバム「COLLECTIONIII(コレクション・スリー)」に収録されています。作詞が国分友里恵さんと中山美穂さん。作...追悼・中山美穂「ただ泣きたくなるの」=思い出す音楽その202=
植木さんと、同好会的にカラオケに行っていた頃、流行っていた。 レコ-ドも買った記憶がある。 アマリ流行り過ぎて、最初は良いと思っていたが、それほど好きな歌…
ハスキ-な声が活動家のイメ-ジあったけど。。。本当の所はどうだったの これ一曲で終わり❔だったとしたら、もったいなかった。 運と営業力なんですかね この…
讃美歌でもあるらしいが。。。 私がこの曲を知ったのは、姉が学校で習っていたからだった。 私が思う姉とは印象が違うが、コーラス部に入ったりする姉だった。 母…
Me & My(ミー・アンド・マイ) 「Dub-I-Dub(ドゥビ・ドゥビ)」 =思い出す音楽 その201=
年甲斐もなく少しドキドキしてしまう動画ですが、一応公式の動画のようです。流行っていた当時はテレビなどでやたらと見せられた動画ですね。ちょっと懐かしいです。●4回連続での洋楽となります。今回は、デンマーク出身の姉妹ディオ、Me&My(ミー・アンド・マイ)の「Dub-I-Dub(ドゥビ・ドゥビ)」です。今回も曲についての詳しい記述がWikipedia等にないので、断片的な情報になりますが、リリースが、1995年。同年にリリースされたアルバム「Me&My」に収録されているようです。どちらもデビュー・シングル、デビュー・アルバムのようです。当時、シングルが世界中で100万枚、アルバムが200万枚、うち日本で150万枚売り上げたそうです。翌年の1996年には来日し、CMや音楽番組に出演されたようです。1995年当時...Me&My(ミー・アンド・マイ)「Dub-I-Dub(ドゥビ・ドゥビ)」=思い出す音楽その201=
ザ・スパイダ-スの頃の曲だが、中学生で聴いた時と今と。。。少し趣が変わったように 聴こえる。 人間の気持ちって、面白いものだ。 にほんブログ村
JEFF MILLS(ジェフ・ミルズ) 「The Bells」 =思い出す音楽 その200=
動かない動画で失礼いたします。一応、公式なのでしょうか?YouTubeトピックからです。●3回連続の洋楽になります。そして、今回は「思い出す音楽」の200回目です。その記念すべきキリバンゲッターに、デトロイトテクノの巨匠・JEFFMILLS(ジェフ・ミルズ)さんを選びました。曲は、これも超有名な「TheBells(ザ・ベルズ)」です。今回、いつもお世話になっているWikipediaに詳細な記述をしているページ(日本語)がなく、断片的になりますが、オリジナルのリリースは、1996年。その後、長きにわたってライブ、イベントで演奏され続けている曲です。この曲を知ったきっかけは、彼を知ったきっかけとほぼ同時なのですが、2004年に東京・恵比寿ガーデンプレイスで行われた「sonarsoundtokyo2004」に出...JEFFMILLS(ジェフ・ミルズ)「TheBells」=思い出す音楽その200=
カラオケに行くと、この曲をまず歌う女性が居た。 生れる前から結ばれていた。。。なんて、ホントなんですよね 霊能者の方々は、そんな事仰いますよね。 父母…
フォスタ-作曲と知って、姉がこの歌を習っている頃、ピアノを習っていたのを思い出した。 姉と母にとって、幸せな時代だったのかなと思い出す。 亡くなって思い出…
ヘイスケは、去年の今頃もゆきちゃんと二人で京都へ行っていた。 どうも、紅葉を観るのが、目的らしい。 ヘイスケと私たち3人も、京都へ行った事は数知れずだが…
Pet Shop Boys(ペット・ショップ・ボーイズ) 「Go West(ゴー・ウエスト)」 =思い出す音楽 その199=
公式のMVとなるようです。CG(コンピューターグラフィック)技術の1993年当時の限界みたいな部分を感じなくはないですが、それにしてもこのセンスは個人的には当時からあまり受け入れられません。制作はいろいろとご苦労されている部分は感じますが。●前回のSpiceGirls(スパイス・ガールズ)から2週連続で洋楽を取り上げてみます。今回はPetShopBoys(ペット・ショップ・ボーイズ)「GoWest(ゴー・ウエスト)」です。この曲は、VillagePeople(ヴィレッジ・ピープル)が、1979年にリリースした曲のカバーです。PetShopBoysのほうは、1993年9月にリリース。同月下旬にリリースされたアルバム「Very(ヴェリー)」に収録されています。洋楽に疎い僕ですが、この曲は当時からよくテレビ番組...PetShopBoys(ペット・ショップ・ボーイズ)「GoWest(ゴー・ウエスト)」=思い出す音楽その199=
腹黒筒井さんが、貸してくれたレコ-ド。 高2で、こんな曲を聴いていたなんて あの頃、親しくしていた筒井さんも、私の思い出の中で「腹黒」に 認定されていたと知…
私が20代の時でも、懐かしい歌だったが、今聴けば60代の人でも知らない人が 居るのかも知れない。 船会社で働いて居る頃、福岡から研修で来られた男性が、こ…
さっちゃんブログに「とまり木」と言う名称がよく出て来るので、この曲を思い出した。 子供の頃から、よく知っている❔小林さんは、新潟出身の夫も違う意味でよく知…
Spice Girls(スパイス・ガールズ) 「Wannabe(ワナビー)」 =思い出す音楽 その198=
公式のMVとなります。リリース当時のものであるのか?など詳しくないのでわかりませんが、さすがにイギリスの映像制作のレベルの高さは感じます。ただ、メンバーのことも詳しくないので、途中メンバーなのか?MVの演者さんなのか?わからなくなっており、もちろんベッカムさんの奥様がどの方なのかもわかるはずがありません。そんな僕をお許し下さい(笑)●今日は久しぶりの洋楽です。イギリスのアイドル・グループ、SpiceGirls(スパイス・ガールズ)のデビュー曲「Wannabe(ワナビー)」です。リリースが、1996年7月。同年9月(日本・イギリスでは11月)にリリースされたアルバム「Spice(スパイス)」に収録されています。と、いつものようにWikipediaを参照しているのですが、やたらと全世界で評価されていること強調...SpiceGirls(スパイス・ガールズ)「Wannabe(ワナビー)」=思い出す音楽その198=
爆発的な人気を博したこの曲も、今では忘れている人も居るだろう。 既に植村さんは、海外で自分の道を切り開いていらっしゃるようだし。。。 トイレに神様がいら…
BARBEE BOYS 「三日月の憂鬱」 =思い出す音楽 その197=
再度、栗と椅子と嘘様のアップされている動画を採用させていただきます。こちらも、公式のものではありませんが、良いライブ映像です。ラスト、少し余韻を残して頂いているのでしょうか、良い感じです。ありがとうございます。●今回もBARBEEBOYS(バービーボーイズ)の曲になります。「三日月の憂鬱」は、1989年11月のリリース。翌年4月にリリースされたアルバム「eeneymeeneybarbeemoe(イーニー・ミーニー・バービー・モー)」に収録されています。作詞作曲は、この曲も、いまみちともたかさんです。今回もいつものように次の曲を探している中で、まだバービーボーイズの曲で覚えている、思い出す音楽はないか?とYouTubeを探していたら、「この曲、バービーボーイズだったのか!!」と。鮮烈に覚えている冒頭の部分。...BARBEEBOYS「三日月の憂鬱」=思い出す音楽その197=
4年生の音楽、と書いてあるが。。。そうだったっけ? 私の父は、家族を夜汽車で帰省させるのが好きだった。 私くらいの婆さんになると「家族を自分のテリトリ-…
谷村新司さん作詞・作曲とは今日初めて知りました。 ハイト-ンの心洗われるような歌声ですね。 電話交換手の試験を受けに行った時、数週間講習があったのですが…
ロシア民謡は、学校でも習ったし、全世界に知られた曲なのだろうと思う。 ロシアによるウクライナ侵攻も、2年以上が経ってみると、世界の無力さを哀しむ。 そこ…
小学校3年の時に、学校で習った記憶がある。 今となれば、父には父の事情があったのかと思う面もあるが、その頃の私にとって 母に対する同情は、増すことはあって…
BARBEE BOYS 「目を閉じておいでよ」 =思い出す音楽 その196=
公式ではありませんが、当時のMVなる動画がありましたのであげさせていただきます。公式ではないようですので、後日観れなくなる可能性があります。その際はご了承ください。ライブでのパフォーマンス同様、MVでも当時の大人な雰囲気が醸し出されています。●さて、前々回より引き続きのBARBEEBOYS(バービーボーイズ)です。今回は代表曲とも言える、「目を閉じておいでよ」です。リリースが、1989年1月1日で、7日しかなかった「昭和64年」のリリースでした。翌月にリリースされたアルバム「√5(ルートファイブ)」に収録されています。作詞作曲は、イマサさんこと、ギターのいまみちともたかさんです。有名になったのは、このCMに採用されたのが大きかったのではないでしょうか。僕もこのCMの影響が大きかったのでしょう。よく覚えてい...BARBEEBOYS「目を閉じておいでよ」=思い出す音楽その196=
さぁ太陽を呼んでこい>>>石原慎太郎さんの作詞とは知らなかった
最初「みんなの歌」でこの曲を知ったのだと思う。 NHKも、かつては受信者サ-ビスにも力を入れていた。 多分、あの頃のNHKは受信料放送では無かったと思う。…