メインカテゴリーを選択しなおす
静岡旅の行程で、ラジと同等に組み込むのはミニ四駆コジマ電気の立体的な新設レイアウトは過去一楽しめたそんなこともあって、ラジ&ミニ四駆を2日間続けることにリトルモータースポーツ祭りの旅でもあった( ´∀`)ダナミニ四駆はラジとは比較にならないほど細
群馬の旅最終日は、埼玉や神奈川県経由ガトーフェスタ・ハラダでラスクの工場見学フランスパンがラスクになるまでの工程は興味深かった金笛しょうゆパークでは、江戸時代から続くしょうゆ作りを見学しょうゆの原料は、大豆と塩だけでなく、小麦もあることを知っ
今年も豊田市のラリーイベントへマサトがラリーを走らせたいとの主張に乗ったり、当然、ミニ四駆もしかり、新企画もあり、食べて遊んで楽しめた (・∀・)
イベント開催中だった、東海市の遊び場に上陸バッティングセンターが中心施設チケット9枚✕20球がワンコインと、価格破壊されていたので2冊購入3人で一気に360球分使い切った(′∀`)ヤルナ高低のコントロールが悪かったり、HR当てても反応しないのはご愛嬌か映像
奥大井川への旅は千頭駅まで1日1便のに狙い通り乗れた時点で勝利確定( ´∀`)ハイハイ湖の上にある秘境駅は「奥大井湖上駅」アップダウンと橋の多いハイキングコースは、どこを切り取っても景色が良い (・∀・)1駅分歩いた後は、温泉や資料館でまったり過
豊田市は学んだり、体験出来たりする施設が多い魅力的な街トヨタ会館もそんな施設だった今どきの車はドライビングポジション高が変更出来ることを知らず、下げ切ったシートに座り、前が見えずに焦った記憶 (´▽`)
毎年楽しみにしている、豊橋まつりのスポーツ博に朝一から出撃親目線で、どんなスポーツが合っているのかを見る良い機会でもある自分が経験のない剣道が意外と人気ハルカは武道の道だな (′∀`)アエテイウナラ豊橋は野球と武道が盛ん 今年からキャッチボールを日課で
久しぶりに竜洋昆虫自然観察公園へヘラクレスカブトなどの世界級から、バッタ、カマキリなど地元級まで意外とカマキリを庭で見つけるとテンション上がるんだよね (・∀・)屋外も、昆虫などが住みやすい環境を人工的に作り上げていて楽しめた涼しくなってきたので
まだ秋が近づいたと言えない暑さの中、のんほいパーク結構、好きな鉱物イベントの最終日だった新城市や設楽町で発見された新種の紹介もあって興味深かった夕方になると、大型動物の動きが活発にやっぱ秋は近づいているかもね (′∀`)
中秋の名月が近いのに、香嵐渓の川では泳いでいる人達が ( ゚∀゚)アツイカラナ!朝一ほんぐう → 高原ハウス → 射撃場ときて、〆が一番歩くみたいな三州足助屋敷は小規模ながらも、昔ながらの手仕事や暮らしを体験出来る紅葉が人気だが、冒険心をくすぐられる街並みウォー
久しぶり上陸は「赤目四十八滝」自分が知る限り、滝の規模は小さいものが続くものの、渓流巡りでは№1散策路がしっかり整備されている中、とにかく涼しいそよ風が気持ち良かった (・∀・)
香川県で遊ぼうと思っていたがにつき隣の徳島県へ「あすたむらんど徳島」は四国一だと思う立派な複合施設その中にある「おもちゃの美術館」は、木材中心のおもちゃでとことん遊べた (・∀・)特にテーブルサッカーが熱く、自分vsハルカ・マサト軍の対決だったり、ここ
ラジのある夏旅2日目倉敷市の美観地区で、ご当地おやつの「バクダンキャンディー」を発見暑さと美味さが相まって、マサトが3個も食べてたな・・そしてJJ達が狂喜乱舞だった「日本一の駄菓子売り場」は納得の規模おかげで時間を使い過ぎた記憶結果、日本三大庭
熊野市にある「新鹿海水浴場」はロケーションが良く、透明度高め&遠浅で波も穏やか。ただ、自分は前日の歩き疲れから砂浜での爆睡が続いた( ´∀`)ラジで使っているタープなどを別用途で使うと、得した気分になるのは何故か(′∀`)サァ丸山千枚田も近かったの
マサトのお気に入り「お伊勢さん」のおかげ横丁20年以上前から遊びに来ているが、店すら変化が少ない安定感 (・∀・)ただ内宮に辿りつくまではハンパ無かったな・・そして世界遺産「熊野古道」へ一番人気の松本峠にチャレンジしたが、想像以上にハードな峠だった (; ̄
奥美濃の小京都である「郡上八幡」へ夏に何回も来ているので、ほぼ地図なしで観光できまつ (・∀・)本当に街並みと水のある風景が素晴らしいと毎回感じる。ハシゴしたのは「付知峡」車に乗る直前にゲリラ豪雨にあって、ずぶ濡れになったことも、今では良き思
初上陸の大垣市はランドマークの城から( ´∀`)キホンダナ関ヶ原の合戦が詳しく紹介されていた。水が豊かな街ではあるが、街歩きは暑いでつ でも、至るところに湧き水エリアがあって涼が取れて良かった
岐阜の宝もの認定第1号の「小坂の滝めぐり」森林と渓流の美しさよ (・∀・)熊って (; ̄Д ̄)エェ圧倒的な自然を体感できると謳うだけあった少しヒンヤリするくらい快適な滝巡りだった縄文時代の史跡「金山巨石群」に寄って、「本当かよコレ?」と突っ込ん
グリーンファームしんしろの敷地内にある屋さんの常連特にハルカはきんぴらごぼう一択でつ今年の夏も水とイパイ戯れまつマサトの大好きスポットは愛知県民の森前回は奥の滝まで進軍したけれど、ラジの準備で睡眠不足の自分が昼寝したくて近場の川で戯れた涼しげ
よく出撃する作手地方は、何か寄りたくなる店が多い。涼風の里は地元のおばさん達が切り盛りしている。一方、ウサギ絶滅の危機かと思うほど数が減った高原ハウス。ビニールテープからして、猛禽類が原因かもしれない・・・ (;´Д`)作手ゴールデンコースの巴湖も
運動会直前の1週間を体調不良で全休だったが、何とか参加 (; ̄Д ̄)コロナ禍以降、小学校の運動会も半日スケジュールになったのは嬉しい( ´∀`)オイ
マサトと過ごす振替休日は、リニューアルされた竹島水族館へ解説らしき案内は確実に増えていたが、それ以外は多少のレイアウト変更のみこれで入場料2倍に値上げかぁ…(; ̄Д ̄) ウームタカアシガニ、ドチサメ、オオグソクムシが触りたい放題だったが、チキンなマサト
マイナスイオンを大量に浴びたくなって、花の木公園( ´∀`)ホントカヨ豪快な水しぶきを浴び、千畳敷ならぬ百畳敷での鬼ごっこにより、我が体力メーターの残量はゼロに近づいた(′∀`)デスヨネ
ものづくり博2024の後半戦は、大学主催のメインイベント .。゚+.(・∀・)゚+.゚構造を理解することは、興味を持つため大切なことかと。ギヤ比の違いによるスピードとトルクの関係を学んだどこまで理解出来たか分からないが、ミニ四駆を組んでいるので少しは(′∀`)イヤ、ドウカ
今年は海開きしてくれたので、行ってきたのは若狭和田ビーチ in 福井数年後に過ごす夏と今では、価値が大きく違うので大事にしたい夏休み 福井県は海の水がキレイだが、このビーチはその中でも総合的に頭一つ抜けていると思ふ。日焼けは強烈だったが、今回も最高だった
本気の夏休みは山梨への旅。日本三大夜景に認定されているらしい「笛吹川フルーツ公園」からスタート( ゚∀゚) ヒルマダケドナとにかくマサトが桃を食べまくった「フルーツガーデン・イチフル」。桃狩りは硬さや甘さにバラつきがあるので、「選ぶ」ことがとても重要。まぁ外
いつか行こうが今回になった日本平夢テラス。さすがの名スポットだった。コスト高なロープウェイに乗って家康さまのお墓へ。金の成る木の逸話は勉強になるぞ( ´∀`)タブン久々に秋葉山公園にも立ち寄った。前日まで降水確率70%だったが、天気に恵まれて良かっ
乗り鉄して蒲郡駅へ (′∀`)チカイナ久しぶりに開催された蒲郡まつりかなり前に開催を決めたのだろうが、毎日成長していく子どもや若者がエネルギーを爆発させるイベントは必要だと改めて感じたので、結果論、開催して良かったになればと思ふ。大工さんが先生をして
何となく和むので、たまに通っている葦毛湿原。ここの良さが分かるようになったことは、大人になったのか衰えたのか(′∀`)サァ
水の都は郡上八幡。夏になると行きたくなるまち No1とにかく水と馴染む涼な一日だった 時には汗をかくこともあった。この城も犬山チックで良かった。少し足を入れ続けるだけで痛くなるほど涼な湧き水だった。何度か訪れていることもあり、郡上をとことん満喫出
日が長いこの時期は、ラヂ後に遊び時間を多く取れることが嬉しい最近はキャッチボールする機会が増えた 意外とハルカが良いボール投げたりする(′∀`)
芝桜のピークは過ぎたが、自然満喫と言うことで茶臼山高原へ。雪山でリフトに乗ることはなくなったが、夏山ではよく乗ってる(′∀`)去年に比べ、山登りの体力が激しく落ちた自分と上がったマサトに時の流れを感じまつ。
今回のGWは遠出の旅行を避けたのでラヂネタ多め。ほんぐうでのちょいラヂに加え、チタハンサーキット、掛川サーキットでのラヂだった。その合間には公園行ったり、ガーデニングに精を出していたりと、休むことなく活動して力尽きたGWだった( ´∀`)イイノカ?
学校の振休を活用した福井へ遠足は、曹洞宗大本山の永平寺。参道からしての素晴らしさに感動したことは、大人になった証拠なのか ( ´∀`)ソウカ?ハルカは無限に現れるお坊さん達に興奮気味だった( ゚∀゚)アハハこういった経験も多くさせてあげたいなと思ふ。
春の高原ハウスは快適牙のある豚が放たれて緊張感が走った (; ̄Д ̄) イノシシカト近くの巴湖にも立ち寄った。初夏の彩だ ( ´∀`)ハヤイッテ
今年も地元の名所で花見散歩。結構な距離歩いて良い運動にもなった(・∀・)自分が小学生の頃、小さな宇宙を舞台にしたドラさん映画をワクワクしながら観たよな。って懐かしい気持ちがしたのと、親子二世代でそれが出来るドラさんさすがス。
この木なんの木気になる スギデショ目が覚める健康遊具はハルカの好物さぁ掛川遊びを終えたから、石松さんでおやつの時間だぞ3人体制ラヂは、昼ご飯を食べることを忘れがち ホントカヨ