日々徒然 ~ストレスフリーを目指して~

アラフィフになってもっと自由な時間が増えると思っていました。 でも、そうでもないという現実を奮闘します!!

はじめまして 専業主婦な男ばかりの三人兄弟・田舎の長男の嫁です。 子供も手を離れのん気なつもりでしたが、親離れ・子離れできず、実家の親も姑も介護まっしぐらです。 ついに実家の父はグループホームに、母と姑は通いで介護、介助中。 とりあえずのん気に頑張ります~~!!

2024年03月

今回の年度末、日曜日となったわけですがちょっと感慨深いです。
何がって、子供が明日から働きだします。
↑の私のブログのタイトル、「50代のダブルケア生活」の”ダブルケア”が終わる?わけです。
終わって欲しいのか??終わって欲しくないのか( ̄▽ ̄;)??



ダブルケアってご存じですか?
出産の高齢化や、親の高齢化に伴って、育児と介護の2つが重なることです。
我が家の場合は、育児とはいいがたい、大学生でしたが・・・( ̄▽ ̄;)
それでも、コロナ禍で大学はほとんど在宅で、家で籠っていた子供はある意味鬱みたいな状態になったこともありました。
田舎なので運転免許も取りましたが、一緒に出掛けてくれる友達はみんな大学で田舎を出てしまっていたので・・・遊ぶ相手は私。
外出は、いつも私の隣でドライブでした。
幼稚園に上がる前・・・3歳の頃から初めてず~~~~~っと、一緒にいた4年間でした。
私は嬉しかったけど・・・( ̄▽ ̄;)

せっかく高校のクラブの顧問先生が朝から晩までしごいてくれて、引退後は受験勉強で朝5時から学校夜11時まで塾の生活・・・私と子供を引き離してくれていたのになあ・・・( ̄▽ ̄;)
どっぷりつかったこの生活が、今日で終わると思うと感慨深いというか、なんだか寂しいですね。



先日も、毎月支払っていた年金の最後の分を支払いました。
4月分からは、子供が自分で支払うんだなあ・・・と、感傷に浸っていたんだけれど・・・?

それでも、そんな感傷に浸れる間もなく、介護、介護、介護な毎日になりそうです。
忙しいほうが忘れそうだからいいのかもしれないけど・・・
育児は成長を見られるから楽しいけれど、介護は終末に向かって行って、出来なくなることが増えていくので見ているのが辛いですね・・・( ̄▽ ̄;)

と言っても、やることはたくさんあって・・・仕方がないので頑張ります。
とりあえず、ブログのタイトルから変えようかな??


↓ランキングに参加しています
↓共感してくれたらポチッとお願いします
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

おかしいな??と思ったのは、年末ごろだったと思います。
私のスマホ!!



それ以前も、動かなくなったり、真っ暗になったり・・・とありましたが、不便を感じるレベルでもなく、「データが多いのかな??」ぐらいに思っていました。
でも・・・年末のある日、子供を駅まで送って行ったとき車にシュシュを忘れていました。
”必要かも??”と思った私は、いつもは使わないLINE電話をしました。
でも・・・繋がらなかったんです。
普通の文字のLINEは使えるのに・・・

「なんでLINE電話が使えないの??」と思いつつ、基本、旦那や子供とは文字のLINEだし、親とは電話だし・・・友達とはLINE電話はしないし・・・( ̄▽ ̄;)
とりあえず、LINEで出来ることはすべて試して、それでもダメで、不便を感じていなかったのでそのままにしていました。



が!!
先日、友達と待ち合わせをしたときに、会うことができずに友達からLINE電話がかかってきました。
使えないことを説明して、LINEの文字でやり取りをして会えたんですが・・・やっぱり不便です。
そこへ、春から子供が就職をします。
もし一人暮らしをすることになったら・・・やっぱりLINE電話が欲しい!!
電話というより、画像で見たい!!と思う気持ちがムクムクと湧いてきました。
で!!もう一度LINEで出来ることをすべて試したものの、解決せず(T_T)!!
ダメもとでdocomoに行ってみました。
今、忙しそうじゃないかな??そこを見計らって・・・何もわからないおばさんの体で行きました。

「ちょっといいですか??
 アプリのことはやっぱりダメですか??」

と、LINE電話のことを説明しました。
「LINE側で出来ることは全部したけれど繋がらないので、本体側なんじゃないかと思うんですけど」・・・と。

お兄ちゃんは、本体を見てくれて・・・その結果。
このスマホ的には最新バージョンにアップデートされているけれど、それは今的にはかなり古いバージョンだと言われてしまいました( ̄▽ ̄;)

「え~~??買わないとダメなんですかΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン??」

立ち上がりにくかったり、画面がフリーズしたりするのは、やっぱり古かったんだ・・・(T_T)

休日に、旦那とdocomoに行きましたが予約一杯で買えず・・・( ̄▽ ̄;)
大型電気店で新しいスマホを購入しました。
電気屋さんは容赦なく、自分で引継ぎしないとダメですけどね・・・( ̄▽ ̄;)
もちろんLINE電話も使えるようになってgood!!

本当に、今はスマホがないと生きていけない世の中になってしまいましたね。
便利でいいですが、これから先はついていくのが大変かもしれない・・・( ̄▽ ̄;)

↓ランキングに参加しています
↓応援してくれると嬉しいです
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

先日、子供の大学の卒業式がありました。
その時のすったもんだ??のお話。



子供は家から大学に通っていたので、1年前ぐらいから”卒業式用の衣装”のダイレクトメールが届いていました。
その度に、
「これ、置いておく??」by私
「要らんよ、行かんし、だって友達おらんやん!!」by子供
ふくれっ面で答えられていました。

そうです。
コロナ禍で友達ができなくて・・・そんな現実に、子供は大学にほとんど行かずに推し活ばかりしていました。
大学生と言えど、家にいるのであれこれ”耳の痛い事”も言ってきましたが・・・
1,2年の時はコロナ全盛で家にこもりがち・・・それ以後は、推し活の舞台1時間のためには都会に行くのに授業の1時間には行かない・・・そんな毎日が続きました。
推し活は夜遅いし子供は夜型の生活となり、私もかなり耐えたと思います。
なので、推し活での友達は出来ても、大学での友達はチラホラの状態でした。
そんな状態で、子供に”卒業式に行け”とはなかなか言えませんでした。



袴をはいて独りぼっちの子供を想像すると・・・

私は説明会の時に1度行ったけど、旦那は子供の大学には1度も行ったことがないので、卒業式は行きたがっていました。
でも、子供は「絶対に行かない」と言い張って・・・卒業式まであと3週間ほどになりました。
卒業式には触れられない、ひりひりした時間が続いていました。
すると・・・急に、卒業式に行くと言い出したんです( ̄▽ ̄;)

旦那は急には休みをとれないし、行けない・・・。
子供は自分で袴をレンタル予約して、都会で着つけてもらって脱いで、洋服で帰ってきました。

↓こんな感じで宅配でレンタルして宅配で返すんです。
17,980円・・・1日ならこれで十分です。
着物揃えてもらって着なかった私より賢い選択ですよね・・・( ̄▽ ̄;)



「え~~??卒業式、来たかったん??」by子供
「行きたいって言ってたやん(T_T)!!」by旦那

拝み倒してもらった写真には、晴れた日に、芝生の上で、サークル友達と一緒に笑顔で写っている子供の姿がありました。
私たちは卒業式には行けなかったけれど、友達と一番の笑顔・・・
大学には恨み節ばかりの私でしたが、この1枚の写真で救われた気がしました。

本当におめでとう!!

↓ランキングに参加しています
↓共感してくれたらポチッとお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

最近、雨な日が続いていますね。
三寒四温で春が近づいてきているのを感じています。
そんな先日、天晴!!とばかりに晴れた日がありました。
その日は子供の大学の卒業式でしたヾ(=^▽^=)ノ

「やったー!おめでとう!!」



何回もしつこい様ですが、子供のモラトリアムな大学時代はコロナによって粉々に潰されてしまいました。
思い出してください、つい、4年前のことを。

・コロナを蔓延させるのは、密集して勉強している大学生だ
・働いてもいない、遊んでいるか勉強しているかわからない大学生だ
・学校にも行かずに県をまたいで飲み歩いている大学生だ
・年寄りにうつったらどうしてくれるんだ
・授業なら家で勉強したらいい
・遊びで行っているなら行かなくていい



ひどい言葉を浴びせられたのは、20歳前後の若者でした。

特に、うちの子たちの代が可哀想で・・・
受験戦争を乗り越えてやっと満開の花が咲いたのに学校には行けず。
授業はリモートで大学には行けず。
大学には行かないから友達もできず。
行けるとなったときには”友達がいないから大学には行きたくない”が発動していました。

この年になって思いますが、私たちの4年間と、子供時代の4年間は、全く違う濃密な生活を送れるはずでした。
そんなコロナに振り回された子供たちだったんです。
お友達の中には、浪人した子、退学してまた受験した子、わざと留年した子、大学を辞めてしまった子。
みんなコロナに振り回された4年間でした。



コロナ禍で、ほとんど引きこもり、経験の少ない大学生活・・・
あと1週間で社会人ですが・・・大丈夫かしら??
綱渡りな4年間でしたが、それでもなんだかんだと卒業してくれたことに感謝しています。

卒業式の日、ここ最近の雨模様が嘘のように晴天でした。
私たちは卒業式には行かなかったけれど、青い芝生の上での写真を子供にもらいました。
・・・みんな笑顔!!いい顔をしていました。
みんな、よく頑張りました。
卒業できてよかったね!!

「本当に卒業おめでとう!!」

↓ランキングに参加しています
↓共感してくれたらポチッとお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村

なんだかんだと相変わらずバタバタしています。
よく考えると年度末です。
明日、子供の大学の卒業式です。
いろいろあって私は行かないんですが・・・行きたかったなあ・・・( ̄▽ ̄;)



そんな年度末、よく考えなくても子供が社会人となります。
どこに配属されるかは、4月1日にわかるんですが、ともすれば”一人暮らし”となります。
子供が大学に入るときに、鳥の巣症候群になるかと思いきや、家から通える大学に進学してくれたのでそれは回避出来て、親としては精神的にも金銭的にもラッキーでした。

が!!今回は違います。
”家から通えるところに配属されるかもしれないけれど、一人暮らしをしなければならない場所かもしれない”
子供的には都会のど真ん中でひとり暮らしをしたい気持ちもあるようです。
が、その一歩が出せるでしょうか?
それとも、物理的に通えないからのひとり暮らしになるのでしょうか?

昨日、子供の大好物のカレーを作っていて思いました。

「ママのカレーが一番!!これじゃないと嫌!!」と、今でも言ってくれるんですが、あと何回食べてくれるのかな??と、しんみりしていました。
が!!そのしんみりが通じないほど、今の私は焦るほどに忙しい毎日を送っています。
バタバタとしているほうが、しんみりしない方がいいのかもしれないけれど、それすらも許されないほど忙しい現実に打ちひしがれています。

4月1日・・・子供の入社式です。
元気に、余裕をもって、送り出してあげたいと思うのに、姑のサ高住の退所日かもしれません(T_T)

↓ランキングに参加しています
↓共感してくれたらポチッとお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ

  翻译: