2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あき - この投稿者のレビュー一覧を見る
クマの親子が年越しの準備をするお話。
クマの子の感じ方が年少の息子ととても似ていて、この頃の子供に読み聞かせるにはぴったりだと思います。
投稿元:
レビューを見る
季節の行事とかどんなものなのかなぁ~って考えるにはいい本。
しかし、くまが年賀状?かどまつ?結構細かいけどためになるほん。
投稿元:
レビューを見る
くまって冬眠してるんじゃ‥
とちらっと思ったけどまあいいや
来年の準備をする話
らいねんがお客様だと思ってるくまのこ
投稿元:
レビューを見る
12月の読み語りにぴったり。新しい年をむかえるため、いそいそと準備するくまの子ちゃんがかわいらしい。
投稿元:
レビューを見る
「らいねん」ってなに?「らいねん」がくるってどういうこと?
くまのこはパパやママから「らいねん」ために、お掃除をしたり、年賀状を書いたり、松飾りを飾ったり、おせちを作ったりすることを教わります。くまのこには新年を迎えることが不思議な感覚で、読みすすめると「らいねん」がくることにだんだんドキドキするような気持ちになります。3.4歳くらいから
投稿元:
レビューを見る
新年を迎える準備を順追って子どもと楽しめます。
子どもの疑問にもストーリーを楽しみながら答えられとても重宝しました。
投稿元:
レビューを見る
「らいねん」が来ると知って、「らいねん」のために、せっせこ準備するくまの子。
そのかわいい勘違いを笑いながら見つめる娘たち。私の読み方も少々おおげさにしてみました(笑)
大晦日の日に読みたい!と持ってきました。
投稿元:
レビューを見る
「らいねん」がもうすぐやってくる。
おとうさんもおかあさんも「らいねん」のために大忙し。
それをみていたくまのこも「らいねん」のために準備をはじめました。
日本の「年越し」の様子をこどもと楽しめる一冊。
12月の頭に読んで、いっしょに年越しの準備を開始したいなー。
くまのこが、とにかく可愛くてぎゅーっとしたくなる。
投稿元:
レビューを見る
年末年始にかけて、娘は正に「きょとん」という顔をしていた。何が忙しくて、何が親は急に掃除始めて、なんかいつもと違う「あけまして・・・」とかいう挨拶練習させられて、可愛い袋もらったら「ありがとうは?」と強制され。横で見ていて苦笑いしてしまう事も。でも、来年くらいは少しは分かってくれるかもしれない。この絵本も、「こういう事」って理解しやすいといいなぁ。と思ったのですが。ちょっと反応は薄め。くまの家族もちゃんと年越し。お節も年賀状もソツなくこなして、すごい。(2歳6ヶ月)
投稿元:
レビューを見る
図書館
とっても可愛い!
たしかに子供からしたら来年とか新年とかお正月って何だかわからないですよね
来年のためにおやつを準備するところがとっても可愛いです!
投稿元:
レビューを見る
1歳前に購入し、お正月に向けて読み聞かせしました。1歳には長い絵本ですが、暖かみのある絵と家族の会話を中心に進むストーリーのおかげで、じっくり聞いててくれました。絵もお話もだんだん夜の静かな様子になっていくので、寝かしつけの雰囲気作りぴったりです。
投稿元:
レビューを見る
くまがワクワクじながららいねんを楽しみに待つ姿
でもらいねんはモノや人じゃないんだね
難しいけど年越しを感じるえほん
投稿元:
レビューを見る
「ことし」「らいねん」の境の説明を、
小さな子どもの目線でほのぼのと教えてくれる。
年越し絵本としては満点だ!
投稿元:
レビューを見る
【母セレクト】
大晦日に読んだ絵本。
31日の日中に大掃除をして
スーパー行ったら車が多くてみんな買い出しだね
って話してたらその通りのことが買いてある絵本で
大晦日に読むのに相応しい1冊でした☆
投稿元:
レビューを見る
お正月をむかえるくまの一家。くまの子は「もうすぐらいねんがくるよ」と聞き「らいねん」とやらがとても気になる。子どもにとっては、今年が終わる、来年がくる、って確かにナゾ。くまの子と一緒に年越しのひとつひとつを改めてそうかそうかと味わってみる。今年ありがとう。来年よろしく。