もしかして 富裕層相手の本か
2024/09/23 22:19
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:清高 - この投稿者のレビュー一覧を見る
1.内容
エネルギーが満ちた状態で人生を送るにはどうすればいいかを、医学博士でもあるマル―フ,モリ―が説いた本。「医学博士」なのだから、もちろん精神論ではなく、運動や食事など、医学的・科学的な観点から説いたものである。
2.評価
(1)筆者の現状で特に参考になったのは、「腸内環境の整え方ー野菜・果物・ナッツを食べる」(p.289)である。それに「運動」(p.290の表現とあえて明記)。
(2)ただ、全体としては、検査を受けようだとか、サプリメントを摂取しましょうだとかの内容が相当あって、アメリカの中流階級以下というよりは、富裕層相手の本のように見えた。例えばp.262「持続グルコースモニター(CGM)」は、「処方箋でのみ入手可能な場合が多い」そうである。
(3)以上、参考になる部分が4点(本書のみならず他の本でも学んだ内容が結構あったので。身体活動や運動の部分)、(2)が2点、全体として3点とする。
投稿元:
レビューを見る
健康寿命をなるべく延ばすための健康法をまとめた本。エビデンスを踏まえた説明がされており、500ページを超える大作となっている。
ボリュームは多いが、超訳すると以下の通り。
ちゃんと寝て、ちゃんと良いものを食べて、適度な運動をする事。そのうえでストレスとメンタルのケアを忘れずに。
この基本を守っておけば、より良い人生を送れる可能性が高くなると理解した。
投稿元:
レビューを見る
数10冊ほど海外の翻訳本、小説、自己啓発本と読んだ自分としては、この翻訳本はとても読みやすかった。もちろん専門用語が難解な部分もあるが、それを差し引いても読みやすい。翻訳者、編集者の方が素晴らしいと思った。
この手の健康本は性別を無視したものが多い中で、女性ホルモンや妊娠の健康問題を正面から取り上げている。女性のみならず、知識の薄い男性にも読むべきだと思った。
これを全部こなせば間違いなく健康になりそう。でもちょっとやることがありすぎるのと、お金かかりそう。
投稿元:
レビューを見る
規則正しい睡眠時間
朝起きてウォーキング、筋トレ
間食をやめる
野菜をとる
12時間、14時間、16時間のファスティング
投稿元:
レビューを見る
3.7かなぁ。
最新の健康科学をわかりやすく説明。もう、どの本でも糖はよくないとは常識になってる。。。昔は白米最強といわれてたのに。。。まずはビタミンDとオメガ3脂肪酸の接種とうがいを初めて行こう!!そして、健康な状態で110歳の誕生日を迎えるスーパーセンテナリアンに俺はなる!!
しかし、10年ほど前にパンは脳に炎症を起こすと、書いてあり一年近くパン断ちしたがらあまり、改善の自覚症状はなかったなぁ。。。今度は少しは聞くとよいなぁ。と思いました。
投稿元:
レビューを見る
「明晰な頭脳」「疲れない肉体」「不老長寿」のどれか1つでも願う人は、この本を読んで自分に足りないと思うものを補うと良いと思う。
投稿元:
レビューを見る
エビデンスに基づく健康法を網羅的に紹介している本。全部試そうとするとサプリ漬けと殺伐とした食生活になってしまいそうなので翻訳者さんのようにいくつか掻い摘んで試してみたい。NEATの意識、食前のりんご酢、心拍数を意識した運動などなど…ミトコンドリアを最適化せよ!
投稿元:
レビューを見る
肉体的、精神的の両方の視点で改善方法が詳しく書かれておりとても参考になった。
自分も少しづつ取り入れて行きたいと思います。
投稿元:
レビューを見る
エネルギッシュで健康な人生のためエネルギーミトコンドリアの重要性を説く。
あとは栄養、メンタル、運動の分野別にバイオハックを解説。
投稿元:
レビューを見る
バイオハックについて。
実践できているものもあれば、今後試したくなる情報もあり、もう一度内容をピックアップして読み返してみようと思う。
エビデンスも十分に提示されており、理屈から理解することができて参考なる部分が多かった。
一見ボリュームが多そうだけど、バイオハックが『運動』や『食事』などの観点からカテゴライズされており読みやすかった。
投稿元:
レビューを見る
今の生活習慣はいいんだと自信を持つためにこの手の本は読む。
値段の割に網羅的にバイオハックを扱ってて、きちんと学術論文を引用しているので信頼がおける。女性が書いた本で女性ホルモンの話や妊娠などは女性向けだけど、男性も知っておいたほうがいい内容。
ミトコンドリアはエネルギーを生み出し蓄える。適切な運動と回復、食事、睡眠が重要。朝と夜のルーティン作りと目標達成のために内容のトラッキング。運動もだけどNEAT活動も重要。食事は精製穀物より全粒粉、植物油や加工肉を控える。血糖値スパイクを抑える。腸内環境を整える。時にファスティングも大事。SNSの利用を控えリアルでの人との繋がりを大切にする。
投稿元:
レビューを見る
バイオハック(身体の内外の環境を整えて主体的に健康の最適化を図る手法)が、何故、明晰な頭脳を作り、疲れない肉体を維持できるのか?
多方面から分析して、臨床に基づくエビデンスを交えながら紐解いてくれる。
聞き慣れない言葉もありますが、用語を調べながら、読み進めました。
紹介されている手法を完璧にこなす自信はありません。ただ、ちょっとした気遣いで改善出来るかもしれない、と思わせてくれる説得力があります。
そもそも、エネルギーはどこから生じるのか?
ここから、スタートしてみましょう!
投稿元:
レビューを見る
試してみたいと思う食べ物、運動方法が多々あり、より健全に生きるヒントが散りばめられていたように感じたが、日本語訳が正直自分の感性とは合わず読みにくい部分が多かった。