大使閣下の料理人 みんなのレビュー
- 西村ミツル (原作), かわすみひろし (漫画)
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
8 件中 1 件~ 8 件を表示 |
大使閣下の料理人 25 (モーニングKC)
2006/06/24 17:47
未来へのまなざし
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
この物語の本当の主人公は、大沢公ではなく倉木和也だったのだなという思いを強くした。かつての挫折から数十年。失意の中にありながらも、外交官として国益のためだけに働いてきた男に、ついにチャンスが訪れる。
一方、倉木の弟子としての大沢は、その志を受け継ぐべく、新たな道にチャレンジしようとしていた。それぞれの決断が呼び寄せた悲しい意見の相違。果たして二人はお互いに納得して道を進むことができるのか?
倉木がかつての偉大な政治家の言葉を思い出しながら、豆腐を切るシーンではちょっとジーンと来てしまいました。未だに未来へのまなざしを失わない。彼のような人がボクのまわりにいなくて本当に良かったと思います。もしいたら、彼についていくだけで満足してしまっていたと思うから…
大使閣下の料理人 11 (モーニングKC)
2002/10/21 00:27
ああ、料理人伝説!?
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:A-1 - この投稿者のレビュー一覧を見る
外交官付きの料理人であり、食の国境をいとも楽しげかつ真摯に、乗り越え調和させることの出来る凄い技術の持ち主である主人公。どこであろうと興味を持って食を開拓し柔軟に取り入れる無邪気とも言えるその食への情熱の反面、普段はおっとりと優しいその人柄には好感が持てますし、物語も、彼を取り巻く人々の恋や人間模様も面白かったりもするんです。
一度は料理人を志したく思った人ならば、この主人公である料理人大沢公のことを、きっとまぶしく思うに違いないと思います。
もてなしの料理や、色々な料理に感心のある人ならば興味を持って…、料理を作ることには感心がなくとも、世界を股にかけるロマンに少しでも憧れたことのある人ならば、きっと楽しんで読める物語であると思われます。
舞台は、主にベトナム界隈と、ベトナム料理の奥深さを中心に繰り広げられるのですが、最近では日本の外国料理のレパートリーとしてじわじわと入っても来ているベトナム料理のその奥深さにも興味があって、つい購入してしまったのですが(ちょっとしたレシピもついてるんですよ)本当にはまだ作ったことは無いのですが、外食にはちょくちょく行くようになり、影響を受けております。
もちろん、その他、ベトナムと日本にも関連する、外交的な政治にからむお話もありますが、その作品全体に流れる、「友好と親善の〜」というほど押しつけがましくはないものの、優しいかつコスモポリタン的な境地を目指す雰囲気がとても好きです。
「人」は誰しも「食」と切っては切れない関係なのだ。そのことに国境はない。
大使閣下の料理人 3 (モーニングKC)
2002/06/13 21:19
料理は芸術で政治なアート!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:岡野義高 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ベトナム日本大使公邸料理人、大沢公。
大沢は、もてなしの心を料理で表現する。
日本とベトナムとの協調を、日本料理とベトナム料理との融合で表現してしまう、凄腕だ。
料理をきわめると、会食というのは、外交、政治的手段のレベルにまで達するのだ。
この巻では、外交官の業界? が、よくわかっておもしろい。
キャリアとノンキャリアの反目。
閨閥というもの。
外交官にとっての、エリートコース。
まるで、期末テストの成績順のように、優秀者の席順が決まっているのが、おもしろい。
まるで、ゲーム感覚だ。
ここ最近のスキャンダルで、外交官って、いったいどんななの? と興味をもっている人には、オススメだ。
2016/03/31 10:40
大使閣下の料理人
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
料理マンガって言えば料理マンガかなぁ~...って感じの中身ですね。
料理人と客との繋がりを求めて...と、言うか感じるためにベトナムへ赴任。
ってか、赴任する前に赴任先の食材や情勢調べようよ!と、突っ込み入れたくなっちゃいますねw
そんなプロットっぽいので途中でちょっと飽きちゃったかなぁ~
2015/12/02 12:24
信長のシェフ同様…
3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る
「信長のシェフ」と同じく、偉い人に仕え、料理を通して政治にコミットしていく物語。
ところが、信長と比べると、まず、圧倒的に舞台と上役が弱い。
また、「戦国時代ならある意味しょうがない」と思えた男尊女卑的描写も、現代ベース(とはいえ90年代の作品なので仕方ないところはあるのかもしれないが)では、
女性の立場からしてみれば鼻に付く。
主人公の奥さんの描写が紋切り型というか…
「子どもは作らない約束で結婚したのに酔った勢いで子作りされ、家庭に縛り付けられた中、ようやく娘の手が離れ、仕事ができると思ったら今度は海外単身赴任か」的なセリフ で旦那を責めるんだけど、うーん…と唸ってしまった。
物事がよくわかるようになった段階の子どもの前で、その発言はどうなの?と気になった。
というわけで、どのキャラにも圧倒的に共感できない。
特に、古さんの魅力は、欠片も感じられず、応援する気が起きなかった。
渦中にいるのに、二巻が気にならない。
2021/11/06 18:37
目の付け所はいいのだが
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
料理を通じて国際政治に関わってゆくという目の付け所はいいのだが、主人公を始め登場人物たちの言動にどうにも引き込まれるところがない。作中で述べられている主張が紋切り型で新鮮味がない。絵柄もごく普通レベルでとりわけ優れているわけではない。
2017/12/21 12:22
イマイチ
3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり。
絵もストーリーもイマイチでした。
なんかキャラクターが全然魅力的ではなくて・・・
大使館の料理人って面白そうな題材なのに残念。
2021/06/30 22:18
外交と料理
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:鎮文修 - この投稿者のレビュー一覧を見る
外交戦の手段として料理により相手をもてなす。主人公はシェフとしてそれにあたっている。
緊張感のある仕事だが、やりがいがあり、なんといっても料理がとても美味しそうなのがよかった。
8 件中 1 件~ 8 件を表示 |