カテゴリー 《 長野県 》 全4ページ
このページのリスト
富士浅間神社・金刀比羅宮(松本市深志3-7-43)
深志神社(松本市深志3-7-43)
細萱洲波神社(安曇野市豊科南穂高西浦3759)
住吉神社(安曇野市三郷温5797-5) 後編
住吉神社(安曇野市三郷温5797-5) 前編
► 次のページへ
2018.08.13 カテゴリ: 長野県
富士浅間神社・金刀比羅宮(松本市深志3-7-43)
今回のラスト、富士浅間神社・金刀比羅宮です。
鳥居です。
扁額です。
狛犬さんです。
お社です。
今回も家族の協力をもらいながらの神社巡りでした。
いつもありがとう。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
鳥居です。
扁額です。
狛犬さんです。
お社です。
今回も家族の協力をもらいながらの神社巡りでした。
いつもありがとう。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
2018.08.12 カテゴリ: 長野県
深志神社(松本市深志3-7-43)
本日のご紹介は深志神社です。
社号標です。
狛犬さんです。
二の鳥居です。
扁額です。
手水舎です。
撫で牛様です。
ご由緒書きです。
舞殿です。
菅原道真公の像です。
狛犬さんです。
拝殿です。
扁額です。
本殿です。
末社の三峰神社です。
恵比寿殿です。
神輿庫です。
神牛様です。
明日が今回のラストです。
本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
社号標です。
狛犬さんです。
二の鳥居です。
扁額です。
手水舎です。
撫で牛様です。
ご由緒書きです。
舞殿です。
菅原道真公の像です。
狛犬さんです。
拝殿です。
扁額です。
本殿です。
末社の三峰神社です。
恵比寿殿です。
神輿庫です。
神牛様です。
明日が今回のラストです。
本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
2018.08.11 カテゴリ: 長野県
細萱洲波神社(安曇野市豊科南穂高西浦3759)
次のご紹介は細萱洲波(ほそがやすわ)神社です。
社号標です。
手水鉢です。
狛犬さんです。
鳥居です。
扁額です。
舞殿です。
拝殿です。
本殿です。
末社です。
道祖神です。
本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
社号標です。
手水鉢です。
狛犬さんです。
鳥居です。
扁額です。
舞殿です。
拝殿です。
本殿です。
末社です。
道祖神です。
本日も皆様にとっていい1日となりますように。
そして、また明日も。
2018.08.10 カテゴリ: 長野県
住吉神社(安曇野市三郷温5797-5) 後編
住吉神社の続きです。
末社の坂上田村明神です。
末社の住吉神明社です。
末社の秋葉神社です。
末社の日吉神社です。
末社です。
末社の稲荷社です。
末社の蚕影神社です。
坂上田村麻呂の像です。
女神像です。
石碑です。
神輿庫です。
神馬舎です。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
末社の坂上田村明神です。
末社の住吉神明社です。
末社の秋葉神社です。
末社の日吉神社です。
末社です。
末社の稲荷社です。
末社の蚕影神社です。
坂上田村麻呂の像です。
女神像です。
石碑です。
神輿庫です。
神馬舎です。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
2018.08.09 カテゴリ: 長野県
住吉神社(安曇野市三郷温5797-5) 前編
次のご紹介は住吉神社です。
社号標です。
鳥居です。
扁額です。
手水舎です。
狛犬さんです。(明治25年奉献)
月読尊の石碑です。
参道が続きます。
舞殿です。
狛犬さんです。
もう一対、狛犬さんです。
拝殿です。
扁額です。
本殿です。
明日に続きます。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。
社号標です。
鳥居です。
扁額です。
手水舎です。
狛犬さんです。(明治25年奉献)
月読尊の石碑です。
参道が続きます。
舞殿です。
狛犬さんです。
もう一対、狛犬さんです。
拝殿です。
扁額です。
本殿です。
明日に続きます。
本日も皆様にとっていい一日となりますように。
そして、また明日も。