2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

カテゴリー

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« Motocam F9 ドラレコ取り付け- セロー250 | トップページ | キャブオーバーフローの後始末 - エアフィルタクリーニング - GSX250S KATANA »

2024年11月 4日 (月)

一ノ倉沢ポタ + 土合駅 - BRUNO

秋の絶好の季節が続きますが、風邪が長引いてグズグズしてました。

先週は車で日光方面に行ったけれど、紅葉はいまいち。(今週はすごく込んだらしい・・・)

まだ雪は降っていないようなので、水上方面、一ノ倉沢に行きたいんだけれど、バイクだと天神平のロープウエーまででその先は歩き。

その先の谷川岳一ノ倉沢道路は車両通行止めだけど、自転車なら走れます。

では、と言うことで、軒下保管中のBRUNOを急遽洗濯、錆びたチェーンを交換、スローパンクのリアのチューブ交換などなどして準備完了。

車に乗っけて出発します。

Dsc_0000_burst20241104111214731_cover Dsc_0000_burst20241104112214322

高速を使って2時間10分、ほぼほぼ天神平ロープウェイの駐車場に着いているのだけれど、最後の1kmが大渋滞。そこで50分ほど余計にかかりました。

誰も考えるのは同じか・・・。

自転車だと、水上駅や土合駅にデポする人も多いようですが、そこまでの根性もなく・・・。

Dsc_0000_burst20241104125841830_cover Dsc_0000_burst20241104125527558_cover

ロープウェイの発券もやっている谷川岳ベースプラザは6階建ての駐車場。

昔スキーに来ていた時にはこんなのはなかったと思うが・・・・。4Fに車を停めれたので、後は担いで6Fの出口へ。

20241104-map

さて行きますか。

谷川岳一ノ倉沢道路は最初の急坂を登ってしまえば、あとは3㎞で80m程登るダラダラ登りですが、最初の急坂がなまった足には問題。

Dsc_0000_burst20241104114927047_cover Dsc_0000_burst20241104115439895_cover

山岳資料館から最初のヘアピンまでで結構足を削られます。

ここをこなせば、後は落ち葉たくさんのダラダラの登りです。

Dsc_0000_burst20241104115649232_cover Dsc_0000_burst20241104120355532

1.8㎞/15分くらいでマチガ沢へ。

Dsc_0000_burst20241104120408827_cover

昔はこんなところに宿とかあったそうです。

Dsc_0000_burst20241104120554496_cover Dsc_0000_burst20241104120607914_cover

谷川岳は奥の方でちょっと遠い感じです。

さてもうひと踏ん張り。

Dsc_0000_burst20241104121123865_cover

途中反対の谷に雪渓があったのだけれど写っていないし・・・。

Dsc_0000_burst20241104122206554_cover Dsc_0000_burst20241104123039555

35分くらいで一ノ倉沢に到着。って、逆光じゃん。ちょうど昼の12時くらい。

順光で写真を撮るには朝早くじゃないとダメみたいです。

Dsc_0000_burst20241104122254095_cover Dsc_0000_burst20241104123431221_cover

でも天気は良いし、紅葉も見れたので充分でしょう。

ここまで自転車で来ている人もちらほら。水上駅辺りから?走っていた人たちのようで、途中車で追い越してきた人たちでした。

私は最後の所だけですが・・・。

ちなみに、ロープウエー乗り場から電動アシストの自転車も貸してくれるらしいです。

でもまぁ、時間はかかったけど、これくらいならまだ走れたか~~。と思いつつ下るのでありました。

 

谷川岳ベースプラザまで戻ったらあとは帰るだけなのですが、せっかく来たのだから土合駅に寄ってみましょう。

(ロープウエイは往復3000円・・・退散しました。)

Dsc_0000_burst20241104131111576_cover Dsc_0000_burst20241104131129215_cover

駅前は未舗装で大きめの石っころが撒いてあり、駐車してある車で一杯。

中は無人駅で改札を通って右に行くと登りのプラットホーム。この辺は普通。

Dsc_0000_burst20241104131448926_cover Dsc_0000_burst20241104131521762_cover

改札を左に曲がって、グルーッと回っていくと階段の下にある下りホームへ。

底が見えませんがな・・・。

Dsc_0000_burst20241104131557524_cover Dsc_0000_burst20241104131630437_cover

ひえッっと踵を返して戻ろうとすると・・・・その先に書いてあった看板によると462段とこのとでした。

う~~ん。先週日光東照宮の奥の院の207段でふくらはぎがピシッとしたから、やっぱり今日はいいや。 (^^;;;

ついでに先週通った霧降高原キスゲ平園地の1445段(登ってない)と言い、なんか階段が付きまとう昨今です。

にほんブログ村に参加中です。よろしかったらポチッって応援して下さい。
 にほんブログ村 自転車ブログへ   
にほんブログ村 バイクブログへ 

にほんブログ村

2りん庵 - にほんブログ村     

                                         いいね!ボタン💛もつきました。↓

« Motocam F9 ドラレコ取り付け- セロー250 | トップページ | キャブオーバーフローの後始末 - エアフィルタクリーニング - GSX250S KATANA »

BRUNO」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Motocam F9 ドラレコ取り付け- セロー250 | トップページ | キャブオーバーフローの後始末 - エアフィルタクリーニング - GSX250S KATANA »

  翻译: