fc2ブログ

オキゴンベの館山「毎日が日曜日」(旧:オキゴンベの道楽)

南房総館山でスウェーデンハウスでの田舎暮らしと、薪ストーブと、オーディオ道楽を綴っています。

No.61 その後のTube Stocker

結局、ずいぶん貯まってしまった・・・。

これ、見えている後ろにも、もう1段積み上がっているんだよねぇ・・・。


うひょ~~~だね。まだ増えるかもね、たぶん。

手前のかたまり2つは、JBL075。

No.60 やはりいじっているうちに元のバランスに戻ってしまいました

25日土曜日は、ゲストが少なく、ゲストは他のガイドに付き、オキゴンベは、操船と、水中のガイドロープ掃除を1日中ひとりでやっていました。まだ、海水温は20度あり、水中の方が暖かいですよ。

この間からメインシステムのバランスをいじっていたけれど、やはり元のバランスに戻っていました。ま、これがオキゴンベのサウンドだということで納得。変えてはイカンということですね。
 
で、例によって、CDを半分も聴き終わらない内に居眠りをしていました。居眠りをするくらいが心地よい音ということで一番よろしいのではないかと勝手に思っています。
2ndシステムの方もエージングが終わりなかなかのサウンドを発しています。

最近は、これでイ・ムジチの室内楽をそこそこの音量で鳴らしています。
なぜか、メインシステムよりも、もしかしたらイ・ムジチはいい音で鳴っているかもしれません。
あ、パイオニアの樽スピーカーの左側のBOSEのキューブは未結線のかざりです(^^;)

No.59 きりがありません・・・

現在2ndシステムで使用中の6L6GCpp。

6年前に入手したときにスペア管としてJJ社の6L6GCを2ペア確保しておいたのですが、やはりヴィンテージ管が欲しくて探していました。
いま積んでいるのはGEの6L6GCですがこれがまた、あっても高い!
偶然Sylvaniaの5881が安く出ているのを見つけたので買ってしまいました。

5881は、そのまま6L6GCと差し替えできるはずです。
ただ定格が6L6GCよりも低いみたいなので、回路図引っ張り出して確認しないと・・・。
あ~、めんどいのぅ。
写真で見るとJJの球はでかくて頑丈そうです。5881はGEの6L6GCとほぼ同じ大きさです。
どんな音がするのか楽しみですが、シングルアンプと違ってppは調整がめんどくさいので、たぶん当分やらないでしょう・・・・・(^^;)

No.58 3rdシステムとの聴き比べ!?

18日(土)は、シークロップで2本沖に出てきたけど、寒くなりましたねぇ。
水温は、まだ20度あるんで潜水中はさほど寒くないですが、オカに上がってから寒いこと。
海中は南からの季節来遊魚が、まだまだ元気ですよ。

さて、メインよりも2ndシステムに灯が入る方が多くなっていると昨日書きました.。
2ndシステム、CL35+6L6GCpp+パイオニアS-A4SPT-VPは、しっとり落ち着いた音。

長時間BGM的にCDを流しっぱなしにしていても全然聴き疲れしません。
こんな小さなスピーカーからスケールの大きな音が出るなんて。
さすがTADテクノロジー。

それに対して3rdシステム(?)パソコン+BOSE1705+KENWOOD-LS-SG7の音は、

乾いた、さっぱりした音、元気な時にパッパッっといろんな曲を聞くのにいいですね。

No.57 ちょっといい感じ・・・

ここのところ、セカンドシステムに灯が入る方が多くなっている.。
これが完成してから、ほぼ4週間経ってスピーカの鳴りもよくなってきた。
小編成のクラシックを仕事しながらBGMとして鳴らしている。

IMUSICIのCD、集めてみるかな・・・。

  翻译: