スポーツアプリのストラバが年末に、一年間のまとめを出してくれたのを一部お見せいたします。 自転車、山スキー、ハイキングの1年間のトータル(時間、距離、獲得標高)です。 👇 距離は1万1385㎞、獲得標高は27万8587m(=278㎞)でした。 昨年は1月と11月に日本に里帰りしていたので、かなり... 続きをみる
ロードバイクのブログ記事
ロードバイク(ムラゴンブログ全体)-
-
-
寒くなり始めて、もう1か月位ほとんど自転車には乗っていません😢 書く機会がなかった、先月のライド記録をふたつダイジェストで・・・ 好きな峠道のひとつ、ヴァルス峠道をクライムしました。 2109mと、通年で開通している峠道としては国内で一番標高が高いのです。 これでもかというくらい除雪された雪が山... 続きをみる
-
先月の里帰り時に、TREKの直営店で試乗車を借りて地元神戸の山道を走った時のお話、後編です。 店内に貼ってあった案内マップ👇 この通りに走るつもりをしています。 ただしサイコンは持ってきていないし、スマホもWi-Fiがないと使えなかったので、グーグルマップなどのGPSもない状態です💦 神戸は生... 続きをみる
-
ロードバイクに頻繁に乗るようになって3年ほど。日本でロードバイクに乗ったことは今までなかったのですが、先月の里帰りで初めてチャレンジしてみました。 レンタサイクルって、ほとんどがママチャリか電動ミニベロとかで、ロードバイクのレンタルってなかなかないんですよね。調べてみたところ、地元神戸ではTREK... 続きをみる
-
スキーアルピニスム(競技としての山スキー)の女子スプリント部門の昨年度世界チャンピオンである友人Mさんと少し前に一緒に自転車に乗ってきました。 わたしがもっと遠くの地方から戻って来る途中、Mさんの住むエリアを通る機会があったので、提案してみたのでした。 Mさんは山スキーはもちろんトレランの大会でも... 続きをみる
-
1か月以上も経ってしまいましたが、友人Cさんに誘われてお姉さんのお誕生日会に寄せてもらった時のお話、最終回です。 出発日の朝ご飯。 Cさんのお友達のおうちにお世話になりました。 帰りはまずはガリビエ峠を越えます。 行きはイゾアール峠も越えたので3000m以上の獲得標高になりましたが、帰りは別の道を... 続きをみる
-
友人Cさんに誘われてお姉さんのお誕生日会にお邪魔した週末のお話です。 翌朝。 遠くはるばる自転車漕ぎ漕ぎしてやって来たので、おうちに泊めてもらいました。 さりげないインテリアがとてもかわいいお家です。 前夜にクレープをしこたまいただいたのに、朝には空腹になっていました(^▽^;) コーヒー、パンに... 続きをみる
-
先月末に友人Cさんが、お姉さんのお誕生日会に誘ってくれた時のお話、最終編です。 ツールドフランスでお馴染みのイゾアール峠、ガリビエ峠と越えてサヴォワ県へと向かいます。疲れ過ぎていたCさんはガリビエ峠まで登らずに、少し下のトンネルを抜けてサヴォワ県側の斜面に出てきていたので、トンネルの出口で合流しま... 続きをみる
-
先月末に友人Cさんに誘われてロングライドに出掛けた時のお話です。 オート・ザルプ県の標高約1000mのギレストルを出発、ツールドフランスにもよく登場するイゾアール峠(2360m)を越えてブリアンソン(標高約1300m)に到着したところまで書きました。次に目指すのはロータレ峠(2057m)です。 ブ... 続きをみる
-
-
1か月以上も前のことになってしまいましたが、友人Cさんが「姉の誕生日会があるので一緒に来るかい?」と。 もちろん自転車旅ですよ~(^▽^;) オート・ザルプ県のギレストルから出発しました。この町は、今年の夏にツールドフランスが通過しています。 ギル川沿いの緩い坂道をしばらく走ります。 この写真の少... 続きをみる
-
ダラダラとしているうちに1か月以上経ってしまったヨーロッパで一番高いイズラン峠(2770m)クライム記です。 標高1400m弱のランスルブールという町を出発、1時間ほどでイズラン峠の麓にあるボヌヴァル村に到着しました。ここから本格的な登り坂が始まります。 勾配グラフで見ていただくと、こうです👇 ... 続きをみる
-
日本帰省などでえらいタイムラグが出来てしまいましたが、1か月ほど前のお話です。 好き過ぎる峠道の上位に食い込むこと間違いないイズラン峠にクライムしてきました。 イズラン峠はサヴォワ県のオート・モリエンヌ地方とオート・タランテーズ地方とを結ぶヨーロッパで、2270mと一番標高の高い峠道となっています... 続きをみる
-
今まで自転車でクライムしたことのある山道の中でもキツさのトップ3に入りそうな死にそうになるやつに、また登ってしまいました。モン・コロンビスというのがその名です。 わたしの経験の中で、特に記憶に残るしんどさの山道といえば・・・ まずは何といっても、モン・ヴァントゥ。約20,3㎞で1589mを登ります... 続きをみる
-
標高2000m以上の3つの峠を周回する距離128㎞・高低差3400mのコースに今シーズン2回目挑戦したときのお話、後編です。 まずは1300mUPしてひとつ目のカイヨール峠(2326m)を越えました。その後しばらく平坦部分を走って、ふたつ目のシャン峠(2061m)の麓までやって来たところまで書きま... 続きをみる
-
昨シーズンには3度、今シーズンの初めにも一度走っている、わたしの実力だと一番しんどいレベルの「3つの峠」と呼ばれるコースに再び挑戦してきました。標高2000mを越える3つの峠を回る約128㎞、高低差3400mほどのコースです。今までの4回のうち2回はひとりでしたが、今回もひとりで走りました。 3つ... 続きをみる
-
ダラダラしていて日が経ってしまったけれど、今月初めの記録です。 定番のサイクリングコースのひとつ、カイヨール峠道に友人Cさんと来ました。 このように川沿いの傾斜の緩い山道が延々と続きます。 30㎞近くと長い山道なんですが、最後の7~8㎞を除いては本当に楽なので、疲れ気味のとき、癒し系の場所を走りた... 続きをみる
-
先日、少人数のグループライドに寄せてもらってきました。 この夏に3度ほど参加した大人数のグループライドとは違って、グループに入るにはキャプテン的なサイクリストさん(この日は不参加)に実力を認めてもらう必要がある、というあまりオープンではないシステムだそう😂わたしはこの日、ゲスト参加という形でした... 続きをみる
-
-
先月の終わりに友人Cさんとそのお父様と一緒にツールドフランスなどでお馴染みの南仏のお山、モン・ヴァントゥをクライムした時のお話です。 麓の町のひとつ、べドワンからのストラバのセグメント(約20㎞、約1550m)では1時間53分、足つきなしで登りました。今まで登ったことのある山道の中でも一番しんどか... 続きをみる
-
-
アルプスの有名な峠道はほぼ全て制覇しているのに、ツールドフランスに何度も登場している伝説の!?山道である南仏のモン・ヴァントゥには恥ずかしながら今まで登ったことがありませんでした。ようやく先月下旬に山友Cさん、Cさんのお父さまと一緒にチャレンジしてきました。べドワンという町から始まる20,5㎞で1... 続きをみる
-
ツールドフランスなどで有名な南仏のお山、モン・ヴァントゥ(ヴァントゥ山)に先月下旬に初めてチャレンジしてきました。 友人Cさんのご家族が週末、南仏にアパートを借りるというので、お邪魔させてもらった形になります。黒オリーブで有名な二ヨンスの近くでした。ここに来るまでに寄って、買ってきてくれたみたいで... 続きをみる
-
-
-
先月下旬に「グネグネのやつ」ことラッセ・ド・モンヴェルニエ(モンヴェルニエの靴紐)と、名前は可愛いけどかなりしんどいマドレーヌ峠道を登った時のお話、最終回です。 ふたつの山道はこんなです。 👇 モンヴェルニエの靴紐を含むショッシー峠道は1031mを13,8㎞で登る平均7,5%の山道、マドレーヌ峠... 続きをみる
-
2022年にはツールドフランスも通ったグネグネの山道ラッセ・ド・モンヴェルニエ(モンヴェルニエの靴紐)から、その先のショッシー峠まで登ってきました。 峠には、2年前に来た時にはなかったオブジェがありました。 麓の村からだと13,8㎞で1031mを登ったことになるようです。平均7,5%と結構しんどい... 続きをみる
-
2年前の秋に初めて登った「グネグネのやつ」ことラッセ・ド・モンヴェルニエに再び挑戦してきました。ラッセ(lacets)とは靴紐のことで、靴紐のようにクネクネとカーブした山道のことも指します。ブーツの紐をイメージしてもらった方がよいかもしれません。 これ 👇(画像はお借りしました) 谷底の道路から... 続きをみる
-
土日連続で自転車友のJ君とサイクリングに出掛けた週末のお話です。 長くても半日以内のサイクリングが多いふたりなので、ロングライドへの憧れがあることは否めません。この日は満を持して朝から夕方までサイクリングする覚悟で!?朝の9時に集合しました。 コースを選んでくれたのはJ君です。こないだ参加できなか... 続きをみる
-
この夏知り合いになったサイクリング仲間のJ君。気軽に誘い合って主に近場の丘陵地に出掛けています。 先月のある週末。日曜日に一緒に少し長いコースを走ることにしたので、土曜日は午前中だけサクッと乗っとくことにして待ち合わせました。 いつもながら爽やかに登場のJ君。 わたしが時間1分前、J君が30秒前の... 続きをみる
-
この夏に自転車友達になったJ君からサイクリングのお誘いがありました。J君とは近場でお手軽に2時間前後くらいの丘陵地ライドをすることが多いのですが、たまにはロングライドに行きたいねと話していたところでした。 朝から出発したかったけれどお互いに用事があって、お昼前の集合となりました。 1時間ほど山道を... 続きをみる
-
-
子育てが一段落してお山に(再び)目覚めた7、8年前によく出かけていたエクラン国立公園の北部、オワザン地方でサイクリングをしてきました。 登るのはこの道路です。 👇 オワザン地方を流れるヴェネオン川の谷を走る渓谷ロードで、全体的にはなだらかなものの、一部とても急な部分もあります。 ロードバイクに頻... 続きをみる
-
-
先月末にラルプ・デュエーズを含む周回コースを走った時のお話、後編です。 ツール・ド・フランスによく登場するラルプ・デュエーズ。ここがゴールになったステージの歴代の覇者の名前が並んでいます。 ラルプ・デュエーズはスキー場で、登った後は、同じ道を下りていく人が多いのですが、この先にあまり有名ではない峠... 続きをみる
-
ツール・ド・フランスによく登場して日本でも有名なラルプ・デュエーズ(L'Alpe d'Huez)に先月末、登ってきました。 こんな坂道になっています。平均8%が14㎞。とてもなだらかな最後の2㎞を除いた12㎞だと、平均8,6%だそうです。 今回が2度目、最初にチャレンジしたのは2年前、ロードバイク... 続きをみる
-
ちょっと前の話ですが、気心の知れた友人達から晩ご飯に招待してもらいました。 参加者はわたしと次男を含む8名。日本食や関係ないお料理が色々並びます\(^_^)/ アボカドとトマトのたっぷり入ったサラダは手作り胡麻ドレッシングでいただきました。 真ん中の茶色いのはウナギ✨フランスでは簡単には買えないの... 続きをみる
-
しばらくお休みしていたグループライドにこの夏、久々に復帰し、その後2度参加して自信を取り戻してきました。グループは強い人たちばかりなので、ついて行けるかどうか不安で参加を躊躇していたのを「大丈夫だって!」と背中を押してくれたのはこの夏に知り合った自転車友のJ君でした。 この日の参加者は40人弱くら... 続きをみる
-
こないだ自転車友のJ君と少し離れたお山地方でサイクリングした時のお話の続きです。 周回コースの前半は、わたしは何度もハイキングで歩いたことがあるヴェルコール山塊の麓を走りました。 J君はわたしの友達にしては珍しく、頼まなくても自分から時々写真を撮ってくれる人で、ライド終了後すぐに携帯に送ってくれる... 続きをみる
-
-
8月下旬に今シーズン2度目のグランドン&クロワ・ド・フェール峠に登った時のお話、後半です。前回とは違う道から登りました。グランドン峠までは、21㎞で1500mほどを登るまあまあしんどい峠道です。 1924mのグランドン峠から2067mのクロワ・ド・フェール峠まではほんの2,5㎞離れているだけですの... 続きをみる
-
7月に一度登っているグランドン峠とクロワ・ド・フェール峠に先月末、別の方面から登ってきました。前回に登ったのは少し長いものの、そうキツくはない道でした。今回チャレンジしたのは、3通りある登り方のうち、一番しんどいと言われているものです。3年前。ロードバイクに頻繁に乗り始めてまだ2か月くらいという時... 続きをみる
-
数あるアルプスの峠で、ツール・ド・フランスが今まで38回と一番通っているのがガリビエ峠(2642m)で、日本でも自転車レースのファンの方には馴染みのある名前だと思います。今年のツールにも第4ステージで登場しました。 仲の良い友人夫婦が、ガリビエ峠に近いスキー場で夏のバカンスを過ごしていた先月、寄ら... 続きをみる
-
ツールドフランスのその年の全行程の中で最も標高の高い地点のことを「ツールの屋根」と呼び、今年はボネット峠(2715m)からさらに少し上がった「シーム・ド・ラ・ボネット(2802m)」が屋根でした。ツールが第19ステージで通過した日の午前中に友人たちと登って、少し下りたところで午後に選手たちが通るの... 続きをみる
-
昨夏、たまたま山道のカフェでお話して、この夏の初めに再びすれ違ったことでストラバ(スポーツのアプリ)友になっていた北フランスにお住いのサイクリストさんと先日初めて一緒にサイクリングをしてきました。 ふたつの峠道が始まる地点にある無料ケルヒャー(自転車洗浄用)前で待ち合わせました。 暑い時期だったの... 続きをみる
-
2年前の夏にアルプスの峠道で出会って以来、時々メッセージを交換している南仏在住のV さんというサイクリストさんがいます。去年の夏にも一度、一緒にサイクリングをしており、今年も再会が叶いました。 フォルクスワーゲンのカッコいいSUV車に自転車を引っ掛けてお友達のJCさんと一緒にやって来ました。JCさ... 続きをみる
-
大好きな峠(道)のひとつで、ロードバイクを始めて最初に登った、峠らしい峠なため思い入れも特別にあるノワイエ峠に今月前半に登りました。先月にツールドフランスが第17ステージで通過しています。ツールが通る1か月ほど前にも登っていて、今シーズン2度目です。 もう少し遠い地方へと向かう途中だったので、短い... 続きをみる
-
出会うサイクリストさんの多くの方が自転車にサイコンを付けていて、「あれ?君はサイコンないの」と聞かれることも多々あります。自転車乗りではない方のために説明すると、速度や距離、心拍数なんかまで管理することのできる、大抵はGPS機能も持った小さな機械「サイクルコンピューター」です。値段が高いことや、記... 続きをみる
-
7月に知り合った熟年地元サイクリストのBさんと再会し、お友達のEさんも一緒に、フランス国内で2番目に高いアニエル峠(2744m)に登ってきました。 3人でセルフィー。 Bさん(右)とEさんは、ふたりともお孫さんまでおられる熟年サイクリストさんですが、めちゃくちゃ速いんです。 ドライブ客のイタリア人... 続きをみる
-
7月にイゾアール峠(2363m)の麓で出会って、たまたま一緒にクライムさせていただいた地元サイクリストのおじさまBさんと今月に再会、アニエル峠(2744m)を登ってきました。 スキーが入っていないと、かなりスッキリとしていますね(*^^*) なにせ、11月から6月までは自転車とスキー、両方入ってま... 続きをみる
-
-
週末に開催されるグループライドにまた参加してきました。野郎ども、と書きましたが男子限定というわけではないものの、毎回女子はほとんどいません(;^_^A 個人的に、暑い時期は7時台とかそれ以前に出発することも多いんですが、集合時間は8時半。早い目に出てまずは市内の高台までひと登りしました。 時間調整... 続きをみる
-
こないだのハイキング記が途中ですが、ちょっと長いので息抜きに別の話題です。 先週末に大学生の次男がロードバイクに付き合ってくれました。サッカーやボクシングなど好きなスポーツはあるものの、自転車はあまり興味がなく、特に山道は全然行きたくない、と普段から宣言しています。なので、平坦な地方を回るコースを... 続きをみる
-
ロードバイクは歳を重ねてもそれなりに続けることのできるスポーツのようで、60代はもちろん、70代の元気なサイクリストさんに山道でもたくさん出会います。 ロードバイクを始めた3年ほど前は、経験を積んだそんなおじさま達にどんどん抜かされるばかりでしたが、少しずつ体力がついてきて、60代以降くらいの方な... 続きをみる
-
自転車・山友のCさん、S君とまた焼き焼きしてしまいました・・・ 夏の間は週1か下手したら週2くらいで焼き焼きしてる勢いです。 この日のメインは仔羊のコートレット。 おいしいお肉屋さんで買った地元の香り高いお肉です。 茄子とズッキーニはハーブ入りオリーブオイルをかけておきました。 食欲をそそる香ばし... 続きをみる
-
今年初めて自転車でお気に入りの峠のふたつに登った時のお話しです。 前に2度同じコースを走った時のように、移動中の放牧の羊達の群れに邪魔されることなく、すんなりとひとつ目のクロワ・ド・フェール峠(2067m)に到着しました。 この辺りは冬の間はスキー場になっています。木枠にあるサン・ソーランというの... 続きをみる
-
大好きな峠のトップ10に入るサヴォワ地方のグランドン峠とクロワ・ド・フェール峠に先月半ばに登ってきました。このふたつの峠は、ほんの3㎞弱しか離れていなくて、多くの人はセットで登るんではないかと思います。 峠道は3つ股になっているので、3つの登り方があります。ル・ブール・ドワザンという町の近くの駐車... 続きをみる
-
最近ストラバを通して知り合いになったJ君と夕方、というか夜にサクっとサイクリングしてきました。その日の日中、J君はグループライドで距離100㎞以上・獲得標高1800m以上という中々しんどそうなコースを走っていたのですが、しばらく予定が合う日がなさそうだということで、ちょっと昼寝してから夕方の6時半... 続きをみる
-
ひとつ前のブログに書いた新しい自転車友のJ君が誘ってくれて、久しぶりにグループライドに参加してきました。 以前に時々寄せてもらっていたグループとは、別のグループです。知らない人だらけだろうし、みんなとっても速そうなのでドキドキしながら待ち合わせ場所へと向かいます。 J君と入った自転車カフェの前が待... 続きをみる
-
最近、ストラバ(自転車・ランなどのスポーツアプリ)を通して知り合ったサイクリストさんと一緒に走ってきました。 郊外の丘陵地を回ろう、と土曜日の朝7時45分に待ち合わせました。 待ち合わせの2分ほど前に到着すると、カフェのテラス席でエスプレッソを飲んでいたJ君。 ストラバのアイコンのちっこい写真だけ... 続きをみる
-
先週、ツールドフランスの第19ステージを観戦するために、ボネット峠にクライムした時のお話しです。 峠(2715m)と、今年の「ツールの屋根(全行程で最も標高の高い地点)」であるその先のシーム・ド・ラ・ボネット(2802m)まで登りました。 標高約1200mの麓の町ジョジエから2802mのシーム・ド... 続きをみる
-
先日、ツールドフランスの第18ステージのゴールを観に行ったことを書きました。 その翌日の第19ステージでツールがふたつ目に登るボネット峠に朝のうちに自転車で登って観戦してきました。 わたし達は前日と同じメンバー(いつメンのCさんとS君、イタリア人サイクリストさんのMさん)で、前日のツールドフランス... 続きをみる
-
先月にボネット峠(2715m)、そしてシーム・ド・ラ・ボネット(2803m)に登った時に知り合ったイタリア人サイクリストさんと先週再会、一緒にサイクリング&ツールドフランス観戦してきました。 イタリア人サイクリストさんのMさんとはすぐにストラバで繋がり、何度かやり取りをしていました。今回、ツールド... 続きをみる
-
今月初めに大好きなイゾアール峠(2363m)に今シーズン初めてクライムした時のお話、後編です。標高約1000mのギレストルの町から出発した直後にたまたま出会った二人の地元サイクリストさんと峠まで一緒に登ってきました。 少し峠で休憩した後、お二人は来た方に下りていきましたが、峠に登りつつ「反対側に下... 続きをみる
-
好き過ぎる峠のひとつのイゾアール峠(2367m)に今月初めに、今シーズン初めてクライムしてきました。ツールドフランスが今まで通過した回数は26回で超級(HC)扱いになっています。今年は残念ながらツールは通りませんが、夏になると数多くの外国人サイクリストさん達もチャレンジする世界的に有名な峠道です。... 続きをみる
-
フランスには梅雨はないはずなのですが、もしかしていつの間にかアジアの仲間入りをしたのか?と勘繰りたくなるくらい、春の終わり頃からずっと、雨が多いです。 晴れの日を待っていたら、サイクリングがなかなか出来ないので「曇り時々雨」くらいの予報なら、せめて近場に1時間だけとか出掛けることが多いです。全体的... 続きをみる
-
ブログに何度か登場している山の大先輩Pさん(79歳)と、先日ふたりでサイクリングしてきました。Pさんとは今シーズンには一度、S君という山友も一緒に3人で冬季閉鎖中の峠道の開通している部分だけをサイクリングしています。 今回、Pさんの希望でその時と同じ峠道を最後(峠)まで行くことに決めました。今シー... 続きをみる
-
ツールドフランスの毎年の全行程の中で一番標高の高い地点(大抵はアルプスの峠)を「toit du Tour(ツールの屋根)」と呼びます。その屋根に先月末に登ってきました。 ツールドフランスのオフィシャルサイトからお借りした第19ステージ(7月19日)の行程です。ピンクの地点が本年度の「ツールの屋根」... 続きをみる
-
自転車中に時々起こるハプニングに今年初めて出会ってしまった時のお話しです。 この日はひとりでお馴染みの峠のひとつであるカイヨール峠(2326m)にクライムしました。週末でバイクが多そうだったので、わたしにしては超速い目の7時ごろに登り始めました。 途中の写真はゼロで、いきなり峠です(^▽^;) こ... 続きをみる
-
今月の19日、ツールドフランスの第19ステージは山岳コースでヴァルス峠を含む3つの有名な峠道を登る行程になっています。 オフシャルサイトからお借りしました👇 矢印がヴァルス峠。ちなみにゴール地点はイゾラ2000というスキー場ですが、これはロンバルド峠(2350m)へと続く峠道の一部になります。 ... 続きをみる
-
先月末に友人Cさんと3つの峠を周回する距離130㎞弱、高低差3400m強のコースに今シーズン初めてチャレンジしたときのお話、後編です。 ひとつ目はこれでした👇 約17㎞で1105mを登りました。 ランチ休憩をしたアロス峠(2247m)から下りていきます。 同行のCさん。 荷台に括り付けた袋にお弁... 続きをみる
-
わたしの言うロードバイクでのロングライドとは100㎞程度以上のことです。100㎞はごく普通で、200kmくらいからがロングっていう認識のサイクリストさんもおられるようなので、最初に断っておきます(^▽^;) 先週末に友人Cさんからお誘いがありました。 昨シーズンには3回行った3つの峠を巡る周回コー... 続きをみる
-
-
好き過ぎる峠道のひとつ、ノワイエ峠道に今月中旬、今シーズン初めてクライムしました。 ノワイエ峠には今まで4回ツールドフランスが来ており、今年の行程の第17ステージの終盤に14年ぶりに登場することになっています。 ツールドフランスのオフィシャルサイトからお借りしました。 👇 プロヴァンス地方・ドロ... 続きをみる
-
このブログに何度か登場したことのある79歳で最年長自転車友達Pさんよりは若いですが、71歳のサイクリング大先輩のひとりである友人と先日、久しぶりに一緒に走ってきました。 待ち合わせはソーヌ河に架かる吊り橋を指定されていました。 反対側の川沿いから走ってきたので、橋を渡っているところです。 待ち合わ... 続きをみる
-
つい前日、ブログに書いたばかりのボネット峠道に今シーズン2度目のチャレンジをしてきました。タイムラグがひどくなりつつあり、今月上旬のお話しです。ご了承を💦 今回はソロライドで、写真を撮ってくれる人がおらず、足つきしたくないので景色の写真もなく、いきなりの・・・ 2715m、ボネット峠✨ 標高11... 続きをみる
-
いくつかある「好き過ぎる」峠道のトップ3に入るボネット峠道に、今月上旬に初めてチャレンジしました。来月にはツールドフランスが第19ステージで通過することが予定されています。 こんな峠道です👇 麓の町からだと23㎞で1590mを登ることになり、平均勾配は6,8%だそうです。好き過ぎて、昨シーズンは... 続きをみる
-
雪山ハイキングでよくご一緒するスプリットボーダーの友人Nさんから「自転車でお散歩しよう」とのお誘いがありました。 待ち合わせ場所に先に着いたわたし。 こんなものが道端にあります。これは何だかお分かりになるでしょうか。 自転車用ケルヒャー(高圧洗浄機)です。 自治体が設置しているもので、近くを流れる... 続きをみる
-
これは先月末のお話で、ボネット峠道は今月に入って正式にオープンしています。 いつメンのCさんとS君と開通前のボネット峠道にクライムすることにしました。 ボネット峠は2715mでフランス国内で3番目に標高の高い峠で、その先2802mの地点まで出ている道路はヨーロッパで最も高い舗装路ということになって... 続きをみる
-
ひとつ前のブログで「落とし物探しスキー」として、わたしが前日になくした手袋を探しに友人CさんとM君と一緒にハイキングに出掛けたことを書きました。 M君から「最近仲良くなった同い年(=26歳)の女の子がトレラン、ロードバイクにすごく活動的で、自転車では超人的な距離と高低差を登るんだ」とハイキング中に... 続きをみる
-
つい先日、開通直前の峠道に自転車で登ったとき、悪天候であられや雪、雨に降られてわたし史上最高に寒いダウンヒルになったことを書きました。 その話を友人Cさんにすると、「実質は除雪終わってるのに表向きは閉鎖なんて、車やバイクがいなくって最高やん。ぜひ次の週末に行こう」と言われ、丁度一週間後の週末に舞い... 続きをみる
-
地元には自走で行ける丘陵地がふたつあります。山道以外はほぼ興味のないわたしは、アルプスの標高の高い山道、峠道に行けない時によいしょよいしょと登っています。 ただし、片方の丘陵地は自走で行けるとはいっても、本格的に山道が始まる麓(それまでもずっとなだらかではあるけれど一応登りにはなっている)に着くま... 続きをみる
-
先日、79歳の超ベテランサイクリストの友人と別の友人とで開通していない峠道の最終除雪地点までサイクリングしたお話を書きました。 その時の写真👇 これは5月の初めでしたが、その時もう少し先もほとんど全く雪が残っていないことを確認していたので、もっと先まで登ってみたい気持ちに駆られていました。 昨年... 続きをみる
-
山スキーやハイキングでご一緒したことのある山の大先輩であるPさんとメーデーの祝日に一緒にサイクリングをしました。 79歳とは思えない颯爽とした足さばきで登場のPさん。 ブログに時々登場する自転車友のS君も参加です。 「自転車は朝!」派のPさんなのですが、この日は午前中お天気が悪かったので仕方なく!... 続きをみる
-
山友Cさんと1か月前に出掛けたテント泊の自転車旅、最終日のお話です。 昨年6月に初めてテント泊で自転車旅行をした時にも訪れた可愛い村でランチ休憩しました。その時は、登山でテント泊するのには慣れていたものの、自転車でテント泊ってどうなの!?と不安な気持ちで出発したのですが、行程を立てるのが上手く、野... 続きをみる
-
友人Cさんと出掛けた先月上旬のテント泊2泊3日自転車旅、3日目朝のお話です。 テント設営地を見付けるのがとても上手いCさんのおかげで、この前日夕方に道路からそんなに遠くは離れていない静かな場所にテントを張ることができました。 我が家😅のドアからの景色。 後ろはこんな感じで、すぐ下を小川が流れてお... 続きをみる
-
先月に山友Cさんとテント泊で自転車旅行したときのお話です。 3か月間かけてトルコまで自転車旅行するフランス人の若者と出会い、しばらく一緒に走りました。別れてからはまたCさんと峠を目指して登り続けます(;^_^A この日ふたつ目の峠を越えてからさらに進みます。 南仏らしい可愛い村を通過しました。 だ... 続きをみる
-
1か月近く前のお話になってしまいましたが、友人Cさんとテント泊の自転車旅行に出かけた時のお話、2日目午後編です。 1400mの峠まで登って、下りていく途中でランチにした後、さらに進んでいくと思いがけなく珍しい景色の渓谷にやってきました。 渓谷ロードというと、大体どこでもそれなりに風光明媚で気持ちの... 続きをみる
-
4月上旬に友人Cさんと2泊3日テント泊自転車旅をしたときのお話、2日目です。 適当に探した割にはとてもよいテント設営地が見つかりました。 いつもなら張り切って朝ご飯の準備をするわたしが「寒い・・・」となかなかテントから出てこなかったのでCさんが色々並べてくれている場面(^-^; 椅子とテーブル代わ... 続きをみる
-
4月の上旬に山友で自転車友のCさんと2泊3日のテント泊自転車旅行に行った時のお話です。途中でCさんの同僚のTさんも参加して、恐ろしい勾配の山道に登ったことを前回書きました。 わたし史もっとも手ごわい山道(平均9,5%が11,5㎞)から下りてきた地点。 こんなに山に囲まれた地方ですが、意外にもワイン... 続きをみる
-
山友・自転車友のCさんと4月上旬に出掛けた2泊3日テント泊自転車旅、一日目のお話です。途中でCさんの同僚Tさんちにお邪魔しました。Tさんが、近所にある山道に連れて行ってくれると言います。 Tさんちから10㎞ほど走った地点。 Tさんはマウンテンバイク愛好者で、ヘルメットもそれ用のものを着用していまし... 続きをみる
-
時系列がめちゃくちゃなんですが、今月の上旬のお話です。雪があんまりなかった時期で、山友のCさんが「もうスキーは終わり!これからは自転車の季節だよ!」と乗り気だったのに付き合いました。結局、最近になってまた雪がどっさりと降ったので、またスキーしてますけど😂 旅といっても、わたしたちはホテルや民宿に... 続きをみる
-
風の強い日が多く、ロードバイクに乗る気が失せてしまうことも多いここ最近のフランス。 それでも春から初夏にかけて、次々と開通するアルプスの峠道を登るために鍛えておかなばなりません。10日くらい前に久しぶりにちょっと長い目に地元で走った時のライド記です。 まずは市内の高台までプチクライム。 最近、風だ... 続きをみる
-
普段からあまり長時間や長距離のサイクリングはしないわたしにとっては、100㎞以上はロングライド扱いになります(^▽^;) 今月上旬に今シーズン初の100㎞オーバーのコースを走った時の話、後半です。 標高2109mで通年で開通している峠道の中では国内で一番標高の高いヴァルス峠までまず登りました。今年... 続きをみる
-
日常的に自転車で150㎞とか走っておられる方も結構あるみたいなので、恥ずかしいのですが、わたしにとってのロングライドとは100㎞以上くらいのサイクリングのことです。 暖かくなり始めた1か月ほど前から少しずつ自転車に乗る機会を増やしてきて、先日満を持してロングライドに臨みました。 出発地点にしたのは... 続きをみる
-
先日、長男のディプロマ授与式の話をブログに書きました。5年間学んだビジネススクールで一番仲が良かった友達L君が先週、うちに遊びに来ました。 L君はパリに住んでいて、長男と1日を過ごすためにわざわざTGVでやって来たのでした。 和食や日本の食べ物に興味があるということで、1月に里帰りしたときに買った... 続きをみる
-
-
スキーハイキングの話を書くことが多いですが、今月半ばから意識的に自転車に出来るだけ乗るようにしています。スキーはスキーで体鍛えられてるとは思うんですけど、どうしても自転車とは使う筋肉が違うみたいで、自転車に乗っていないとものすごい勢いで脚力と持久力が落ちてきて、大変なんです・・・人にもよるんでしょ... 続きをみる
-
何度か話題にしていることですが・・・なんで体力ってこんなにも簡単に落ちてしまうんでしょうか😞 数日前のことです。 たまたま麓を通りかかる機会があったので、かつて一度だけ登ったことのある山道をクライムすることにしました。 こんな感じの傾斜の山道です👇 9㎞ほどと決して長くはないのですが、最初の2... 続きをみる
-
-
-
10日ほど前の2泊3日スキーハイキング記が途中ですが、長くなってきたので気分転換に日常の風景を挟みます。 簡単で安上がりでおいしいおやつ、クレープ。 ここしばらくは長男もうちにいるので、張り切って朝ごはんのために焼くことも多いです。 塗るものの定番は、やはりニュテラ( ̄▽ ̄;) 秋に狂ったように作... 続きをみる