fc2ブログ

【配当金・分配金】MAXISのETF(S&P500と全世界)から分配金がキターーー!

IMG_7582.jpg


こんばんは、ふぇにっくすです。

 

今回は、私が保有するETFMAXISS&P500と全世界)25582559から分配金を頂きました。

 

eMAXIS Slimを積み立てている方は多いと思いますが、ETFで投資するのもありかと思います。ETFのメリットは、指値で購入できるということと分配金が出るというのが大きいかと思います。

 

裏返しとして、指値で購入するとなるとつい欲張って低い指値をしていつまでたっても購入できない、分配金に課税されて複利効果が薄れるということもあります。

 

私は、2020年のコロナ禍の頃に少しづつ購入して、いま確認したら2020年以降は購入していませんね、こういった暴落局面で複数回に分けておそるおそる購入するときに使っています。

 

前から言っているように、どれだけ投資経験を積んでもタイミングは計れない、底値を拾うことは無理なので、全世界であれば1万円から8000円近くに下げる中で5回程度に分けて少しずつ購入していました。

 

結果としてよかったか悪かったかは数年経たないと分かりませんが、暴落と言われる局面はインデックス(数千の銘柄に投資する)でも3割程度は下落する、最悪5割は考えています。

 

昨日は米国でもトランプ大統領が就任しました。早速WHOやパリ協定から離脱しました。

どのような世界になるのか、最悪と最良の振れ幅が大きい大統領の気がします。

 

ま、それはいいとして分配金の確認です。

S&P500では、1口当たり126円、前年が101円でしたので24.8%増というところです。

改めて今確認したのですが、マグニフィセント7と言われる銘柄で1/3を占めているんですね。

 

一方で、全世界株式では1口当たり144円、前年が111円でしたので29.7%増です。

増益率だけで判断できるわけではなく、株価の上昇率も考えるとS&P500が圧倒している1年でしたね。

こちらもマグニフィセント7がなんと21%を占めています。

 

エヌビディアを購入できていないと後悔していましたが、S&P500を購入していれば6.6%は購入していたんですよね。

結果論でしかありませんが、こういったところがインデックスに投資する最大のメリットだと思っています。

 

ただ、全世界でも7銘柄が20%を占めている、これは分散効果が効いているのか?という気はしますね。

私は個人的には、当然利益が大きいほうがいいですが一方で心配性なので、同じような値動きをしそうなテック企業に集中するのはどうかと思っています。

 

ですので、全世界やS&P500、それ以外に高配当50ETFREITなど幅広く投資するように心がけています。

 

将来のことは読めません、ただ集中投資をすれば大きく下落する可能性がある、今のリスク資産が30%下落した場合、どれぐらいの損失になるのかというのは考えていた方がいいですね。

 

でもアメリカが偉大なのは変わらないと信じているので、きっといい世界になってほしいものですね。

 

【キャンプ】関西初のキャンプは聖地笠置キャンプ場で!!

IMG_7897.jpg


こんにちは、ふぇにっくすです。

 

ついに関西に来てキャンプデビューです!

 

はい、関西のキャンプの聖地?笠置キャンプ場です。

 

やはり車を持っていない(実家にはあるけど・・・)ので電車で行けて、それほど高くない、しかもちゃんと焚火ができるお手頃なキャンプ場は少ないですよね。

 

東京であれば氷川キャンプ場でしたが、同じようなところがないかなと探していました。

 

笠置キャンプ場は、笠置駅から徒歩5分ほどの駅近、1泊千円とお手軽、そして焚火可(直火禁止)、予約不要ということで、18日(土)に1泊で行きました。

 

着いたのは土曜日の11時前、それほど混んでいるわけではありませんでした。

行ってみてまず思ったのは、おしゃれキャンパーのテントばかり!

IMG_7906.jpg


はい、車で来ている人が多いのでターフ付きの人、ストーブの煙突が出ている人、おしゃれな鹿のつのにカップなどを飾っている人・・・

 

しまった、俺のモンベルテント張れる場所ないやん・・・と躊躇しましたが、せっかく90分以上かけてキャンプ場まで来ているので、ということで少し離れたところに設置。

 

水場とトイレは受付すぐ近く、水場は広め、トイレは簡易トイレのような感じで、トイレットペーパーは設置なし、というところでした。

IMG_7889.jpg 


IMG_7888.jpg

手前の水色のボックスが簡易トイレです。


また、薪は入口手前の売店で広葉樹(段ボールサイズ)1000円、広葉樹+桜700円、針葉樹500円でした。

 

ビール類は買わなかったですが、売店がほぼないので買っていった方がいいです。

私はビール、日本酒などを持って行っていたのでよかったです。

 

IMG_7948.jpg

ちなみに、笠置駅はエレベーターなどもないので、クーラーボックスにお酒などを入れて持っていきましたが、結構登り降りが大変でした。

 

いずれにしろ、この日は寒かったのでちげ鍋を作って、熱燗を作って8時過ぎには眠りに着きました。

IMG_7894.jpg

 

IMG_7911.jpg


IMG_7922.jpg

でも、予想以上に寒くて1時過ぎに起床、念のため持ってきたダウンのソックスを初着用、意外と効果あって足先の冷えが収まり5時過ぎまで就寝・・・

IMG_7929.jpg 


次の日は異常に寒いと思っていたら、テントの外は凍っていました。

IMG_7945.jpg


朝は、ラーメンを食べて早めに帰りました。

 

いった感想は、荷物の移動が大変、食材の購入が限定、そして入浴施設がないということが少しネックですかね。ただ、あれだけ広いサイトでゆったりと焚火ができるのはありがたいですね。

 

次は、実家で車を調達して行っていますかね。

 

【雑感】阪神・淡路大震災から30年 いま一度備えようと自分に言い聞かせる

SASfbxoKTnKc0eAel8XmJw.jpg

(六甲山からの風景)


 おはようございます、ふぇにっくすです。

 

今日は、阪神・淡路大震災から30年の節目です。

私自身も関西出身、当時は大学生で実家の京都にいて地震に遭いました。

そして30年経た今また関西に住んでいる、不思議なものです。

 

幸いにも自宅は被害はなく、電車が止まっていたため兄を勤務先まで車で送った記憶があります。そして、帰ってきて昼過ぎからどんどん被害の状況が分かり唖然としました。

 

そして、東日本大震災からも14年、当時は東京にいて会社に泊まった記憶、そして食料品も入手しづらく実家に土日で帰った記憶があります。

 

また、能登半島地震も1年前、前日まで親を連れて福井の芦原温泉に旅行に行っていたので本当にびっくりした記憶があります。

 

いずれにしろ、私自身がなんだかんだでいずれの地震にも身近にかかわっています。

それ以外でも熊本、新潟、北海道でもあった記憶がありますね。

 

地震の備え、私はキャンプ道具一式があればなんとかなるのではないかと常々思っています。クッカー、バーナー、ガス、そしてヘッドランプ、寝袋、テント、普段は山やキャンプ場で使うものであってほしいですが、いざとなったらそれなりの使い道はあるはずです。

 

そして、登山用の備品だと緊急の薬、バンドエイド、テーピング、包帯、エマージェンシーシートも入っています。さらにテントはプライバシーを守ってくれるし、今は寝袋もいいのが出ているし、非常食もどんどんよくなっています。

 

そんなことを考えました。いま一度、地震について考える、水、食料を少し多めに確保する、家具などの転倒しそうな個所を確認、固定する、みんなが当時の地震に寄り添うことはできないでしょうが、防災の基本を確認する、そんな日になってほしいものです。

 

私も今一度だいぶん前に買った備品を見直そうと思いました。

【資産形成】2025年は何に投資しよう?

IMG_7831.jpg

おはようございます、ふぇにっくすです。

 

今回は、今年の資産形成をどのようにやっていこうか書こうと思います。

三連休は初日に雪の金剛山に登りに行ってきました。

IMG_7838.jpg


IMG_7843.jpg

いい景色を見ることができましたが、後になって色々と調べてみると氷瀑が見れるスポットもあるようですので、また行ってみようと思っています。

 

その後もどこか行こうと思っていたのですが、寒さのせいか腰痛が再発したので、ぼんやりと資産形成について考えていました。

 

昨年は、NISAの積立投資枠はオルカン(eMAXIS Slimオールカントリー)、成長投資枠もオルカンとS&P500などの株式を中心に資産形成をしていました。

 

さて今年はどうするのか?というところです。

 

まず、現状の私のアロケーションを公開です。

日本株34%、海外株31%、REIT9%、日本債券22%、海外債券4%です。

REITを含めたリスク資産が74%、安全資産が26%です。

アセアロ


 

日本資産が63%、海外資産が37%REIT2%)です。

 

そして、日本債券は国債や普通・定期預金が、海外債券にはドル預金・ドルMMFREITの中にはゴールドなども入っています。

 

円と外貨のバランス3:2、そしてリスク資産と無リスク資産が3:1ですので、どうでしょうか?

 

正解があるわけではないですが、それなりに資産クラスは分散され、安全資産もそれなりに確保されているのではないかと考えています。

 

このような状況ですので、つみたて投資枠はこれまでどおり毎月10万円をオルカンに投じます。

 

残り生活費以外で余裕があればどうするのか?ということです。

 

今年はやはり不確実性が高すぎるということで成長投資枠は暴落があった時にとっておきます。はい、タイミング・相場は読めないのでメインのつみたて投資は継続、そうは言ってもリスクが高まりつつあるのでそれ以外はいったんお休みですね。

 

では何も投資しないかというとドルの積立買付は行い一定額になればドルMMFに投資する、仮にドル国債が5%近くなれば米国債もありかなと考えています。

また、地政学リスクの高まりからゴールドの購入も検討したいですが、ちょっと高すぎですかね・・・

 

いずれにしろ、ドルを中心に米国債や金などの安全資産を増やしていこうと考えています。

万が一、日本国債が3%を超える水準まで上昇すれば日本国債も考えたいと思います。

 

やはり①トランプリスク、②米国株バブルリスク、③インフレリスク、④地政学リスクなどリスクの大きい1年にいなりそうですので、無理に投資せず、ただしこれまでも私の相場予想は当たらないのでつみたてNISAは継続、成長投資枠は暴落時にとっておく、ずるずる下げている場合は淡々と円・ドル預金で安全資産割合を3割程度になればいい感じでしょうかね?

 


【JREBANK優待の旅③】雪の酸ヶ湯温泉を巡る旅!

IMG_7629.jpg


おはようございます、ふぇにっくすです。

 

今回は、前回に引き続きJREBANKの優待券を活用した東北旅行の旅③です。

 

といっても前回に引き続いて、優待券は使用していません。

使ったのは、JRバスみずうみ号片道1580あおい森鉄道の盛岡割引ききっぷ3500です。

 

前日は地元のビジネスホテルに泊まったのですが、広い大浴場は独り占め、朝食も豪華とは言えないものでしたが広い食堂にぼっち旅の私だけという状況でした・・・

 

それはいいとして、昨日昼過ぎに青森に着いたのに浅虫温泉にも寄らずに青森泊にしたのは前から行きたかった酸ヶ湯温泉に行くためです。

酸ヶ湯温泉に寄って青い森鉄道でその日に盛岡まで行こうとするとあさイチ青森810発に乗って酸ヶ湯温泉925着、1時間ほどお湯を堪能して1055発、青森1203に乗る必要がありました。

 

酸ヶ湯には宿泊もしたかったのですが、いかんせん急に決めた旅ですのでもったいないですが日帰りで酸ヶ湯温泉を訪れます。

 

いずにしろ8時前に青森駅に着いてバス停前で並んでいましたが、最初に来たバスは空港行、みずうみ号はバス停から少し離れたところにラインが書いてあるのでそこに並ぶ必要があるので要注意です!

 

それはいいとして、みずうみ号、半分以上は八甲田ロープウェイ(スキー場?)に向かう外国人、日本人は4割ぐらいでしょうかね・・・

IMG_7624.jpg 


酸ヶ湯は八甲田山にあり年明け以降は4m近く雪が降ったとしてニュースにもなっていたので、ご存じの方も多いかと思います。

IMG_7620.jpg


いずれにしろ、酸ヶ湯温泉は300年近い歴史と酸性硫黄泉、そして混浴でヒバ千人風呂といわれる160畳にもなる広大な大浴場が特徴です。公式HP → こちら

IMG_7639.jpg 


と言っても、混浴と知ったのは着いてチケットを買う時、時間も限られているのに湯あみを着たりしなければいけないのかなと心配したら男性は着なくてもいいということでした。

IMG_7630.jpg 


ちなみに日帰り入浴は1000円です。

さっそく入ってみて分かったのは、外が雪ということもあるのでしょうが大浴場は湯けむりがもうもうとしていて視界が1mほどしかありません(私が極度の近視と老眼というのもあるかもしれませんが)。

 

いずれにしろ、お湯は比較的ぬるめですのでゆっくり浸かることができます。

私は熱いのが好きなので熱湯でもゆっくりしていました。

 

その他男女別のお風呂もあるので、もしかしたら露天風呂もあるのかなと思って時間が限られる中行きましたが、残念・・・普通の内湯だったので大浴場だけゆっくり浸かっておけばよかったです。

 

その後、少し早めにあがって売店などを眺めます。休み処のようなところもありましたが、案の定大混雑、仕方ないので売店でビールを買って自販機前のベンチでぐびっと!

IMG_7633.jpg 


帰るころには、またしても吹雪!バスの運転手さんは慣れたもので安全運転で行ってくれましたので安心でした。

IMG_7640.jpg 


着いてからお昼ご飯ですが、駅前の津軽そばをいただきました。

初めての津軽そばですが、やけに短い!

IMG_7642.jpg


IMG_7641.jpg

 

その後、青い森鉄道、いわて銀河鉄道を乗り継いで盛岡駅に向かいました。

ま、これは単に乗って見たかったというだけの鉄道の旅です。

 IMG_7644.jpg


IMG_7667.jpg


意外と混んでいましたが、隙を見ておさけをぐびっと。

IMG_7652.jpg


なお、書いてあるようにこの路線は18きっぷでは乗れませんのでご注意を。

IMG_7662.jpg 


いずれにしろ、前から行きたかった酸ヶ湯温泉、青い森鉄道に乗ることができて満足でした。

 

帰りは、前にも書いたようにえきねっとの3割引き切符が買えたのでこれにしました。

でも、今思うと優待券を使っておけばよかったです・・・

当たり前ですが、大阪から東京はやはり遠くて高い、往復3万、さらに優待券を使って行きたいところはなかなかありません、しかも年2回もらえるので次は4月ごろにももらえると思われます。

 

東京にいればあずさなどに使うこともあったのでしょうが、どうしましょうかね。

 



にほんブログ村 アウトドアブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
プロフィール

ふぇにっくす

Author:ふぇにっくす
 40代の独身男、インデックス(パッシブ)つみたて投資は、ベストではないかもしれないけど、最もベターな投資方法であるというポリシーでコツコツ投資をしならが、高配当株にも手を出したりして、資産形成・セミリタイアを目指しています。
 投資だけでなく、軽登山・トレッキング、旅行(18きっぷ等)、日々の生活や悩みごとなどもブログにアップしています。
 なお、ブログには一部面白くするためフィクションも含まれています。くれぐれも投資は、自己責任でお願いします。

最新記事
カテゴリ
シンプルアーカイブ
カウンター
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新トラックバック
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
  翻译: