電スク ボルト磨きとバッテリー交換
電スクの各部ナットを磨いてピカピカにしたのも随分前。
ちゃんと防錆処理をしてなかったので、またサビサビだ。
ステンナットに替えられるところはそうするとして、車軸とスイングアームのナットがどうもM11っぽいサイズ。
なんでM11
なんて使うかなぁ。
しかもセルフロックだし。
まあ、セルフロックじゃなくても良いけど、M11はホームセンターに売ってないわ。
しゃあない、磨くか。
ミニボール盤にワイヤブラシ取り付けて。
錆は落ちたが、さすがに光沢はない。
まあいいや。(^_^;
バッテリーがもう駄目になったので、交換する。
鉛シールドバッテリー、やはりダメダメだな。今回は2年くらいしか持たなかった気がする。
もう鉛シールドバッテリーはやめて。
同サイズ・同容量のLiFePOがAmazonのタイムセールで安くなっていたので、それを。
LiFePO、軽い軽すぎる。
詐欺で中身が何も入ってないのかと思った。笑
鉛シールドバッテリーの半分以下の重量。さすがにリチウムだけのことはある。
試し走行では、当然何も問題なし。
満充電走行距離がどうなるか?。それと耐久性。
商品説明には、10年寿命、3000回とあるが話半分でも十分か。
自然放電も少ないらしいので、良いことづくめ?。
ほんまかいな。
バッテリーケースを細工す
交換したアウトランダーのバッテリーがまだ使えるので残しておいたが。
軽トラに荷台に乗せて、夏は冷蔵クーラーBOXの電源にしたりしていたが、バッテリーむき出しで置いておくのもなんだし。
BOXに収納して、携帯充電用のUSBポート、シガーソケットを取り付けてみる。
バッテリーケースでリーズナブルなのを探して。
パーツは中華製のお安いのを揃えた。
メインスイッチ、USBポート、シガーソケット、それとバッテリーを充電するときに充電器に接続するターミナル。
いい感じじゃないか?。
夕刻の市民ラジオをやりつつ試運転。
まあまあか。
風呂ドアガラス交換す
先週の日曜日の夜に、風呂ですっ転んでドアのガラスを頭で叩き割り。
なんで、風呂ですっ転ぶんだって?。
ちょっとね、風呂いすに乗って水滴除去作業してた。
タイル張りの我が家の古い風呂、乗った風呂いすが滑って一瞬ですっ転んだ。
割れたガラスでザックリと頭とか体とかを切らなくて良かったよ。
でも、頭がちょっと切れて出血。
床に頭を打ったようで、たんこぶが。いてて。
割れたガラスは翌日にプラダンで応急処理をしたが。
新しいガラスをはめるのも、また割って怪我する可能性も。
ということで、ポリカーボネイト板を通販で購入。
希望サイズにカットしてくれて、精度もバッチリのが届き。
まあちょいちょいと嵌められるだろうと、思っていたら甘い甘い。
アルミドアをバラバラにして、溜まりに溜まった汚れを綺麗に洗い。
かみさんと2人かかりで3時間弱。
下が割れて交換したポリカー板。
まあまあか。(^_^;
もう風呂ではすっ転びません。
快晴 工作 汗だく
今日も朝から快晴で。
真上をキレイな飛行機雲が。
思わず写真撮ってしまい。
暑いので、今日はランチタイムは市民ラジオ運用は休。
工作にとりかかる。
市民ラジオハンディー機を車内に固定するホルダーを。
試行錯誤の末、なんとか形にした。
ACTY TYUCKの車内後部には、フックがあるがあまり用途がない。
そのフックを取り外して、アルミ板を加工してベースプレートを作成して、そこにG-Funのコネクタを取り付ける。
そこに工作した、無線機ホルダーを取り付けて無線機をセット。
なかなか良いじゃないか。
これで、無線機をさっと取り出してすぐ運用出来る。(^_^;
大した作業ではないのに、汗だくに。
荷台コンテナをきれいにする
トラックの荷台に荷物入れるコンテナを載せているが。
ずいぶん表面が劣化して傷だらけ。
樹脂だから、白化と硬化による傷が凄い。
見た目が悪いから、そろそろ買い替えかなと思っていたが。
バーナーで表面を溶かしてやると、劣化して白化した樹脂は表面がなめらかになって非常に綺麗になる。
写真だとそれほどでもないが、実際にはなかなかきれい。もうちょっと使えるな。(^_^;