Compressorの「Appleデバイス」設定
Compressorに内蔵されている、「Appleデバイス」フォーマットに基づく設定では、「H.264」と「HEVC」(High-Efficiency Video Coding。H.265とも呼ばれます)の2つのコーデックから選択できます。2つの「Appleデバイス」設定(「Appleデバイス4K(HEVC 8ビット)」と「Appleデバイス4K(HEVC 10ビット)」)では、出力ファイルにHEVCコーデックが自動的に適用されます。
ほかの「Appleデバイス」設定ではH.264がデフォルトのコーデックとして使用されますが、コンピュータでmacOS 10.13以降を実行している場合は「ビデオ」インスペクタでコーデックを「HEVC」に変更できます。HEVCは最近策定された圧縮規格で、これまで以上に大きなフレームサイズ(8Kを含む)と、ハイダイナミックレンジ・ビデオのHDR10およびDolby Vision 8.4メタデータをサポートしています。Dolby Vision 8.4は、HDRコンテンツをAppleデバイス用に最適化するために設計されたフォーマットです。HEVCの再生には、macOS 10.13以降、iOS 11以降、iPadOS 13以降、またはtvOS 11以降を実行している最近の世代のAppleデバイスが必要です。
注記:Compressorで、「Appleデバイス」トランスコードフォーマットを使用するカスタム設定を作成することもできます。ただし、「設定」パネルにある内蔵の「Appleデバイス」設定では、トランスコードの結果が最高の出来に仕上がるよう、ソースメディアの解析に基づいて最適なプロパティが割り当てられることを念頭に置いてください。
「Appleデバイス」設定のプロパティは、「一般」インスペクタ、「ビデオ」インスペクタ、「オーディオ」インスペクタ(後述)にあります。
設定の概要
設定名、トランスコードフォーマット、出力ファイルの予想サイズが表示されます。ジョブに設定を追加するか、設定のプロパティを変更すると、この概要は自動的にアップデートされます。
一般のプロパティ
名前: 設定の名前が表示されます。
説明: 設定の説明が表示されます。
拡張子: 出力ファイルの拡張子(.m4v)が表示されます。
ジョブのセグメント化を許可: 分散処理の構成になっている場合は、このチェックボックスを選択すると、共有コンピュータのグループを使って出力ファイルが処理されます。Compressorを使って複数のコンピュータでバッチをトランスコードするを参照してください。
デフォルトの場所: ポップアップメニューから、トランスコードしたファイルのデフォルトの保存先を選択します。
フォーマット: このポップアップメニューを使って、出力にビデオとオーディオを含めるか、ビデオのみを含めるか、またはオーディオのみを含めるかを指定します。
ネットワーク用に最適化: このチェックボックスを選択すると、ネットワークからファイルの一部のみがダウンロードされた時点で再生が始まるようになります。
リタイミング
トランスコード処理時にフレームレートの調整に使用する処理アルゴリズムを設定します。以下のいずれかのオプションを選択します:
以下のパーセントのソースを使用: 出力クリップの速度をソースクリップの速度のパーセント値で変更します。パーセント値フィールドに値を入力するか、横のポップアップメニュー(下向き矢印)からプリセット値を選択します。
設定: クリップの継続時間を設定します。フィールドに継続時間をタイムコードで入力するか、矢印をクリックして時間を増減します。
ソースフレームを[フレームレート] fpsで再生: クリップの再生速度を非破壊で変更します。フレームが増減されることはありません。このプロパティは、「ビデオ」インスペクタの「フレームレート」プロパティでソースファイルのフレームレートとは異なる値を指定した場合にのみ効果があります。例えば、フレームレートが24 fpsで継続時間が10秒のソースファイルをCompressorに追加して、「ビデオ」インスペクタで「フレームレート」プロパティを25 fpsに設定してから、「一般」インスペクタで「ソースフレームが25 fpsで再生されるようにする」を選択した場合、トランスコードされたクリップ(25 fps)の継続時間は9秒と15フレームになります。
詳しくは、Compressorを使ってビデオおよびオーディオをリタイミングするを参照してください。
キャプション
Compressorのこの領域には、「クローズドキャプションを埋め込む」チェックボックスという1つのプロパティがあります。ジョブにCEA-608クローズドキャプションを追加していて、そのキャプションを出力ビデオファイルに挿入したい場合は、このチェックボックスを選択します。Compressorでサポートされているキャプションの概要を参照してください。
メタデータ
トランスコードへのメタデータの埋め込み方法を指定します。Compressorでメタデータ注釈を操作するを参照してください。
ジョブ注釈を使用: 「ジョブ」インスペクタに表示されているジョブ注釈のメタデータを含めます。これはデフォルトの設定です。
ソース・ファイル・メタデータのまま: 既存のメタデータをソースファイルからトランスコードに渡します。「ジョブ」インスペクタに表示されているジョブ注釈は無視されます。
すべてのメタデータと注釈を削除: ソースファイルにメタデータを渡しません。
ジョブ注釈として表示できないメタデータをソースファイルから取り込む: 「ジョブ注釈を使用」が選択されている場合に選択できます。「ジョブ」インスペクタに表示されているジョブ注釈のメタデータを含め、 既存のメタデータをソースファイルからトランスコードに渡します。
ビデオのプロパティ
フレームサイズ: Compressorのこのポップアップメニューを使って、出力ファイルの自動計算されるフレームサイズ(解像度)範囲を設定します。Compressorでのフレームサイズ変更の概要を参照してください。
ピクセルのアスペクト比: H.264コーデックまたはHEVCコーデックを使用する設定では、ピクセルアスペクト比は自動的に「スクエア」に設定されます。
フレームレート: このポップアップメニューを使って、出力ファイルの再生レート(1秒当たりに表示されるイメージ数)を設定します。Compressorのリタイミングオプションを参照してください。
フィールドの順番: H.264コーデックまたはHEVCコーデックを使用する設定では、フィールドの順番は自動的に「プログレッシブ」(フレームを完全にスキャン)に設定されます。
色空間: このポップアップメニューを使って、特定のディスプレイ装置で再現できる新しいカラーの範囲にソースファイルを変換します。オプションには、標準の色域(標準解像度および高解像度のテレビやコンピュータディスプレイなどのレガシー装置を含め、すべてのディスプレイ装置で表示可能)、広い色域(ほとんどの4Kテレビや新しいMac、iOSデバイス、iPadOSデバイスなど、広いカラーの範囲を再現できるディスプレイ向け)、およびハイダイナミックレンジ(HDR)の広い色域があります。デフォルトのオプションは「自動」で、適用された設定に基づいて最適な色空間が自動的に選択されます。Compressorでの広色域とHDRの概要を参照してください。
RAWからログ:このポップアップメニューを使って、ProRes RAWの変換方法を選択します。「自動」を選択すると、変換方法が自動的に選択されます。手動設定を選択して、デフォルトを無効化することもできます。このオプションを選択できるのは、ソースがProRes RAWの場合だけです。
カメラのLUT:このポップアップメニューを使って、ソースに適用するカメラのルックアップテーブル(LUT)を選択します。ビデオを別の色空間に変換するには、カスタムLUTを選択してください。この設定は、ソースがProRes RAWで「RAWからログ」が「なし」以外の値に設定されている場合に有効になります。また、「ジョブ」インスペクタのビデオのプロパティで「カメラログ」が「なし」以外の値に設定されている場合にも有効になります。
コーデック: 使用可能な2つのトランスコードフォーマット、「H.264」と「HEVC」のどちらかを選択します。
エンコーダのタイプ: このポップアップメニューを使って、エンコーダのタイプを設定します。「コーデック」を「HEVC」に設定すると、このポップアップメニューが有効になります。以下の2つのオプションから選択します:
高速(標準品質): 高速なコーデックを使って標準品質で出力ファイルをエンコードします。
低速(高品質): 低速なコーデックを使って高品質で出力ファイルをエンコードします。
重要:利用できるオプションはハードウェアによって異なります。
プロフィール: このポップアップメニューを使って、出力ファイルで使用する圧縮の品質を設定します。「コーデック」を「H.264」に設定すると、この設定のデフォルトが「高」になります。「コーデック」を「HEVC」に設定した場合は、以下の2つのオプションから選択して、出力ファイルの色深度(赤、緑、青の各カラーチャンネルのカラーを表現するために使用されるビットの数)を設定します:
8ビットカラー: 画質とファイルサイズのバランスが適切になります。(このオプションは、HEVCのハードウェアエンコードをサポートしている最近のMacコンピュータでのみ使用できます。)
10ビットカラー: 高画質ですが、ファイルサイズは大きくなります。(このオプションではソフトウェアエンコードを使用するため、8ビットのハードウェアエンコードよりも大幅にパフォーマンスが低くなる可能性があります。)
マルチパス: 「コーデック」を「H.264」に設定した場合に選択でき、マルチパスエンコーディングが有効になります。マルチパスエンコーディングでは、ビデオフレームが複数回かけて解析されるため、出力ファイルの品質が高くなります。トランスコードを短時間(1パス)で行うためには、チェックボックスの選択を解除して、この機能をオフにします。
Dolby Vision 8.4メタデータを含める:このチェックボックスを選択すると、出力ファイルにDolby Vision 8.4メタデータが含まれます。Dolby Vision 8.4は、HDRコンテンツをAppleデバイス用に最適化するために設計されたフォーマットです。このチェックボックスが選択されている場合、「色空間」は「Rec.2020 HLG」、「コーデック」は「HEVC」、「プロファイル」は「10ビットカラー」に設定されます。
ビットレート: 「自動」チェックボックスを選択すると、ソースファイルのフレームサイズとデバイス互換性に基づいて、出力ファイルに適切なビットレートが計算されます。チェックボックスを選択しない場合は、スライダをドラッグするかテキストフィールドに値を入力することによって、ビットレートを手動で設定できます。
フレーム同期: 「自動」チェックボックスを選択すると、キーフレームの間隔が計算されます。
注記:これを有効にすると秒数フィールドにデフォルトで0(.0)と表示されますが、実際の値はエンコードプロセスで決定されます。
チェックボックスを選択しない場合は、スライダをドラッグするかテキストフィールドに値を入力して、出力ファイルにキーフレームを作成するキーフレーム間隔(フレーム数)を手動で設定できます。
エンコード: 「コーデック」を「H.264」に設定した場合は、「最高品質」(古いデバイスで再生できないファイルになります)または「その他のデバイス」(多少低い品質でエンコードされ、より多くのデバイスで再生できます)を選択します。「コーデック」を「HEVC」に設定すると、この設定のデフォルトが「最高品質」になります。
360°メタデータ: このポップアップメニューを使って、出力ファイルに360°メタデータを含める場合にその種類を選択します:
自動: メタデータのフォーマットが、「ジョブ」インスペクタでのプロパティと、適用したトランスコード設定に基づいて自動的に選択されます。選択されたフォーマットはポップアップメニューの右に表示されます。
なし: 出力ファイルに360°メタデータが添付されません。
全方位ビデオV1: YouTubeやVimeoなどの共有サイトで最もよく使用されている360°メタデータフォーマットです。
全方位ビデオV2: それほど使用されていませんが、新しい360°メタデータフォーマットです。YouTubeおよびVimeoで使用されています。
詳しくは、Compressorを使って360°ビデオメタデータを表示するを参照してください。
互換: トランスコード後のファイルを再生できるデバイスが示されます(互換性のあるデバイスタイプには緑色のチェックマーク が付きます)。設定のプロパティ(フレームサイズ、フレームレート、コーデックなど)を変更すると、互換リストは自動的にアップデートされます。
クロップとパディング
Compressorのクロップとパディングのプロパティでは、最終的なクロップ、サイズ調整、アスペクト比をカスタマイズできます。クロップでは、イメージからビデオコンテンツを切り取ることができます。パディングでは、出力イメージのフレームサイズを維持しながらイメージを縮小できます。
クロップ: このポップアップメニューを使って、出力イメージのサイズを設定します。「カスタム」オプションを選択した場合は、フィールドに値を入力して独自のイメージサイズを指定できます。その他のオプションでは、所定のサイズが使用されます。「ソースのレターボックスエリア」メニュー項目を選択すると、イメージのエッジが検出されて、それに一致するクロップ値が自動的に入力されます。この設定は、ソースファイルのレターボックス領域を削除したい場合に便利です。ワイドスクリーンイメージの上下の黒いバーが切り取られます。
パディング: このポップアップメニューを使って、出力イメージのフレームサイズを維持しながら出力イメージのスケーリングを設定します。「カスタム」オプションを選択した場合は、フィールドに値を入力して独自の縮小サイズを指定できます。その他のオプションでは、所定のサイズが使用されます。
これらのプロパティについて詳しくは、Compressorでのフレームサイズ変更の概要を参照してください。
品質
Compressorの以下のプロパティでは、フレームのサイズ変更、クリップのリタイミング、デインターレースなど、イメージ解析に関する設定を指定します:
サイズ変更のフィルタ: このポップアップメニューを使って、サイズの変更方法を設定します。以下のオプションがあります:
直近ピクセル(最速): イメージのサイズを変更するときに、直近の隣接ピクセルがサンプリングされます。このオプションでは処理時間が最短になりますが、エイリアスアーティファクトが生じたりエッジがぎざぎざになったりする可能性が高くなります。
リニア: 重みの直線分布を使って、隣接ピクセル値が平均化されます。「直近ピクセル」よりもエイリアスアーティファクトが少なく、処理時間がやや長くなります。
ガウス: 重みのガウス分布を使って、隣接ピクセル値が平均化されます。処理時間と出力品質という、相反する要素のバランスおよび優先順位が中程度になります。
Lanczos2: 切断sinc関数を使って、隣接ピクセル値が平均化されます。このオプションでは「ガウス」よりも時間がかかりますが、結果がよりシャープになります。
Lanczos3: 「Lanczos2」と同様ですが、より多くのピクセル値が平均化されます。このオプションでは「Lanczos2」よりも時間がかかりますが、結果が改善されることがあります。
バイキュービック: バイキュービック関数を使って、隣接ピクセル値が平均化されます。処理時間と出力は「Lanczos2」および「Lanczos3」とほぼ同様です。
アンチエイリアス(最高品質): 出力品質は最高になりますが、処理にかなり時間がかかることがあります。
リタイミングの品質: このポップアップメニューを使って、リタイミングの方法を設定します。以下の4つのオプションがあります:
高速(直近フレーム): 直近の隣接フレームを使って、フレームが線形に補間されます。
標準品質(フレームブレンディング): フィルタを使って隣接フレームがブレンドされ、高品質な補間が生成されます。
最高品質(動き補正): 隣接フレーム間の移動領域を使用して補間するオプティカルフローを使って、高品質な出力が生成されます。
リバーステレシネ: テレシネ処理でフィルムの24 fpsからNTSCの29.97 fpsに変換する際に追加された余分なフィールドを削除します。この項目を選択すると、ほかの品質コントロールがすべて無効になります。Compressorでリバーステレシネを使うを参照してください。
適応の詳細: このチェックボックスを選択すると、出力時に高度なイメージ解析によってノイズ領域とエッジ領域が区別されます。
アンチエイリアスレベル: 出力イメージの柔らかさを設定します。柔らかさを高めるには、値をダブルクリックして新しい値を入力するか、スライダを右にドラッグします。このプロパティを使うと、メディアを拡大するときの変換品質を高めることができます。たとえば、SDビデオをHDにトランスコードする場合、イメージにぎざぎざに表示されるエッジがあってもアンチエイリアスで滑らかになります。
詳細レベル: 出力イメージの細部の量を設定します。値を設定するには、値をダブルクリックして新しい値を入力するか、スライダをドラッグします。シャープニングをコントロールすることによって、イメージを拡大したときに細部を維持できます。ほかのシャープニング操作とは異なり、「詳細レベル」プロパティではノイズと輪郭の細部が区別されるため、通常は必要以上に画像が粗くなることはありません。この値を大きくすると、エッジがぎざぎざになることがありますが、「アンチエイリアスレベル」スライダを上げれば解消できます。
ディザリング: 選択すると、サイズが大きく邪魔に感じられるカラーバンディングなどのパターンを防止するために、特定の種類のノイズがイメージに追加されます。レンダリング後にイメージのノイズが多すぎる場合は、このチェックボックスの選択を解除します。
ビデオエフェクト
使用できるビデオエフェクト、およびビデオエフェクトを設定に追加する方法については、Compressorでエフェクトを追加する/削除するを参照してください。
オーディオのプロパティ
チャンネルレイアウト: このポップアップメニューを使って、オーディオ・チャンネル・レイアウトを設定します。
サンプルレート: このポップアップメニューを使って、音楽の波形(サンプル)をデジタルデータとして取り込む1秒当たりの回数を設定します。サンプルレートが大きいとオーディオ品質は高くなりますが、ファイルサイズは大きくなります。
品質: このポップアップメニューを使って、オーディオ出力の品質を選択します。
ビットレート: このポップアップメニューを使って、エンコード後のオーディオに使用するビットレートを設定します。
ビットレート方式: このポップアップメニューを使って、オーディオのエンコードに使用する方式を選択します。以下の4つのオプションがあります:
固定ビットレート: 「ビットレート」で設定した値によって、エンコード後のオーディオのビットレートが決まります。
平均ビットレート: 「ビットレート」で設定した値によって、エンコード後のオーディオの目標平均ビットレートが決まります。このオプションでは、可変ビットレートよりも一貫したビットレートが得られます。
可変ビットレート(制限あり): 「ビットレート」で設定した値によって、エンコード後のオーディオの最大ビットレートが決まります。
可変ビットレート: Compressorによって決定された可変ビットレートを使ってオーディオがエンコードされます。
Dolby 5.1オーディオトラックを含める: このチェックボックスを選択すると、サラウンドサウンドが、Apple TV再生用のDolby Digitalオーディオトラックとして追加されます。
オーディオエフェクト
使用できるオーディオエフェクト、およびオーディオエフェクトを設定に追加する方法については、Compressorでエフェクトを追加する/削除するを参照してください。