メインカテゴリーを選択しなおす
京都鉄道博物館の第2回、381系特急電車の展示編の続きです。展示は反時計回りに一方通行で見学する流れとなってます。381系の紹介パネルです。ゆったりやくも色の車体の前寄り半分をスーパーくろしお色にラッピングしていたため境界線があります。全部ラッピングしても良かったような。ライトの点灯はありませんでした。旧塗装は印象的です。振り子式の台車を間近で見ることができるのも貴重な機会です。クモヤ145も展示されました。こちらも貴重な車両となる日が来ることでしょう。幕回しをみたかったです。次回に続きます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓381系特急電車展示(2)~京都鉄道博物館【2】
【日根野車】287系HC606編成 吹田出場本線試運転 2024-12/12
2024年12月12日、吹田総合車両所日根野支所所属の287系HC606編成(ロケットカイロス号)が吹田総合車両所での検査を終え、吹貨東⇔向日町(操)で試運転…
KATO 381系100番台「くろしお」6両基本+増結) 入線‼️ (品番10-1868他)
こんにちは。オケタ模型です。本日の入線はkatoの、「381系100番台「くろしお」6両基本セット」(品番10-1868)「381系100番台「くろしお」3両…
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(9)
お盆休みが明けて最初の週末を迎えています。8月24日の土曜日の朝です。嫌な感じのコース予想の台風が発生していまして今後の進路が心配です。来週はまた新幹線などが止まりそうですが、在宅勤務のシステムができていますので、ある意味気楽です。掲題の入線整備ですが、今回が最終回です。9両編成での試運転のご報告をしたいと思います。我が家のメイン駅に入線です。この駅のホームの有効長は8両分ですので、9両編成でははみ出し...
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(9)
お盆休みが終わりまして2日目、大阪は天気も崩れがちになっています。一雨一雨、地面が冷えて行って、やがて秋になるのでしょうか。お盆休みギリギリでトミックス287系9両編成の入線整備が完了しています。7月28日に着手していましたので3週間弱の作業時間です。先日行いました試運転の様子のご紹介です。いつものようにヤードに入線です。これで、特急「くろしお」は4編成目の入線となりました。先ずは6両基本編成です。私のコレ...
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(8)
8月18日、お盆休み最終日の昼下がりになりました。掲題の287系「くろしお」の基本増結9両編成の整備が完了しました。西日本の特急電車は287系、289系、681系、683系と白いボディのの似たような車両が多いです。先日デビューしました「やくも」用の273系は全体が白色ではなく銅色になってイメージは大きく変わっていますが、なんとなく微妙な感じです。残っている作業は側面のステッカー貼りです。KATOの287系用なども入手していま...
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(7)
8月16日、金曜日の夜です。関東へは台風が直撃中のようですが、関西ではあまりニュースで報道されていません。東海道新幹線が名古屋まで終日計画運休というの大ニュースのはずですが、すっかり慣れてしまいました。本日が出勤日の会社も多くあるようですが、私は帰省先の愛知県から戻りまして、終日ゴロゴロしてしまいました。さて、掲題の入線整備の続きです。お盆前までに5両分の組み立てまで完了していましたので、残りは偶数号...
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(6)
8月13日、月曜日です。私の勤め先は出勤日になっていましたが、さっくりと有休としてお盆休み継続中です。掲題の入線整備ですが、シートパーツの塗装が完了しました普通車4両を組み立てます。動力車のモハ286-0を組み立てました。いつものようにシートモケットの塗装は無理やりな感じですが、背もたれ部分のモールドが大きいので特に問題ない感じです。少しアップにしてみてみます。トレーラー車と差が出てしまうのは仕方ないこと...
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(5)
本日は「山の日」ということで祝日です。「海の日」は馴染みがありますが、「山の日」というのはいつの間にできていたのでしょうか。お盆休みにかかるかかからないか微妙なタイミングですので今一つに感じます。8月12日、月曜日になりました。帰省へ向けた移動中ですが、先ずは入線整備の続きのご紹介です。シートパーツの床面の塗装まで終わっていましたので、床面のマスキングからです。中間車で乗降ドアが1カ所のパンタグラフの...
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(4)
いよいよお盆休みに入りましたが、南海トラフ地震警戒ということで、なんだかわけの分からないモードに入っています。東海道新幹線が全列車運転速度を落としたり、サンライズエクスプレスが当面運休とか、効果が全く意味不明です。コロナの時もそうでしたが、文句も言わない日本人の順応力は凄いと思います。さて、入線整備の方ですが、前回までで車体の方の整備が終わりましたので、下回りの整備です。トミックス製品ですので分解...
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(3)
8月7日、水曜日です。週末からはお盆休みに入りますが、あいかわらず暑い日々が続いています。入線整備は少しづつ進めています。今回は車番のインレタ貼りです。TOMIXの座布団付きインレタは「転写シート」と呼ぶのが正しいようです。車番は基本、付属とも4編成分収録されています。この編成は番号が複雑ですが、中間2両、モハ287-200番台、モハ286-200番台車の下一桁が編成番号と一致しています。HC601Fがモハ287-201とモハ286-20...
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(2)
8月に入りましたが、相変わらず強烈な猛暑が続いています。8月3日、土曜日の夜になりました。早速ですが掲題の入線整備の続きです。今回は分解作業です。先ずは、動力ユニットの入れ替えを確認します。「こうのとり」の7両セットの方は4両+3両の組み合わせですが、動力ユニットは4両編成の方にしか入っていません。3両での単独運行のイメージが大きいですので、モハ286-100の下回りを入れ替えます。「こうのとり」セットはTOMIXの...
TOMIX_287系「くろしお」基本セットAB増結セット入線整備(1)
7月最後の週末を迎えています。この週末は土曜日から宿日直にあたっていましたので出勤していまして、あっというまに日曜日のよ夜になってしまいました。この週末も残すところわずかです。さて、入線整備ですが、「南紀白浜」シーズ4編成目ということで、本日より掲題のトミックスの287系を整備します。こちらのセットは紙パッケージの基本セットAの3両とブックケース入りの増結3両セットで基本編成の6両、基本セットBが動力付きで...
KATO_381系100番台「くろしお」基本6両・増結3両入線整備(7)
週末も猛暑でしたが、あっという間に日曜日の夜になりました。小中学校は夏休みに入ったようで、街中も元気な子供達で賑わっていたように思います。掲題のKATO381系100番台の入線整備が完了しましたので最後に仮設レイアウトでの試運転のご紹介です。いつものようにヤードからスタートです。「くろしお」の入線は3編成目になりますので、なんとなくヤードも南紀白浜な感じがしてきました。部屋の電気を消してみます。室内灯は問題...
KATO_381系100番台「くろしお」基本6両・増結3両入線整備(6)
7月20日、土曜日の朝です。今朝起きまして外を見ると曇っていましたので、前からチャレンジしてみたかった近所の山陽電車の撮影ポイントに行ってい見ようかと考えていたら太陽が出てきてしまいました。掲題の入線整備ですが、昨晩完了しました。基本セット6両、増結セット3両に追加で購入しましたモハ381の1両です。最終の組み立ての途中でしたので続きを進めます。前回までで4両の組み立てが終わっていましたので残り6両です。側...
KATO_381系100番台「くろしお」基本6両・増結3両入線整備(5)
今週も暑い日が続いています。7月17日、水曜日の夜を迎えています。入線整備の続きですが、室内パーツの塗装が終わりましたので、あと一息です。残りは普通車9両の組み立てになります。前回書きましたが、側面の行先方向幕を点灯させるためにタミヤの透明L字棒を切り出しました。光漏れを防ぐために上下を黒色マジックで遮光しました。白色の方向幕パーツを全て取り外して交換します。車端部に行先方向幕がありますクハ381とモハ38...
KATO_381系100番台「くろしお」基本6両・増結3両入線整備(4)
7月14日、日曜日の夜です。小豆島への小旅行から帰ってきまして、早速模型弄りです。グリーン車の整備が完了しましたので、普通車のシートパーツのマスキングを進めていきます。普通車のシートパーツのマスキングをしていて気が付いたのですが、1.5mm幅で丁度良いかと思っていましたら、2か所だけ2mm幅になっている場所がありました。上の写真、中央の左右ですが、明らかにシートピッチが異なります。これまで、あまり意識したこと...
KATO_381系100番台「くろしお」基本6両・増結3両入線整備(3)
7月13日、土曜日の夜を迎えています。久しぶりの3連休ということで少し出かけていますが、本日の整備状況のご紹介です。前回までで先行してグリーン車の室内パーツの塗装が完了していましたので室内灯を取り付けます。昔ながらの赤系のシートで映えます。枕カバーを省略するのはいつもことですが、この課題はなかなか納得できる解決策が見い出せません。室内灯はいつもの通り、Amazonで購入した激安テープLEDを使用します。3個/2.5...
KATO_381系100番台「くろしお」基本6両・増結3両入線整備(2)
本日も非常に暑い一日でした。夜遅くになっても外はむんむんした感じで熱気があります。週の初め、月曜日ですが昨日の作業のご報告です。シートパーツを洗浄、乾燥しました。前回書きましたが古いジャンク品のパーツなども加えていますが、なんとか製品通りのパーツを揃えることができました。2両ある動力車を交換するためにモハ381のトレーラー車を1両調達しましたが、シートパーツがありましたので、動力車は予備に1両組み立てる...
KATO_381系100番台「くろしお」基本6両・増結3両入線整備(1)
今週後半はとんでもない猛暑でした。静岡で39度、松阪で39度と、わけの分からない最高気温記録更新のニュースを繰り返し耳にしました。私の住む兵庫県もそこまでではないにしても命の危険を感じる暑い日が続いています。この週末も暑くなるようですのでおとなしく家に引きこもって模型いじりでもしようかと思います。さて、本日より新シリーズということで、KATOの381系の整備を行います。このブログでは、過去に「ゆったりやくも...
TOMIX_381系「くろしお」基本セット増結セット入線整備(15)
7月に入りまして週の真ん中、3日の水曜日の夜です。平日の夜ですが、掲題の入線整備最終回のご紹介です。整備に時間がかかりましたので久しぶりになりました仮設レイアウトでの試運転です。先ずは基本6両編成と増結3両編成とを分けて入線させました。ちょっと不自然ですが、KATOの「ゆったりやくも」と並べてみました。くろしお色は伯備線を「やくも」として走った実績はあるようですが、伯備線の車両が紀勢本線を走ったというのは...
TOMIX_381系「くろしお」基本セット増結セット入線整備(14)
2024年もはやくも半分完了です。6月30日、日曜日の夜になりました。会社では4月~3月の暦ですので6月末を迎えても「半分終わった!」とはあまり感じませんが、多くの企業では6月下旬に株主総会が開催されています。総会を終えて月が替わる7月1日は組織変更や人事異動などがありがちで、それなりに緊張感がある日になるのかと思います。さて、長く続いていましたトミックスの381系入線整備がようやく完了しました。過去をさかのぼっ...
TOMIX_381系「くろしお」基本セット増結セット入線整備(13)
6月最後の週末になりました6月29日、土曜日の早朝です。この週末は特にイベントなどもなく、のんびりと過ごす予定です。TOMIXの381系の13回目の入線整備のご紹介です。先行していました基本6両編成の整備が完了しまして、さすがにこの週末で完了できそうなところまできました。ぱっと見は製品状態と差は小さいと思いますが、今回は色々と手を入れています。最後の作業はステッカー貼りです。ステッカーは古いサードパーティー製の...
TOMIX_381系「くろしお」基本セット増結セット入線整備(12)
6月25日、火曜日の夜です。いよいよ来週から7月です。私がブログの最初に日付を入れてしまうのは日記的な意味合いからです。後から見た時にいつ書いたものか分かるようにしたいということで、本心では西暦も書きたいのですが、さすがに仰々しくなってしまいそうなので自粛しています。さて、今回の入線整備は12回目になりまして、予想以上に大作になってしまいました。今回は中間のトレーラー車3両を組み立てて行きます。3両分のマ...
TOMIX_381系「くろしお」基本セット増結セット入線整備(11)
6月22日のブログです。本日は全国的に悪天候のようです。線状降水帯という昔はなかった新しい災害が各地で起こっています。以前書きましたが、今年の4月に私の住む姫路市~明石市の一部の地域ではとんでもない雹害もありまして、災害はどこでも起こるものと備えが必要と感じます。私の車も4月に雹害でボコボコになりましたが、未だに見積もりの順番待ちで、ディーラーから見積もりが得られるのは8月の予定です。ボコボコも慣れてき...
TOMIX_381系「くろしお」基本セット増結セット入線整備(10)
2024年6月19日、水曜日の23時前です。6月も早くも下旬突入ということで、2024年ももうすぐで半分が終了です。入線整備の続きのご紹介です。今回で記念すべき?10回目となりました。先行して先頭車を仕上げていきますが、先ずは製品状態のライトの点灯の様子を確認します。クハ381もクロ380も電球基板で、ヘッドライトはなかなか綺麗に光っていますし、輝度も問題ないのですが、やはりヘッドマークの光り方が気になります。下の写真...
TOMIX_381系「くろしお」基本セット増結セット入線整備(9)
とうとう伯備線の381系がラストランとうことで最近は繰り返し報道されていました。もっとも、ニュースのトピックスは撮り鉄の暴走ばかりです。昔から撮影地のゴミ問題などマナーの悪さは指摘されてきましたのでなかなか根深い問題です。もっとも、訪問したくなる魅力ある路線、本気で撮影したくなる列車はすっかりなくなってしまいましたので今後はそれほど問題にならないのではないかと思います。入線整備9回目ということで、シー...
TOMIX_381系「くろしお」基本セット増結セット入線整備(8)
今日も一日中真夏のように暑い一日でした。6月12日、水曜日の夜更けです。早くも8回目となりますTOMIX381系の整備ですが、まだまだ続きます。この後はKATOの381系100番台国鉄色も整備予定ですので、少し巻き気味で進めたいと思います。どうしたものかと少し悩んでいましたが、思いのほか車体の方が良い感じになりましたので、下回りも塗装することにしました。車輪などもバラバラにします。このモデルは古いモデルで、中間車に導電...
TOMIX_381系「くろしお」基本セット増結セット入線整備(7)
歳を取ったせいか、最近は夜中に何度も目が覚めて困っています。少し前にヤクルト1000というのが安眠効果があるということで爆発的にヒットしまして、時々飲んでいるのですが、特に効果も感じられません。胃腸の整備ということなら毎日欠かさずに飲む必要があるのかもしれません。類似品もたくさん発売されていましてプレミア価格になっていたヤクルト1000も普通に変えるようになりました。6月9日、日曜日の朝を迎えているところで...
TOMIX_381系「くろしお」基本セット増結セット入線整備(6)
本日は令和6年6月6日ということで6並びの日です。昭和55年5月5日の切符を買いに駅に行ったことを思い出しました。当時はニュースで取り上げられたり、それなりに(意味もなく)盛り上がっていたと記憶していますが、今はそんなことでは盛り上がれないのかもしれません。最近はそれなりに作業机に向かっている気がするのですが、なかなか進展しない今回の入線整備です。前回はやらかした回でしたので、気を取り直しまして進めていき...
TOMIX_381系「くろしお」基本セット増結セット入線整備(5)
6月に入りまして昨日も雨模様の一日でして、なんとなく梅雨の雰囲気がでてきました。本日は月曜日ですが、昨日行いました入線整備のご紹介です。今回は久しぶりにやらかしてしまいました。車体の洗浄、乾燥が終わりましたのでインレタ貼りです。15年前の古い製品のインレタですが「トミックスの座布団インレタ楽勝♪」とか思っていましたが、このモデルのインレタは座布団なしでした。もちろん、座布団無しの方がリアルで良いのです...
TOMIX_381系「くろしお」基本セット増結セット入線整備(4)
6月に入りまして最初の週末を迎えました、本日は2024年6月1日の土曜日です。のんびりと進めています入線整備ですが、TOMIXの381系の整備も4回目になりました。今回は整備ポイントが多いですので、先ずは車体の上回りを進めることにしています。先ずはベンチレーターの塗分けです。ベンチレーターの上部だけ塗分けをするのであれば筆塗りでも問題ないのですが、側面を塗るとなると私には筆塗りで綺麗に仕上げる技術がありません。迷...
TOMIX_381系「くろしお」基本セット増結セット入線整備(3)
5月もあと残り僅かになっています。週末には6月に突入と言うことで2024年も着々と過ぎて行っています。入線整備の方ですが、前にも書きましたがTOMIXの古い製品の整備ということでなかなか時間が掛かりそうです。やり出すとキリがありませんが、今回はボディの色差しからご紹介です。私のブログでは最近たびたび登場するクレオスの391番の青緑色、正式には「機体内部色ターコイズグリーン(ソビエト)ソ連空軍機内色」ですが、この...
TOMIX_381系「くろしお」基本セット増結セット入線整備(2)
かなり時間がかかりそうな古いTOMIX製品の整備を続けていきます。前回はなんとなく眺めるだけで終わってしまいましたので、分解していきます。私の整備の一番の目的は室内灯の取り付けで、室内灯点灯時に室内が自然な感じに見えることを目指しています。一色成型のシートパーツの床面とシートモケットを塗分けるのが一番重要な作業になります。このモデルは車番がインレタですのでボディを分解します。先ずはパノラマクロからです...
TOMIX_381系「くろしお」基本セット増結セット入線整備(1)
5月25日、土曜日です。本日は朝から大変良い天気で、すぐにでも出かけくなるのですが、消防設備の点検などありまして家でいじいじしています。入線整備の方ですが、今回よりTOMIXの381系くろしお色の整備のご紹介です。Nゲージの世界では381系と言えばTOMIXという時代が長く続きましたが、あとからKATOからもリリースされまして、KATOにしては珍しく「やくも」や「くろしお」、「パノラマしなの」などのバリエーション展開が迅速に...
KATO_283系オーシャンアロー基本セット増結セット入線整備(9)
5月も早くも下旬に入りまして23日、木曜日です。平日ですが少し時間がありますので、283系オーシャンアローの入線整備最終回をさっくり紹介したいと思います。前回の試運転の続きの紹介になります。ヤードに戻りまして付属編成を京都寄りに連結しました9両編成です。こちらのヤードは9両編成が入線できるのは2線だけですので、普段は付属編成なしで走らせることが多いと思います。側面のLED表示器の行先は京都行きになっています。...
KATO_283系オーシャンアロー基本セット増結セット入線整備(8)
本日は火曜日ですが、次の車両の整備も進んでいますので、週末に行いました掲題のKATO283系電車の試運転状況をご紹介したいと思います。いつもの通りヤードからスタートです。前回まで北海道編でしたが、全て片付けましてヤードもすっきりしています。最初は基本6両編成で運転したいと思います。今回より「南紀・白浜シリーズ」として、これまでストックしている車両を整備し始めたところですので、残念ながら並べる車両がほとんど...
KATO_283系オーシャンアロー基本セット増結セット入線整備(7)
過ごしやすき気候の日々が続いています。すぐに暑さに苦しまれそうですので、休みの日ぐらいは丁度良い今時分の気候を活用したいところです。5月19日、日曜日の朝になりました。土曜日の昨晩、掲題の入線整備が完了しましたのでご報告です。基本セット6両に加えて増結セットが3両の合計9両編成です。狭い我が家では少し長すぎて持て余すことになりそうです。作業の続ぎは普通車4両の組み立てと、側面のステッカーの貼り付けです。4...
KATO_283系オーシャンアロー基本セット増結セット入線整備(6)
まだまだ忙しい平日が続いています木曜日ですが、入線整備のご紹介です。残す作業は紫系シートモケットの普通車4両です。今回は床面のグレーを塗装後に床面をマスキングしてシートモケットを塗装するというパターンでシートパーツの塗装をしていますが、KATOの床面は端部分に段差などがあまりありませんのでマスキングは比較的容易です。先頭車のDCCフレンドリーの盛り上がりが残念ですが、さくさくとマスキングは進みました。マス...
KATO_283系オーシャンアロー基本セット増結セット入線整備(5)
本日は平日ですが、週末に行いました入線整備の続きのご紹介です。両側のグリーン車、クロ283とクロ282の組み立てが終わりましたので、続いて普通車の整備です。先ずは両数が3両だけと少ない、青系シートの車両からです。283系の普通車は偶数号車の2号車、4号車、6号車、8号車が紫系のシートモケット、奇数号車の3号車、5号車、7号車が青系のシートモケットになっています。床面をグレーで塗装していましたので、通路部分をマスキ...
KATO_283系オーシャンアロー基本セット増結セット入線整備(4)
GWを抜けまして最初の週末になりました。大型連休明けの仕事は普段以上に疲れますが、一日短いこともあってなんとなく乗り切ったという感じです。本日は朝から良い天気です。掲題の入線整備も4回目となりました。今回は9両と両数が多いですので、グリーン車2両、青系シートの普通車3両、紫系シートの4両に分けて順番に整備していくことにしました。そんなわけでグリーン車の整備を進めます。前回まででシートモケットの塗分けを行...
KATO_283系オーシャンアロー基本セット増結セット入線整備(3)
GWも最後の夜になりました。この憂鬱な気分は何とかしたいところですが、いくつになっても連休最後の夜は憂鬱になります。掲題の入線整備も3回目になりました。先日、模型屋さんへ行ってパーツを購入してきましたので、早速取り付けします。KATOの313系用の2段電連と前面用のKATOカプラーです。前面のKATOは開口部の狭いスカートと干渉しないようにカットしました。下の写真、2つ並んでいますが、左側がのものです。最初は右側のよ...
15日にブルベがあり、その後仕事をちょこちょこ頑張りまして、今日はお休みだったのでリカバリー走をしておきます。久しぶりの300㎞でしたが、筋肉痛とかはそんなになくて大丈夫だと思っていたのですが、思ったより踏めません。……意外とダメージが残っているのか。
【鉄道模型】Nゲージ カトー 381系スーパーくろしおリニューアル編成基本セット
こんにちは。 昨日格付けチェックの楽器について触れましたが、同じように気になったのが味覚チェックの海鮮チャーハン。 絶対アカンの浜ちゃんが作ったチャーハンを選ぶ人が続出。素材は「ほぼシリーズ」の本物の海鮮の味を似せたもの。高級なミシュラン二つ星を選ぶ人は1人だけ。まぁ、ガス火に中華鍋に使ってたし、味がしっかりついてる「ほぼシリーズ」なので町中華のチャーハンそのもので美味しいですよ。町中華の達人も出...
2024年撮影始動!今年もよろしくお願いします #ムコソ #向日町操車場
年末年始の勤務も終わり、休日なので撮影に行ってきました。 昨年で、113系、117系も姿を消しており、今年はど…
今日の京都総合運転所 2023/12/7 #ムコソ #EF65 #向日町操車場
昨日とほぼ同時刻に撮影しました。西濃のコンテナ大好きです。 仲良く並んでいるくろしお。 あまり変化がないので、…
【鉄道模型 Nゲージ カトー 381系100番台くろしお 入線
こんにちは。昨日寒くなったと書きましたが、今日は昨日以上に冷えこんでます。おかしいなぁ、一週間前までは夜暑くて扇風機回してたんですが、、さて、本日カトーから発売された381系が届きました。品番が新しくなってますが前回品からモーターを新しくした実質再生産てすかね。前回品持ってないので比べられませんが。基本6両に増結3両の組み合わせですが、基本セットは軒並み品切れ店が多いみたいです。クハとモハユニット×2の...
今日の京都総合運転所 2023/11/1 パンダくろしおとのコラボ #ムコソ #向日町操車場
北側からパンダくろしおが出ていくのを確認! 位置について撮影。 出庫でスピード出ておらず、撮影しやすい(笑) …
今日の京都総合運転所 2023/10/31 113系、117系に会える場所 #113系 #117系
昨日撮影に来てないので、連続撮影は途切れました・・ 貴重な117系 宮原のDE10 草津線幕の113系 天気が…
今日の京都総合運転所 2023/10/26 KAIROSくろ しお留置、EF510と留置車両のコラボ #ムコソ #向日町操車場
このEF510のスジ時刻変わりました? 久しぶりの赤釜でした! 早く回しすぎた動画です・・次回はしっかり撮る!…