メインカテゴリーを選択しなおす
夜になると草むらから虫の声が聞こえてきます。秋ですね~。田舎者の私は結構好きなんです。虫が鳴いているのを聞いていると落ち着きます。夏は、出来ることならカエルのを聞きたいものです。田んぼが近くにあると夜はカエルの合唱が聞こえるんですよ。秋は鈴虫とかコオロギですけど。黒っぽいのは同じなんだけど、コオロギ君は、そんなに嫌われないけどゴキブリ君は好かれない。差別だよね。可哀想。。。最近は、人に対しては差別...
昨日の秋分の日を過ぎて、今朝は雨も降って急に涼しくなり気温も25度以下となって、漸く秋の訪れを実感します。毎年今頃になると空の色や雲の変化に加え、木の葉が風に吹かれてそよぐ音、遠くから聴こえてくる虫しぐれの音など・・夏の間は猛暑・酷暑に翻弄されて耳を傾けるゆとりもなく、気付かなかったかすかな音も聴こえて来るようになります。涼気がしだいに増してくるにつれて、こうした自然の風物がささやきかける声も、耳にしみ入るように入ってくる。秋来ぬと目にはさやかに見えねども風の音にぞ驚かれぬる<古今和歌集藤原敏行>秋の澄み切った空気は音までも澄んで響いてくるような気がします。「秋の声」は、そんな秋の澄みわたる自然の気配を感じる言葉です。今日の画像は秋の散歩で出合った、バッタたちをアップします。ハネナガイナゴ。ツチイナゴの子...「秋の声」バッタたち
今年も稲刈り終了です!週末のうち、ぴかっと晴れて爽やかな日でした。コンバインで脱穀したお米はその日のうちに乾燥機に入れたので、翌々日の夜には精米されて、夕食は新米!つやっつや、うるっうるの新米サイコー。そうそう、稲刈りと言えば、毎年恒例、この後虫の写真が載りますよ。苦手な方はここまでね。イナゴ採り袋。今年は、テストや部活で稲刈りに来る10代が少なかったので、イナゴの採り手が足りず、saccoが稲刈りの...
やぁ!(9月5日)ボクたち(9月12日)涙目がチャームポイントの(同)ツチイナゴのこどもだよ★(同)よろしくね!(8月29日)どんぐりうさぎのやつ10日も前にコバネイナゴのこども達を載せたくせに僕たちは撮りっぱなしなんだもんヤキモキしちゃったよ!わぁい!やっと登場できたぞ~♪ ツチイナゴのこども~これくしょん~
今朝は久しぶりで晴れて眩しい朝日が覗いたが、もうあの真夏のジリジリと肌を焦がすようなキツイ日差しでは無く、日差しも少しずつ和らいで来たように感じる。二十四節気七十二候、処暑の末候(9/2~9/6)は「禾乃登る(こくものみのる)」です。禾とは稲や麦などの穂先に生えている毛のことで、田んぼに稲が実り黄金色の稲穂を垂らす頃です。「登」には実るという意味があり、「禾(のぎ)」の字はもともと穂をたらした稲の姿を描いた象形文字だったそうです。黄金色に色づく舞岡公園の里山田んぼ。(在庫写真より)稲穂を渡る風も爽やかです。実るほど頭を垂れる稲穂かな・・実るほどに謙虚に頭を垂らす稲穂を教訓として・・人もまた常に驕ること無く、感謝の気持ちを持って生きていきたいものですね。。田んぼの側にいたコバネイナゴ。昨今は、昨年米が特に不...実りの秋~禾乃登る
さて、早くも出穂した黒米なんですが イナゴがついてます。 アイガモがいたら食べてくれるんだけど・・・ アカミミガメも、多分食べると思うけど・・・ カメには捕まらないんじゃないかなぁ・・・ 人
ふと草むらの足元に目をやればバッタのこどもがいちにさんこんにちは♪バイバイまたね!土曜日の午後出会えたバッタのこどもたちあんまり可愛らしくて 口元が緩んじゃいました(^○^)この子たちはコバネイナゴさんでしょうか?ご存知の方お願いいたします(^o^)/*クリックで大きくなります (7月17日)バッタのこどもたち🦗
夏から秋に、庭に来たバッタの仲間から、8月末~9月、ショウリョウバッタの緑色型、11月下旬、クランベリーの鉢にイナゴが、庭で繫殖するオンブバッタ、菜園で葉を食害するので、幼虫を捕殺するのですが、9月の成虫、大きいのがメスで、小さいのがオスです。アブラゼミは毎年庭で産卵し、羽化していきます。枯れ枝などに産卵し、翌年孵化し、幼虫は土中で4~6年、長い時間をかけて成虫になります。羽化した抜け殻、庭に来た昆虫(3)バッタとセミ
11月の初めにトンボ池にリンドウを見に行ったお散歩です。 家の者には、山に入るなと言われていましたので、 トンボ池はぎりぎりの線かな。 最初は近所回りで見かけたシジミチョウたち。 ウラナミシジミとヤマトシジミ? ↓このキク科のお花はお庭から逃げてきたのかな。…
店の前の植木の葉っぱに居たこの子。凄く綺麗なグリーンのバッタ、、、だけど体型がバッタじゃ無い、、私これ初めて見たかも❓って思ってしまった。正面から見たら仮面ライダー🤭で、この子は誰なの?って調べてみたら、どうやらツチイナゴ❓の、幼虫らしい🐛こちらのサイトの写真と比べてみるとそっくり。成虫の姿を見ると、、、確かにイナゴだわね😂これも佃煮にして食べれるのかなぁ?🤔大きくなあれツチイナゴ虫嫌いの方🙇♀️ツチイナゴ❓
毎年恒例、イナゴの佃煮ごはんの日です。この記事には虫の写真が出てきます。苦手な方は↓のバナーをクリックして逃げましょう。にほんブログ村オットの実家で稲刈りをしてきました。稲刈りは主にはコンバインで行い、脱穀までコンバインでしてしまって、コンバインのタンクがいっぱいになったら、軽トラックで乾燥機に運ぶ。という、コンバインも操作せず、軽トラックの運転にも乾燥機への移し替えにも適していないsaccoには出番の...
今日は曇天、福岡の9月はスッキリしない天気でしょうか?暑いよりいいけどね。 こんにちは 5秒で散策が終わる我が家のお庭ですが、狭すぎる故いつも同じ連中と顔を合わせます。 イナゴ かな?
【訪日中国人がセミ乱獲】動画に批判殺到「中国人にマナーは存在しない」「海産物は食わぬが虫は食う」 現地で「滋養強壮にいい」と人気 年収2000万円の繁殖業者も
訪日中国人による「セミ乱獲」動画に批判殺到。日本に滞在中の中国人女性が、深夜の公園でセミの幼虫をペットボトルにパンパンになるまで捕まえて入れていく動画をアップ。武漢ウイルス問題の前にもセミの「大量捕獲」が問題になり、中国人が多く居住する地域では自治体への苦情が殺到。ネットでは「海産物は食わぬが虫は食う」や「中国人にマナーは通用しない」などの声。
イナゴの大群が登場するので苦手な人は閲覧注意です。シングルマザーが仕事を成功させるためにしたことは? ネットフリックス鑑賞です。 2020年制作・フランス・101分 原題 La nuee 配信 Netflix 監督 ジュスト・フィリッポ 原案 ジェローム・ジュネーブレ 脚本 ジェローム・ジュネーブレ、フランク・ビクトル ネタバレ度40%(後半ネタバレ度90%) ストーリー 高タンパク質食品としてイナゴを養殖しているシングルマザー/ヴィルジニー(スリアン・ブラヒム)。イナゴが繁殖せず悩んでいた時、自分の血を餌に混ぜると活発になる事がわかる。 血液を購入、餌に混ぜ続け繁殖に成功してイナゴも増えてく…
8月下旬なんですがまだまだ暑い日が続いています。そんな中、庭に出てみると秋によく見る虫を見つけました。下の写真の中に虫が写っているんですが、分かりますか?バッタ-1少しアップに、もうお分かりですね、バッタです、擬態ってヤツですね。鳥の目は誤魔化せても人間の目は誤魔かせません、バレバレです。これはオンブバッタの方ではなくショウリョウバッタだと思います。(見た目似てるんですよね)バッタ-2畑の方に行ってみましょう。おぅっ、いました、トノサマバッタ(かな)。バッタ-3ジャンプ力がすごくて4~5m軽く飛びます。ちょっと遠いですね、この時期はまだまだ元気で近くまで寄れません。バッタ-4畑はカラカラ、ひび割れています。とそこに小さな1㎝ぐらいのバッタを見つけました。バッタ-5トノサマバッタの子供かな、ジッとして動きま...秋の気配?
映画「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」最後まで付き合おう(ネタバレあり感想)
リンク オススメ度7/10(10点満点) 恐竜はデカけりゃデカいほど良い 超ざっくりストーリー 前作でアメリカ本土に連れて来られた恐竜たちが世界に解き放たれて4年。地球は恐竜たちと人間が混在するジュラシック・ワールドと化していた。そんな中、
アシナガバチやクマバチが多く来ますが、蜂の画像は、小さなニホンミツバチです。7月のスイレンに、9月下旬のカライトソウに、大きなショウリョウバッタも来ますが、小型のオンブバッタとイナゴの画像です。9月下旬、大きな♀が、小さな♂を背に載せたオンブバッタ。10月下旬~11月下旬に、イナゴがやって来ました。11月下旬、朝、玄関ドアを開けると、ドアの外側にカマキリが止まっていました。前年の未投稿画像(5)庭に来たミツバチとバッタなど
栗。今年は冷凍してから剥く方法を試していますが、量が多いので、時間はかかります。写真の栗は20個くらいの冷凍したのを熱湯につけているところ。20個の袋が7袋あるので、140個くらい。これからぼちぼち剥いていきます。鬼皮は栗の下の方を切り落として、そこからペティナイフと親指で皮を挟んでベロンと剥けます。渋皮は、鬼皮を剥いてまた水につけておいたものを剥きます。はがすように剥けるものと、ペティナイフで一生...
このブログのダントツ人気記事!(ウソ)昆虫食の季節が今年もやってきましたよ。この記事には調理された昆虫の写真が出てきますので、苦手な方は、こちら↓↓↓のバナーをクリックして、このページから離れましょう。にほんブログ村さて、稲刈りでした。台風が立て続けに来たので、稲刈りの日を決めるのが大変でしたが、一族総出で刈ってきました。稲も、イナゴも。コンバインの運転はお義父さんと、姪っ子。お米の運搬はお義兄さん...
昨日は気持ちの良い秋晴れに恵まれたので、舞岡公園まで散策に行ってきた。そろそろ稲刈りの始まった谷戸の田んぼでは、今年も色々な案山子が飾られていた。TVや漫画で人気のキャラクターなどをモデルにした案山子や、ユニークな案山子など色々あって愉しめた。いらっしゃい!人気者のピカチュウがお出迎え。こちらも人気者の可愛い森のトトロですね!目玉のおやじもいました。?舞岡たんぼのカエル。これは大物?空飛ぶクジラ。その他にも、色々な案山子が。田んぼのイナホ(稲穂)とイナゴのコラボ。舞岡公園~田んぼの案山子
. July 2022 Canon EOS 5D Mark III Canon EF100mm f/2.8L Macro IS USM 神奈川県 舞岡公園 >>>> 朝の早い時間帯の、舞岡公園での撮影。 今回は、田んぼのあぜ道沿いに歩いて、昆虫たちを探してみました。 いちば...
夫の2週間のリフレッシュ休暇1週目長野初日のお話です 上田駅にある科の木入り口の折り紙が綺麗です お花の形のもあります 自分で折れたら楽しいですね …
ワタラセツリフネソウの向こうでコバネイナゴさんがまったり~君は誰かな?ハグロトンボさんホシホウジャクさん忙しすぎだよ~!君くらいゆったりしてくれたらいいのに…ネっ。シオカラトンボさん♪ (9月26日) 水辺をゆけば~昆虫編~
ほえるこです。こんばんは 先週の話ですが、イナゴ、やっちゃって、大失敗しました おばあちゃんの知恵袋『イナゴ投資って?』 材料が出た株に飛びつ…