メインカテゴリーを選択しなおす
19世紀流栽培 エンドウマメ:ウォルター・ニコルのキッチンガーデン
ここでは“早生品種から晩生品種までのタネがあれば、11月から6月まで播種して栽培できる”といったことが書いてありますが、最近はタネの価格も高くなって早生から晩成までタネを揃えるのはなかなかの贅沢ですね。 今年の春、 ミックスビーンズの中からエンドウマメを拾って蒔いて芽は出たものの...
#今朝の収穫 自然農の厳しい現実を突きつけられる… #ミニトマト #鞘エンドウ 2023.07.14
2023.07.14 今朝の我が家の家庭菜園の収穫…なのですが、うーん。ミニトマトと鞘エンドウ。寂しい収穫ですが…。 ほんと、自然農、環境再生型農業の厳しい現実を突きつけられている気分の今日この頃です。
#エンドウマメ と #インゲンマメ 、芽が出てきましたけど…あれれ?2023.06.07
2023.06.07 エンドウマメとインゲンマメ。芽が出てこないな~っと心配しておりましたが、出てきました。出てきたんですけど…あれれ?
#絹さやエンドウ の芽が出てきたようです。2023.05.31
2023.05.31 色々な種を植えると、どうしても芽が出てくるまで不安になりませんか? 私はそういうタイプなのですが。そんなわけで、今朝はエンドウマメの芽が出てきているのを発見して、嬉しかったです!
朝から豆まき作業 #インゲンマメ #エンドウマメ 2023.05.22
2023.05.22 朝5時に起き出して、豆まき作業です。こんな感じで支柱を立ててみました。 方法は昨年同様です。両側にX型に支柱を立ててクロスした部分を結束バンドで固定。横に一本支柱を寝かせて、これも結束バンドで固定。縦方向に数本の支柱を立てて、これを横支柱に結束バンドで固定。 これで風にも強い構造になりました。