メインカテゴリーを選択しなおす
2024年9月30日 すみませんねビローな夢で・・・ 我が家はバアチャンの代から食堂をやっておりまして、うどんなんかの食べ物は人よりイメージというか記憶が強いので、こういう夢をよく見るんだと思います。 しかしそれがなぜかウンコとつながっているという・・・実にヤバい夢となって現れたんですから、たまったもんじゃないというかですね、自分でもなんでこんな夢になるのか不思議でなりません。 あとがきみたいなもので、...
令和6年12月16日(月)曇り空気温15度から18度「一坪農園」出動思ったほど寒くなくてお野菜の水やり草取りそしてティータイムまで楽しんで帰ってきました。畑の…
めちゃくちゃ冷たい風が吹く土曜日。 時折雨がぱらついてきます。 路面が濡れていて早朝プチツーリングはキャンセル。 ならば他にできることから開始です。 2024年庭の草取りファイナル、スタートです!!
2024年9月16日 草刈りの仕事をしています。 草刈りと言うと、多くの人は面倒だ・・・とか、キツい・・・なんて嫌がるものですが、なぜかここ最近の私は草刈り作業が楽しくて仕方ないんですね。 草を刈る・・・と言うのが好き・・・じゃないとは思うんですが、何か、草や植物に触っているのが心地よいというかですね、草というのは庭に生えてきて、実に厄介な物なんですが、それをしゃがんでブチブチと引っこ抜く、そんな単純な動作を...
ダブルワークの午後は、ブルーベリーエリア最後の草抜きです。1時間ほどで終わりました。反対側から柚子のエリアは、フェンス沿いを草刈り機でサクッと片付けました。此…
2024.10.9 朝晩、肌寒く感じるようになりました。寒い時はパンツの下にレギンスを履いたり、常温の水を飲んでいたのを白湯に切り替えました。 数日前から、夏の間に荒れてしまった庭の草取りを少しずつ始めていますが、やればやっただけ成果が見え
2024年8月18日 不思議な夢でした。 我が家の庭にはネズミモチの木や、柿、楓、真榊、南天、椿・・・と沢山の木が生えています。 柿などは1年おきに実がなって、近所の人たちは楽しみにしているのですが、私は柿は嫌いなので食べません。みんな隣近所にあげています。 いつぞやは愛知県に住む兄のえいさんに段ボール箱一杯に入れて送りましたら、えいさんは友達や行きつけの店にまで配って回り、たいそう喜ばれた事があり...
土が未だ柔らかいのですが明日はまた雨と言うことなので耕耘しました。ベチャつく土は重く耕耘機には負荷がかかり過ぎで困難な耕耘でした。 耕耘の主目的はイチゴの準備のためです。イチゴは毎年隣の畝に引っ越しします。近くて植えるのが楽だから。 折角育ち始めたジャガイモ...
雨が多くなると草が生えてくる、菜園は少し緑に染まりかけている。2~3日天気が続けば耕耘機で耕耘して目立たぬようにしたい。 晩秋だというのに蝶が飛んでいました。 蝶に驚いている場合ではない、何とブロッコリーが穴だらけ。見ると青虫が10匹以上もいました。もちろん退治...
10月最後の日曜日だったんですね~いかがお過ごしでしたか今日もわが地方。。。25℃の夏日になりました~昨日はYouTubeで今日の選挙に備え予習楽天市場お買い物マラソンで注文したお品が届き始めました無塩骨とり鯖は7月にも購入したお品。。。リピート買い300円ぐらいお値段UPしていましたが使い勝手が良かったので金曜日と土曜日はお庭の草取りも頑張りましたガーデニング用品ではありませんがDaiso購入品のワイヤーブラ...
遅く植えた第一菜園のジャガイモは何とか成りそうですがこの第二菜園のさらに遅く植えたジャガイモはで発芽も半分諦めていましたが周囲の草を取り除くとジャガイモの様子がはっきりしました。収穫は期待出来そうにありませんが数本は大丈夫かも。 八割ぐらいの本数が発芽はしていました。 ...
草取り跡 気になる草の場所、ここにはジャガイモを植えているのですが草と区別がつかない 小草に覆われていた大根の畝は小草を取るとスッキリ シュウメイギクが次々と咲き始めています 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日...
「いま、田んぼにいます」ド素人が無農薬の米作りをはじめてみた#5【9月・草取り&鳥よけ対策の巻】
無農薬の米作りをはじめて3ヶ月が経過した2024年の9月、翌月に稲刈りを控えた田んぼには稲穂がなびいています。 がしかし、そんな天塩にかけて育てたかわいい稲たちを、虎視眈々と狙っている輩がいるのです。 そう、鳥です!スズメたちです!! とい
もしや、もしやと思っていたドジャーズがまさか、まさかと思いが変わりとうとう最上のw-ルドシリーズへ出ることを決めた! 自分のことのように嬉しい。 これは今朝の月 今日はここの草取り 10月21日、例年だと暖房の準備をする頃ですがヒビスカスが咲いていました。元々...
令和6年10月20日(日)晴れている沖永良部です。今朝は日曜日字内花壇の奉仕作業の日でしたが座っての草取り移動が無理なため組の方々には申し訳なかったのですがお…
令和6年10月18日(金)晴れています。暑い一日でした。やっぱりまだまだ残暑厳しい沖永良部です。昨日打った膝両方とも夕べは痛かったのですが今朝目覚めるとだいぶ…
10月半ばだというのに。。。最高気温が30℃越え。。。って100均のプラスチックの植木鉢を利用して夫がわたしの草取り用いすを作ってくれましたほら先日。。。草取りの時に座っていた100均の鉢台ワイヤーを身体の重みで破壊しかすり傷を負ったわたし大きな怪我につながりやすいお年頃今日は午前中お友だちとモーニングへ家庭菜園を極められているお友だちのご夫婦。。。今回もお芋とかぼちゃを頂戴しました先日行かれたアメリカ~カ...
「いま、田んぼにいます」ド素人が無農薬の米作りをはじめてみた#4【8月・草取り&出穂の巻】
今年(2024年)6月より、田んぼの一角をお借りして米作りに挑戦しています。無農薬栽培ゆえ、田植えの後には定期的な草取りが必要。前回同様、今回8月も草取りの様子をお伝えしていきます。とはいっても、今回は「出穂」という嬉しい出来事もありました。「お米作り」や「無農薬栽培」というフレーズにピンときた方、ぜひぜひのぞいてみてくださいね。
「いま、田んぼにいます」ド素人が無農薬の米作りをはじめてみた#3【7月・草取りの巻】
2024年6月よりはじめた無農薬の米栽培。今回は、7月に行った草取りの様子をお伝えしていきます。無農薬の田んぼは、雑草が生え放題。それを、昔ながらの「道具」使って除草をしていきます。35℃超えの炎天下作業なので、完璧な草取りはできなかったものの、稲がぐんぐん成長していく様子は、きっとお楽しみいただけるのではないかと思います。
直径10cmぐらいの小さいカボチャですが時々採れています。 未だ数個は有りそう 防草になっているこのミニカボチャは2畝を占拠しています。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。...
昨夕はここの草取り。夜明けが早くなったので草取りは夕方の日陰を選んで まだまだ草が多いこの場所。日暮れ時を見計らっての草取りで作業時間は短い。 寒さでうまく咲かないヒビスカス。でも10月にも咲くのは初めて。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!...
ここの草取りを始めましたが手前部分には 塊根(かいこん)と言う養分を溜め込む草がありこの塊根をスコップで掘り返さないと根絶させません。 戦いの跡はバケツ一杯の成果。この草は草山に積むわけにはいかず自然乾燥させます。 早起きを辞めたので半年ぶりにウォーキン...
今日は午前中お友だちとモーニングへ家庭菜園を極められているお友だちのご夫婦。。。今回もお芋とかぼちゃを頂戴しました先日行かれたアメリカ~カナダのクルーズの旅のお話を聞きながら。。。またまた旅に出たくなりましたその旦那さま。。旅から帰りたまった畑の草取り作業後転倒し肋骨にひびがッ作業用のオーバーオールに着替え。。。ここのところ草取りの時に使っているDaisoで買ったワイヤー製の鉢台の上に座り草取りをして...
気温が安定しないので着る物や動き方が定まらない。 未だベチャついている菜園ですが草が目立つところを少し草取り。しかし動くと暑い。 晩生の玉ネギがやっと芽を出しています。目が出ないかもと心配していました。 今は緑が美しいがしばらくの間でもう少し寒くなれば枯れる ...
さあ、恒例の秋の庭仕事がスタートです。 まずは足元の草取りから始まりました。 温暖化のせいか、暑い日の続いた夏から秋。 最近朝夕は涼しくなりましたが、それでも今日も日中は30度となり、ボトボト汗を流し
ここの草場の草取りは残り少しで終了と言うのに日差しの為本日はここで終了 今年の大根は発芽が悪く追い蒔き3度でやっと芽が出始めました 未だ咲いているヒマワリ その麓でルコウ草、抜いても抜いてもあちこちから発芽します。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです!...
朝降っていた雨は上がりました。2日間で十分に降ってくれました。 雨が上がったので庭の草取り 早生の玉ネギがやっと発芽を始めました。この袋には暑くても発芽する早生と書いていましたので玉ねぎは温度が高いと発芽し難いのかもしれません。通常の晩生の方が早く種蒔きしたのに...
「いま、田んぼにいます」ド素人が無農薬の米作りをはじめてみた#2【6月下旬・草取りの巻】
2024年6月中旬からはじめた無農薬の米作り。前回の田んぼの記事では、「田植え」の様子をお伝えしました。今回は、無農薬栽培には欠かせない「草取り」の様子を記事にしていきます。ほぼほぼ稲オンリーの画像で終始してしまいそうで、いわゆる「映え」とはいえないかもしれませんが、稲たちの成長ぶりが垣間見えると思いますので、そんなところを楽しんでいただければいいな〜という思いでまとめていきます。
今朝の草取り跡 隣には未だ草があります。明日は雨のようなので明日は休養 今朝の冷え込みでは朝には咲けていなかったヒビスカス 未だ蕾は沢山あります 彼岸を過ぎること10日、やっと彼岸花が満開になりました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ...
今朝の草取り跡 しかし反対側から見ると未だ草ボウボウ 菜園全般を見渡しても草が目立たなくなった まだ暑いからでしょうか、冬野菜の種蒔きしてもなかなか芽が出ない。素直に芽が出た白菜は虫に狙われている。 ヒビスカスは終ったわけではなくまだ蕾が残ています。...
今朝の草取りの成果 明日からはここを攻めるつもり。 ミニカボチャが悠々とした姿。実が成っているかどうかは判りませんが草の防止に役立っています。カボチャの在庫が無くなれば実を調べます。 今日はヒビスカスの花はありませんでした。もう終わりかな。これは道路脇の芙...
今朝はここの草取りが終わり大草場が消滅 続いてここの草取り これは赤のヒビスカスのつもりですが赤と言うよりピンク色と言った方がふさわしい。 これはピンクですがこの株の花は大きく成るとほぼ白色となります。 小さく咲けばこの様なピンク。 ちょっと傷んだ...
今朝の草取り跡、明日は左側の残りを取るとこの草ゾーンは終了。 ジャガイモの植え忘れで秋ジャガ用の種イモが無かったのですが知り合いの好意でアンデスレットを手に入れ定植しました。 零れ種からの発芽していたスイカですが何とミニトマトぐらいの大きさの実を付けていまし...
雲は秋の様相が見えてきましたが未だ昼間は暑い。東京は22℃だって羨ましい。 今朝の草取り。ピーナッツの株が目立ちます。 今日のヒビスカス。7月と9月に十分に楽しめました。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励...
今日は朝からいい天気で、今までと違って蒸し暑くない。犬の散歩を済ませて、洗濯物を干して、途中で終わっていた庭の草取りをした。気づかなかったけど、夕べ雨が降ったみたいで、今朝は道路が濡れていたので、湿気の多い粘土土の家の庭は抜きやすくはなっていても、ベタベ
2024.9.25 朝晩、涼しくなってきました。昨日の夕方、心地良い風に吹かれながら庭の草取りをしました。夏の間に伸びてしまった草で庭が荒れてしまっているので、これから少しずつ整えていきたいと思います。小さな庭ですが、綺麗にしておこうと思う
今日はピーナツの畝の右側の草取り。遅すぎて植えた株は十分に成長できずに半枯れの状態。早く植えたものは十分に茂って元気。 今日のヒビスカス ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
今朝の草取り 春菊が種蒔きから3日目で発芽し始めました。 今日のヒビスカス ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点となり励みになります。 ありがとう!
今朝の空、朝焼けは雨と言い伝えの通り数時間後にパラパラと降りました。朝焼けは雲の中の水分量によって赤外線を多く反射しているからでしょう。言い伝えにも科学的根拠はある。 今朝は草取りを休み冬や台の種蒔きをしました。此処は大根。 ホウレン草、菊菜、水菜、玉ネギな...
今朝の月です。明るく過ぎてハレーション気味で濃淡は一部だけ。少し明るくなると肉眼でも表面の濃淡が見えました。 この二畝の草取り。陽が差してきたので中断で少し残っています。 全体を見渡し進み具合を確認 今朝のヒビスカス 秋ジャガの植え付けを忘れ慌て...
今朝の十六夜の月は雲に遮られ 大草の跡の小草を取って綺麗になりましたが 左へ向くと小草が目立っています、また頑張らないと。 余りにも暑いので冬野菜の準備が遅れてしまいました。未だ何も植えていない。通常8月の末からやる作業なのに。 取り敢えず白菜の種蒔きと直植...
今日は比較的涼しく曇りで過ごしやすい1日だったので午前と午後に雑草取りをしました ようこそ~きゅるです ポチっと応援のクリックよろしくお願いします …
昨日は仲秋の名月でした。仲秋の名月は旧暦の9月15日の月で満月とは必ずしも一致しないそうです。そういえばこの映像も左が少し欠けているので今晩が満月でしょう。 今朝の草取りで第一菜園がやっと終わりました。此処に残っているのはピーマンとナスとミニカボチャ。 真夏でも...
今の時期、家庭菜園などをやっている方も周りにいて話題が草取りになったりする。 菜園はやっていないが狭いスペースの草取りに出かけたりして、話はある程度理解できる。 そんな草取り、雑草との戦いで
今朝はここの草取り 昨日はヒビスカスをクレマチスと書いたようで気付きませんでした。歳です。 今年のメダカは我が家で育ったものばかりですので人影を見ると給餌だと思って逃げません。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のクリックが得点...
2週間前と1週間前に植え付け作業を行ったラッキョウ畑。 ゆっくりとではありますが芽が出てきていて、これはこれで順調な経過です。 ところがです。 残念なことに、畑の周りの雑草の勢いもかなり盛大です。(
第一菜園の草取りをしながら人参を掘り出しました。 第一菜園の北側は人参とネギが残っているだけ。 人参の畝まで伸びていたミニカボチャを部分撤去すると10cmぐらいの小さなカボチャが出てきました。 手入れの行き届いていない芝の芝刈りをしましたが・・・。 ...