メインカテゴリーを選択しなおす
クラピアの様子を一覧にまとめた備忘録です、毎年書いている記事で完全に記録用ですから、興味のない方は読み飛ばしても良いです。 去年からクラピアの管理方法を大幅に変更しましたが、見た目にはそれほど変化は
カタバミは生態と生育期がクラピアと似ているため、手で取るにしても除草剤を使うにしても駆除が厄介な雑草です、皆さんの中にも手を焼いている方が多いと思われます。 …
下の画像を見てもらえば今回お伝えしたいことが一目瞭然です、庭のクラピアを同じタイミングで同じ場所を撮影しました。 2年前と現在とでは花の数に差があります、花はクラピアK3のピンク花ですが、ご覧の通り
クラピアのKシリーズは花色がそれぞれ違うので花が咲く季節になると楽しみが増えます、今年もまず最初にK3のピンク花が花をつけ始めました。 他の品種より開花が早い…
魅力たっぷりのクラピアK3は何と言っても花がオシャレです、その破壊力(いい意味で)は凄まじく近くを通った方は必ず立ち止まるほどです。 白一色も良いのですがピンクがあるといっきに華やかになります、混植
クラピアK3は被覆速度が遅く広い面積を覆うにはちょっと難があるので、他の品種とは使い分けをしたいところです。 この品種の最大の魅力は何と言っても可愛らしいピン…
クラピアは花の色が違うので購入される際は気にすると思いますが、実は葉の色も各品種で違うので注意してください、色味で表現すると下のような感じになります ↓ クラピアK3 → 花:ピンク → 葉:黄緑(エメ
クラピアK3も無事に冬を越してスクスクと成長中ですが、画像を見てもらうと分かりますが周りのクラピアに比べると被覆密度が今一つです。 これはクラピアK3が遅いのではなくて植栽シートを使用したので芽吹き
冬になるまでに被覆が完了しなかったクラピアK3は木質化がひどくて、下の土が見えた状態で冬枯れてしまったので、春先に目砂を入れて改善を試みてみます。 下に植栽シ…
まだ雪が残っていてクラピアは冬枯れ状態なので見た目は一年の中でも一番悪い状態です、新芽が出始めるまでの1か月ほどの間ですが、こればかりは我慢するしかありません。 ただ以前よりはランナーの浮きも抑えら