メインカテゴリーを選択しなおす
この記事は以下↓のようなことが気になる方におすすめです! ・1年間の太陽光発電の売電収入は?電気料金はいくらお得になったの? ・太陽光発電をつけてみて実際の使用感はどう? ・蓄電池はどうする? 今回は住友林業のZEHの家に興味を持っている方
10年目のリアル。一条工務店の太陽光発電シミュレーションは正しいのか?
一条工務店では、かなり初期の段階で太陽光パネルの発電シミュレーションをしてもらえます。 営業さんは、「ほとんどの場合、シミュレーション以上に発電しますよ~。」と言っていたのを記憶しています。 といっても、 私は、「まぁ、営業トークだろうなぁ
10年前は売電価格が38円/kWh。 それでも、さらに数年前の売電価格は48円/kWhだったので、落ち目ではありました。 売電価格だけを見ると羨ましいと思われるかもしれませんが、 搭載費用だって高かったのです。 1kWの単価で言うと約34万
3月はとても雨が多く、梅雨のような強い雨が数日続くようなことがありました。 また、暖かかった2月に対して、冬に逆戻りしてしまったような寒い日が多かったです。 桜の開花もおそく、4/1時点でも見ごろを迎えていないように思います。 さて、3月の
我が家の太陽光発電の容量は8kWとなっています。 2024年はいよいよ卒FITを迎えます。 売電先は一条でんきを選ぶことにしましたが、 売電価格は70%以上の大幅ダウン。 太陽光発電システムのローンが終了するとはいえ、数値のインパクトは大き
やはり冬場の太陽光発電はあまり働きません💦 なので入金力が弱いです(知るか)
期待しすぎたんですよね、太陽光発電での電力会社から購入金額が... 期待し過ぎました(知るか)太陽光発電の営業さんももう少し良い話をしていたはず?... まっ、言うても営業だからねぇ、買う買わないはこちらの判断ですからねぇ。まぁ冬場の太陽光
2月下旬はジメジメ雨が多かったです。 なんか梅雨っぽいなぁなんて思っていたら「菜種梅雨」なんてことばがあるそうです。 例年より早いらしく、いつもは3~4月の季節の変わり目の雨降りを指すそうです。 2月は日照時間は短いものの、基本的には好天が
【一条工務店と太陽光発電】売電量と自己消費量のシミュレーションは適切か?
以前の記事で、 太陽光発電システムの発電量は 一条工務店のシミュレーションを大幅に上回り、 予測7,993kWhに対して年間約9,300kWhでした。 では、消費量や売電量のシミュレーションはどうなんでしょうか 自己消費量の予測は2,125
今年に入って日米株価爆上げですね、お金が働いてお金が増えるシステムの投資ですが今、株価の上昇により元気よく、そして勢い良くお金が働いています。しかし世の中良いことばかりではありませんね、愚痴を言ってもいいですか?自宅の屋根の上に乗っかってい
株クラの皆さん冬場は気温が低くお寒いですが、懐具合は暖っかいのではないでしょうか?昨年の日米株価上昇、年末のまとめての配当金、ふるさと納税返礼品や株主優待など株式資産額や物資などホクホクではないでしょうか?今年も早速配当金が入金している銘柄
今、東京都で太陽光パネルの設置義務化に向けて政府が動いているのをご存知ですか? 二酸化炭素排出量を2050年に実質ゼロにする「ゼロエミッション東京」を実現すべく、 東京都は一戸建てやマンションなどの新築住宅を対象に、住宅メーカーに太陽光パネル設置を義務付けようとしています。 近い将来、全国で設置が義務化になる可能性もあるので、 その為にはまず、太陽光発電の知識、価格やメリットデメリットを案内します。
【初年度の売電実績まとめ】太陽光8.3kwhの1年間の収支額はいくら?
どうも!ema男です。 我が家は、2022年9月に引き渡ししてから1年間が過ぎました。 今回のテーマである太陽光については、導入前から、「設置しても本当に損しないのか?」を検証してきました。 我が家は昨年、セルフシミュレーションを行って導入