メインカテゴリーを選択しなおす
気晴らしには、こんな道を走りたくなる、そこには安らぐ風景の里山がある。
今の時期は、棚田の彼岸花まつり方面は、敢えて外して、好きなコース、好きな道、里山の田舎道を走ってきた。曇り空で走りやすい、曽我川に沿って、桜並木の道で今井町を目指す。今井町の西側から入ります。朝8時ころの町屋の風景は、ぼつぼつ町が動き始めた様子、今井町を抜け、飛鳥川沿いを走る。川沿いから見える、田園風景の畦道が綺麗なので入ってみます。Facebookにはアップしている、動画の道です、草生した畦道、風情ある...
今日は近隣にある 神明社【尾張国】を紹介します。 この神社(※同名や関連する)は全国に数千もあると言われる伊勢信仰(※伊勢神宮)の神社だそうです。 それはこの地方にも沢山あることから今回は
今月は題して 近所シリーズ をお送りします。 すでに先日のブログで、我が町の守山区役所を紹介しましたが、それはこの地元の情報を得ようと訪れたものでした。 今回ののサブタイトルにもある灯台
台風一過。隙間を縫って、垂れ込む暗雲の中を、気分転換で走ってきた。
台風一過。隙間を縫って、垂れ込む暗雲の中を、気分転換で走ってきた。雨雲レーダーを確認して、自転車道へ上がってみると、暗雲が垂れ込めているが、走るにはちょうど良いぐらいです。葛城川の自転車道から、曽我川の堤防道を走って百済方面へ。雨の後なのに、何故か曽我川の水がほとんどありません。20分ほど走って百済の集落へ、涼しいとはいえ、走るとじっとり汗が出ます、水分補給をしてから集落の中へ下りて行きます。朽ちた...
ミキスト&ウォーク、本格的な森林浴ウォーク。坂道のある散歩道。
とにかく大きな橿原神宮、3回に分けて、深田池周辺を、神宮境内を歩いて、今朝は神宮の森の中を歩いてみます。広大な森なので、歩きやすい一部の道を歩いてみます、神宮には、この白木の鳥居が全部で4基あります。森の中に入って行きましょう。森の中に入れば木々に囲まれて、同じような景色です、振り返れば木々の向こうに見える、緑の草地があります、季節を変えて、コーヒー持参でチェアリングを楽しむ場所でもあります。葉の...
日本のはじまりの地「橿原神宮」ミキスト&ウォーク、坂道のある散歩道。
主に地元の方が利用する、西の鳥居から神宮の森に入ります。明日香への通り道で、参道は自転車で何度も走っている。両サイドは1m幅でコンクリート道なので、自転車はコンクリート道を、中央はバラスが敷いてあり自転車には乗れません。先日は神宮の深田池を歩きましたが、参道の木陰道をぶらぶら散歩を楽しむには良い道だと思います。今日は〝日本のはじまりの地「橿原神宮」〟をゆっくり散策してみたいと思います。静けさの漂う南...
今回は、5/6と3/3に歩いた道程の変形型です。 2024/5/6のごみ拾い記録 2024/3/3のごみ拾い記録 ふれあい側道~一中通り~松原通り~大橋通り~ 大町通り~柴崎駅東側~柴崎駅入口交差点 変更点は、基点から松原通りの部分。 なぜ変えたのかは、次回(7/28分)の...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、滋賀県草津市志那町309にある三大神社(さんだいじんじゃ)です。 樹齢約450年の藤があり、穂…
そんなもの集めてどうするのだろう?自慢したいのだろうか?そのために寺社などに行くんだとしたら、本来の目的から外れていると思う。それに、御朱印だけもらってトットと帰る人もいるらしいが、大変失礼だと思わないのだろうか?スピチュアルなことに否定的なので、僕には意味がわからない。ということで、新編集画面「スマートエディタ」の改善具合を見てみましたが、タイトルとタグのフォームは相変わらず文字入力のカーソルが表示されないので使いにくいです。御朱印なんか集めていません。
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、滋賀県蒲生郡日野町鎌掛2145にある 藤の寺と呼ばれている正法寺(しょほうじ)です。 …
目黒区【山手七福神めぐり】はここをチェック〜2025年開運・招福祈願!巡る順番で御利益が変わります
この記事では、目黒・界隈の6つの寺社をまわる「元祖山手七福神めぐり」の所要時間や見どころ、気をつけておきたいポイントなどを解説しています。これから山手七福神巡りをする予定の方や七福神巡りに興味があるという方には参考になりますのでぜひ最後までお読みください。
初詣の人ごみをさけて松の内が過ぎてから釜石大観音に初詣に行きました。 ペットを連れて境内に入ることができ、抱っこまたはケージに入れていれば、参道横のエスカレーターや仏舎利塔...
Visited to Kamaishi Daikannon for New Year's Visit 1.19,2024
Sachiki-san and I visited to Kamaishi Daikannon for New Year's visit after Matsunouchi, the new year week, had passed, avoiding the crowds o...
今回は近隣にある 白 山 神社【尾張国】の紹介です。 表題に※守山区市場としたのは、この地域には他にも2つの同名社がありそれらを区別するために記しました。 そんな中でも今回
予報では雨も午前中、午後から少しだけ走れそうかな?、さっそく雨雲レーダーを確認してみた。コーヒーセットを持って、お散歩自転車のミキストで、気分晴らしに「梅見」の散ポタに出掛ける。雲は全面に広がっている、雨上がりの堤防道、雨が降るような雲行きでは無さそうだ。里山の脇道に入って行くと、いつもの紅白の梅が咲き始めていましたたんぼ道を進んで、広陵町の与楽寺まで来ました。先日訪れた、百済寺の梵寺池と比べると...
近場の散歩コースへ、いつものコーヒーセットを持って出かけます。住宅街を抜けて行きます、自宅からは数分です。藤森環壕集落に着きました。近所なので、案内板なんて見たこともなかったのですが、今日は写真に撮って、気が付きました。境内のお堂の中には、「十一面観音立像」「二天王立像」が祀られていたんですね。薄々は知っていましたが、ここの十二社神社だったとは。ここの藤森環壕は通過道になっているので、北の法隆寺方...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、岐阜県不破郡垂井町宮代2006にある朝倉山 真禅院(しんぜんいん)です。 撮影した日は、雨にあ…
風が冷たい、ツイードポタで明日香へ。所用で出かける明日香で、以前から気になっていた所へ寄ってみることにしました。下から見ると飛鳥駅の裏手は山で、斜面の建物などが見渡せ、その中央に、立派?なお寺があるのです。今日は飛鳥駅の裏手から、細い道を選んで入って行きますが、自転車もすれ違いは難しい道なので、ゆっくり上がります。極細の道も先が少し開けて、コンクリートの道に、飛鳥駅の裏は狭い急坂ばかりで、写真があ...
ツイードランポタは、お気に入りの道を走ってきます。冷え込んで、山の上には白いものが残っています。しばらく川沿いの道を流します。風がないので、こんな道は最高です。目的の浄国寺に着きました。前回は偶然訪れて、写真の映り込んだ石段のツバキが気に入り、これを狙って訪れたのですが、きれいに掃除されていた。境内も以前とは違って、玉砂利が全面に敷き詰められ、随分変わっていました。お話を聞くと、境内のボタン畑など...
朝の散歩コースの葛城川沿いに北上、京奈和自転車道は気持ちよく晴れています。今日は暖かくなると言うので、冬場はほとんど乗らないロードレーサーで。ロードはやっぱり、正装で走らないとダメですよね。長袖の下着、長袖ジャージの上に半袖ジャージを重ね着でスタートした。走り出すと風が冷たい、ウインドブレーカーを取りに帰ろうか迷いながら、体を温めるべく、スピードを上げる。自転車道で、一部複雑だった接続カ所に、新た...
【福岡】高さ62m!大きい観音様!「成田山久留米分院」はインパクト大|雨の初詣2024
"とっても大きい観音様の麓に地獄がある!?福岡の成田山久留米分院は、エキゾチックな雰囲気もあり" おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 2…
70%だった予報、自転車はあきらめて目覚めたが、朝食後も雨の降る気配さえない。雨雲レーダーを見てみると。午後2時頃から、南方向に雨雲が少し見える。散歩は変更して、近場の散ポタに出掛ける。何時もの池から、下って行きます。二上山を見ながら、お気に入りの道を、青空に白い菜の花はお似合いなんですが、今朝は残念です。田んぼ道をクネクネ、ポタには最高の道です。百済の集落へ入ってきました。集落の間から、塔の一部が...
2024年、あけましておめでとうございます。走り初め、といっても元旦なので、ご近所の橿原神宮へ、腹ごなしに走ってみます。あまり知られていない道、住宅街の裏から、神宮の森へ入っていきます。玉砂利の神々しい雰囲気が感じられる、天皇陵の参道を押していきます。お正月だからと云っても、いつもの風景と少しも変わりません。非常に静寂で厳かな空気が漂う神聖な場所、ここに立つと身が引き締まる、そんな場所です。静寂の地か...
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、滋賀県愛知郡愛荘町(えちぐんあいしょうちょう)にある古刹で、 金剛輪寺(こんごうりんじ)の紅葉…
日中は20℃近くまで上がるというのに、朝の気温は4℃、寒すぎです。今日はミニベロのツイードランです。宇陀路のコースは、朝一番に墨坂神社へお参りします。さあ、山へ入って行きます。アップダウンがほどほどにあって、体はすぐに温もります。ここも定番の寄り道、八咫烏神社です。残った紅葉は1本、境内はオレンジ色の絨毯です。体も十分温もり、ジャケットは脱いで、芳野川に沿って走ります。途中トイレ休憩を入れて、エエ道で宇...
来年の桜のコースで、未走行の坂道を取り入れてみたが気になるとじっとしていられなくて、確認を兼ねて走ってきた。午前中の天気は思わしくないが、重い曇り空の中を天香具山から東へ走る。敢えてこんな裏道もコースに入れてみる。安倍の文殊院からが、今回の新ルートになる。途中、聖林寺の立て看板に従って右折し寄ってみることにした。山の上に鎮座する、聖林寺が見えます。桜の時期は絶景になるらしいので、コースに入れてみる...
ヒルクライムでは何度も上がっている談山神社。昨晩、テレビの紅葉情報で談山神社が見頃と聞いて、今日は夫婦で紅葉ドライブです。さすがに紅葉の名所だけあって、入口から素晴らしい紅葉が目を楽しませてくれます。山上にある談山神社である。拝観料を払うと、直ぐに赤い鳥居と長い階段が続いている。階段の左右は紅葉した木々が楽しめ、階段を上がりきります。まず本殿前に上がって、上から紅葉を楽しみ、回廊を進み、紅葉を上か...
■『青岸寺』光のアートと築山林泉式枯山水庭園(滋賀県米原市)
目次 1 アクセス便利な米原にある庭の美しいお寺 2 静かに過ごせる庭園がある寺院 3 来訪者の目を楽しませる工夫が随所に 4 自然の山を活用した枯山水庭園は見事 5 抹茶スイーツが楽しめるカフェも 1 アクセス便利な米原にある庭の美しいお寺 (写真:米
■毎月21日は弘法さん『東寺』の『弘法市(蚤の市)』(京都府京都市)
目次 1 京都・東寺の「弘法市(蚤の市)」へ 2 『五重塔』が美しくライトアップも楽しめる『東寺』 3 様々な骨董品やがらくたが並んでいます 4 『東寺・蚤の市』ならではのグルメも 5 娘も良い買い物ができたようでホクホク 1 京都・東寺の「弘法市(蚤
目次 1 「嵐山」まで足を延ばします 2 名勝『嵐山』の中腹に建立された寺院 3 電気の神様『電電明神』を祀る「電電宮」 4 長い階段を上ると本堂と舞台があります 1 「嵐山」まで足を延ばします (写真:)旅の相棒「サンポスキー」氏との京都訪問続いては嵐
目次 1 京都市嵯峨にある臨済宗の寺院『鹿王院』 2 室町幕府三代将軍足利義満により建立 3 美しい嵐山の「借景」と「枯山水」のお庭 4 「舎利殿」を中心に嵐山を「借景」する庭園が美しい 5 とても静かに庭園を楽しめる穴場的寺院 1 京都市嵯峨にある臨
今日は近隣の 長母寺【臨済宗東福寺派】の紹介です。 ここは自宅から2キロ位のところで、周辺を流れる矢田川沿いに位置していることからウォーキングがてら行きました。 この寺は治承3年(1179)にこの地
当ブログを始めた時、歴史に関する様々な遺跡や寺社に訪れていました。最初の頃はそうだったねその事を記事にしていましたね。⬇️これは初期の頃の記事。金子城跡『金子…
今日は三河の 妙楽寺 休み茶屋 を紹介します。 場所は豊田市街地から東へ旧下山村にある妙楽寺(浄土真宗大谷派)にあり、寺院としての紹介でも良かったのですが、今回はあくまでも飲食店での紹介で
雨の日曜日、でも1時間ほどは雨雲が切れている、雨雲レーダーを信じて散ポタへ出かける。今日のこの空模様では、自転車も走っていません。朝までの雨で気温も低め、堤防道をのんびり走って百済の集落へ。最近は、朝の散歩でもこんな集落をよく歩いている、ここ百済も、環濠集落だったのか。集落は田んぼに囲まれています。集落の中ほどに見えてきました、民家とは隣接の百済寺です。しかも、間近で見ることが出来る三重塔です。ほ...