風はあるものの結構あまり寒くない日中でしたが その後どんどんお空が暗くなり 今にも雨が降り出しそう 夕方遅くからは気温も下がってきました 家の近くの銀杏の木の葉も落ちて 冬支度近く マンション内のドウダンツツジも真っ赤に色付いています 白い釣鐘のようなかわいいお花もいいですが 真っ赤な葉っぱも素敵です 今日は 今年もインフルエンザワクチンの接種に行ってきました 今日明日は おとなしくしているつもりです(*´▽`*) ウフフ最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村にほんブログ村
[ 2017/11/30 21:30 ]
生活 |
TB(-) |
CM(8)
昨日までのお天気と正反対の我が街 今にも雨が降りそうなお天気・・・・・ん?降ってる? 昨日 可愛い、可愛い子が クマサンタさん 我が家にやってきました こんなに小さな子なのに 表情豊かでおしゃれさん 手には クリスマスプレゼントを抱えています 真っ赤な お帽子の上の真珠のボンボリと星スパンコールも可愛くて 手足も動きます お帽子を脱ぐと また違った表情が見られます こんなに小さい子なのに、細かいところまで手抜きなくとても丁寧に愛情たっぷりでつくられています。 今度はわたしが大切にし思いを受けとめます。 ゴンも大変 気になるみたいで ほしい ほしいをします 大変可愛くて 一目見たときから とりこになりました おすわりが得意で いつも傍にいてもらえそうです。 この子は レース糸の編みぐるみを作られ ミンネで販売されている むむかれんさん
のところから 来てくれました むむかれんさんのブログです → ☆ 昨日のおやつは お墓参りでお供えしたお下がりの イチゴ大福 イチゴをおすそ分けしました ゴンの勢いに負けて写真がボケボケ最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村にほんブログ村
[ 2017/11/29 21:00 ]
生活 |
TB(-) |
CM(16)
今日は暖かくて気持ちの良いお天気でした 朝のうちは 至福の時間 アロママッサージへ 終了後は 宇治まで お墓参りに行ってきました。 お墓から見た宇治の山々は 木々が色付き まるで段通絨毯のようにモコモコとして青い空と共にとてもきれいです 思わずスマホでパチリ📷しました きれいな山を背に 眼下に広がる宇治市内の景色を見て 毎度のことながら 掃除をしながら両親に話しかけ 心穏やかな お墓参りとなりました。 驚いたことに 京阪電車宇治線は ワンマン電車で運転手さんしかいません ここは運転席 車掌さんの場所を写さなあかんかった・・・・ですわ
お墓参りから 帰宅後は ゴンとお散歩 近所の神社へ スマホから画像の取り込みが不調の為すみませんこれだけの写真です。 (メールでパソコンに少しだけ送ったものです)
小春日和の今日の日 朝から充実した一日を過ごせました ゴンとのお散歩タイムは 気持ちの良いものでした。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村にほんブログ村
[ 2017/11/28 22:49 ]
生活 |
TB(-) |
CM(4)
今日は 暖かくなりました 寒い日が続いたので 暖かいと ホッとします(*´▽`*) 昨日の続きを紹介します やっと境内につきました こちらの階段 参道から奥の院まで含めると1000段あまりあるそうです そんなに広くない境内 こちらが本堂で仏さま 本尊は不動明王が祀られています。 後ろの岩壁すごい。ここに岩窟があり弘法大師(空海)さんが修行されたそうです。 左奥には聖天堂 拝殿があります 聖天さんは 万能の仏(神)さんで 成功・商売繁盛・知恵・健康・芸術等の神さんです これからは奥の院 お地蔵さんの並ぶ道へ たくさんのお地蔵さんがおられるので ここで小銭を準備 一円玉を200枚500枚と両替して用意されています ここで1円玉を200枚両替しました 袋には1円玉がいっぱい入っています お地蔵さん1体ごとにお賽銭箱(白矢印)があります このお賽銭箱に 1円のお賽銭を入れて参りしていきます また階段・・・・・・ 200枚用意した1円玉がなくなりごめんなさいをして戻りました まだまだたくさんおられます ごめんなさい 赤く色付いた木が一本ありました きれいな色 この1本の木だけでしたがきれい 可愛い小さな白い花が 少し上から見た 境内の様子です こじんまりした境内 ええ雰囲気ですね だから境内にいると ホッコリやさしく包まれた感じがするのかもしれません 勝新太郎さんの映画「悪名」の撮影にも使われたそうです。 境内の生駒名物 くさもちの売店です このお店 私の子供のころからありました お参りの最後に ここで食べるのがたのしみだったような気がします 帰りのケーブルカーがふもとからお客様を乗せて やってきました 懐かしい 生駒宝山寺をたずね ホッコリした気持ちになりました 来月12月は 母親がなくなって7回忌 母親とお参りした思い出に浸り 素敵な一日が過ごせました 子供の頃も見たであろう 同じ景色を 今見ながら 感慨無量でした。 ご朱印です。 両親のお土産に 長い「人気よせかや線香」を買って帰りました いい香りのお線香です お留守番をしていたゴンのおやつは 安納芋の焼き芋です 二人で仲良く食べました。 長々とお付き合いいただきありがとうございました 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村にほんブログ村
今日は朝はめっきり冷え込みましたが 日中は少し緩みそうなので 奈良生駒市の宝山寺に行ってきました 紅葉も期待 山々の紅葉を楽しめました 宝山寺は 強力なパワースポットと言われ、金運アップのご利益もあり 昔から大阪商人が商売繁盛を願っての信仰を集めていたそうです。 近鉄電車 生駒で下車します 駅から出て目に入ったのがこの景色です あまりきれいに撮れてなくてすみません この日は28mm~80mmレンズしか持ってきませんでした カメラ(D7000)が重くて 階段をたくさん上がる時は身軽にと思いました。 生駒「宝山寺」は「聖天」さんとも言われています 駅を出ると ケーブルカー乗り場はすぐにあります 宝山寺へは このケーブルカーで行きます 可愛いケーブルカーでうれしくなります さあ出発!! 6分間ほどの乗車時間で到着です 結構高さがあります あの山のあたりが 奈良の山々になるのかな? 宝山寺駅に到着です 目の周りに電気がついてかわいさアップ このかわいいケーブルカーは 生駒山上遊園地行のケーブルカーです。 子供のころ山上遊園地の飛行塔によく乗せてもらった記憶があります。 宝山寺駅は 無人駅でした 切符は回収箱に入れます さあこれから 宝山寺へ レッツゴウです ここから長い階段を上がっていきます 階段の両サイドには 古い旅館が並んでいます 昔は生駒新地と呼ばれ 旧遊郭街があったそうです 右の階段を上がります ここに来たのは 子供のころ毎月一日の日に親に連れられ お参りに来ていたのが懐かしくて 是非ともお参りに来たかったのでした そのころの 昭和30年代 母はきっと着物姿だったと思います。 この階段を着物に おぞうりで上がっていたのかと思うと 若かったと言えども 大変だったことと思いました まだまだ階段は続きます 「宝山寺」は 日本三大聖天のひとつで ヒンドゥー教のガネーシャを起源とする 仏教の守護神「聖天」(歓喜天)をおまつりしています。 さあもう少し この階段を上がると 鐘楼があります 今年の干支の鳥の絵馬が飾られています すみません本日はこの辺で この続きは 後日に続きます よろしくお願いいたします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村にほんブログ村
冷たい風が吹いた昨日 久しぶりに大都会大阪市内に行ってきました 午後から昔 若いころ働いていた会社のOB、OG会に出席のために 早い目に着いたので 会場近くをぶらぶらしました 会場は毎年同じでホテルグランヴィア大阪です。 JR大阪駅とは隣接しているので 便利で遠方から来られる方も参加しやすくて喜ばれているようです。 大阪駅のホームを見てみました。 すごいな~ ここからあちらこちらに 運んでくれるんやなぁ~ 大きな新しいビルが出来てる・・・・あまり知らんかったなぁ これがグランフロント・・・・ 向こうに見えるのはスカイビルかぁ~ へぇ~・・・こんなとこにスケートリンクがある・・・すごいなぁ~ グランフロントのビルの一階に降りると ひゃ~びっくりするような大きくて素敵な 真っ赤なクリスマスツリーが さすが都会やなぁ~ 規模が違うし センスあるなぁ~ ……思わずおばちゃんのひとりごとがもれました(*´▽`*) ええ刺激になりました きれいなもん 見ると若返った気がします・・・よかった そろそろ会場へ まず総会があり 事業報告や決算 事業計画や予算等 堅いお話の後 懇親会がありました 本日のメニューです 口当たりのいいお豆腐 お出しの味が大変よかった お造り 少し食べた後ですが・・・ お弁当風 色々なお味が楽しめました 食べなれたご飯のようでも おいしかったです デザートのメロンも 甘くておいしかったです。 例年より 料理の品数は少なかったですが これでちょうどよかった気がしました。 いつも食べきれない量で もったいなく思っていました。 きっと財政難かも?ですが 贅沢しなくても 皆さんの元気なお顔見ることができ 楽しく語らい また余興のビンゴゲームで みんなワイワイたのしみ 90歳代の方がご参加されている姿を見て 何とか元気でいたいと 目標を持ち元気をいただきました たのしくうれしいひと時を過ごすことができました。 お世話役もですが たくさんの皆さんが参加されてこその会 ありがたく思いました。 感謝です。 また次回が楽しみです。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村にほんブログ村
[ 2017/11/25 22:34 ]
生活 |
TB(-) |
CM(10)
毎日寒い日が続きます 皆さんお元気ですか? 今日は いつも遊びに行かせていただいているブログの 小さい桃ちゃん記事を読み 我が家のゴンのことを書きます。 我が家の愛犬ゴンは14歳半になります。 最近は 毛の量も少なくなり 寝ていることも多くなりました。 そして 抱っこで外に出たときでも 震えているときもあります ヨークシャーテリアは下毛がないので・・・・ 考えたら私たちの頭の髪の毛と同じかも・・・・ 寒い時は 私の年齢になると 髪も痩せ少なくなり頭が寒いです。 ということは やはり寒さには弱いのかもしれません。 最近はエアコンの暖房を付けたリビングの ソファーの上に 母親の使っていた電気座布団の上がお気に入り場所となっています。 暑くなると 移動しています そのうち眠くなると 気持ちよさそうに 暖かくなると ソファーの上に敷いた毛布の上に移動して寝ています。 寒くなると また電気座布団に戻っています。 私が 夜寝る時間になるまでは この状態です。 寝る時間ごろになると 私のところにやってきます。 私もゴンと寝る時が一番癒され幸せをかんじます。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村にほんブログ村
今日は朝から今にも雨が降りそうな空模様でありながら 夕方まで何とか持ちこたえその後冷たい雨となりました 家の近くの銀杏がやっと黄色くなりました 今日11月22日は世間では いい夫婦の日だそうですが 大阪の祭りは1月のえべっさんで始まり 11月22日23日の神農さん(大阪道修町)で終わりということで 今日は神農さんです。 神農祭は1822年に大阪でコレラが流行した時に病除けの薬として「虎頭殺鬼雄黄圓」という虎の頭骨など10種類の 和漢薬を配合した丸薬を作りお守りとしたそうです。 虎の頭骨は「鬼を裂く」といわれ、疫病除けとされていたそうです。 私は 長年 このお祭りの日に少彦名神社にお参りしています。 神農さん 少彦名神社は 大阪北浜道修町にあります 大阪証券取引所も近くにあります ビジネス街で製薬会社が多く集まっている地域です 地下道を歩いていると 看板が ・・・・なるほど これはますますお参りしなくては 道修町はあまり広くない通りですが 普段は車も通ります 今日は歩行者専用となり 両サイドには出店が並びます 着いた時はちょうどお昼12時頃 お昼休みのビジネスマンさん達が ランチの調達に出てきているようで ごった返しています 私も昔々 このあたりで勤めていましたが 当時は神農祭の日はどこの会社もお休みが多かったです でも出勤していたら 今と変わらない状況だったと思います 少彦名神社へは 並んでこちらから 狭い通路です まさにビルの谷間にあります 右隣のビルは あの小野薬品さんです 並んで並んで お参りできました 巫女さんが刀をもって踊っています・・・・・こわっ 看板虎金色の虎さんがいます どんどん金色がきれいになっていくような気がします 両親ともよくお参りに来ました 懐かしい・・・思い出します 父親と虎を一緒に写しました ちなみに父親は 阪神ファンでした(^◇^) ブームのご朱印すごい人気で 番号札を配っておられました 今年もゆるキャラが出ています 正露丸君 熱さまシートのねつさまくん この子たちは・・・・??忘れました(>_<) ロート製薬の ????です カイゲン君 ???忘れました ハクゾウちゃん 平日のビジネス街 さすがにお客さんは 大人ばかりです なつかしお店も出ていて 人気です こんなお店もあります 男性のお客様が多いです 目につきます 結構 どの出店も並んでいます このお店毎年 出ています スマートボール パチンコ屋さん インド料理やさん カレーとナンが販売されています 焼き芋屋さん お客さんが結構並んでいました(写真右側に並ばれています) 私は ヨモギのやきもち長蛇の列に並んで1個購入 120円でした 焼きたてをハフハフいいもって食べましたよ(*´▽`*) わらび餅やさん 切り分けて販売されていました ここも時間がかかり並んでいました 焼きたて 一口カステラ ベビーカステラとどう違うのかなぁ?? 結構並んで 焼きたてを買いました 焼きたて 500円 15個ぐらいかな? あんまり甘くなくて パクパク食べられそうです お土産で買った帰った 一口カステラ ゴンは少し ぺろぺろしたようです ゴンにもおすそ分けして 改めておやつタイム ゴンのお守りと 私の錦守を購入しました この一年 健康で過ごせますように!!お守りください。
最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村にほんブログ村
今日も一日寒くて 何をするのもおっくう もう冬突入と諦め部屋の中をガンガンに温めないと動けないようです。 さあ完全冬支度に取り組もうと思います。 ちょっとさぼってテレビっ子をしていると 国会議員さんの年金のことが論点に上がっていました。 現在議員年金の掛け金は停止されているそうで 議員年金の廃止が先に予定されているが 議員の方が 生活ができないので廃止をやめ支給しようということが持ち上がっているらしい 議員年金が廃止され 国民年金になると生活できない・・・・・・ どういう事??? じゃあ国民年金しかない国民はどうなの? だから国民年金で生活ができないので困っているのが国民なのに・・・・・ 国民年金で生活できるように議員がそこで考えてほしいのに出た答えが 廃止は廃止とはどういうこと? しかも調べてみると 国会議員は 国会法36条 「議員は、別に定めるところにより、退職金を受けることができる」 退職金も受け取ることができること知りました。 選挙で当選しなければ 退職金をもらっているんや・・・・・・・・唖然
議員年金の掛金の扱いは国の一般会計であり、年金給付は総務省の「恩給費」から支出される。 ・受給資格:在職10年 ・在職時掛金:年間126万6000円。 ・受給額:最低でも年412万円(在職年数10年)。在職1年増える毎に年額8万2400円増える。 ・備考:国会議員互助年金は約70%が公費からの支出となっている。(2006年改正を持って自己負担はゼロ、公費負担100%となった)・・・ ・公費って税金やんか・その他:受給資格が得られない場合( 当選できなくて)、 在職3年以上であれば掛け金の8割が戻る。 国民年金・厚生年金とにかく年金の掛け金を 25年払っていないと受給できない国民は???? 手厚い議員に比べ 置いてきぼりを食うのは議員以外の国民 この話どう思われますか? 自営業の方は国民年金 死ぬまで働かなくては生活できません。 色々なケースがあるかもしれませんが 芸能人の方も国民年金の方が多いかと思います。 国会議員、議員になれば 一生涯 議員年金で生活は安泰です。・・・・・なるほど テレビっ子も いい勉強になりました。 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村にほんブログ村
今日は 12月末の寒さと言われる 私の街地方です 寒ぶっ!! 買い物に行くときに初ダウンジャケット日となりました。 そんな寒い日でしたが ぼつぼつ ハンドメイド リバティのラミネート生地で作った ペタンコポーチ バッグの中の小物整理にもお使いいただけます。 内布ナシで 縫い代の始末は バイヤステープでくるんで処理しています。 コットンパールホワイトパールのラウンド型 ネックレスです 中央に16mm その横が10mm スワロフスキーのキラキラロンデルがポイント 後ろ止めに近いところは8mmのコットンパールを使っています。 後ろ止めは しっかりしたマグネット止めで 取り外しが楽々です。 全長49cmです。 コットンパールホワイトパールのラウンド型 ネックレスです 中央に10mm スワロフスキーのキラキラロンデルがポイントです。 後ろ止めに近いところは8mmのコットンパールを使っています。 後ろ止めは しっかりしたマグネット止めで 取り外しが楽々です。 全長少し長めの53cmです。 スクリュー型の金具に10mmのスワロフスキーパールが一粒 おしゃれなデザインのパールのペンダントです。 チェーンの長さは61cm 本体の長さは4cm つけるとちょうどバストのあたりにペンダントトップが 頭からかぶって付け外しができますので 楽です。 明日からミンネで販売予定です 最後まで読んでいただきありがとうございました。 ↓↓ポチッと応援していただけるとうれしいです。 にほんブログ村にほんブログ村
| HOME |
次ページ ≫
|