宗像から福津市方面へ!2024年お花見ポタリング
2024年春のお花見シーズンが到来しました。
週末を中心に、桜の名所は多くの人でにぎわっています。そんな中、宗像市近郊のお花見スポットを訪ねるポタリングに出かけました。目的地はとくに決まっていません。宗像と福津市の境目をまわりながら、手ごろなお花見スポットを探しました。
▲東郷駅の桜並木
まずは手始めに、東郷駅の桜並木を見にいきます。駅日の里口から線路沿いに進むと、満開のソメイヨシノが目に入りました。ちょうど見ごろを迎えています。
東郷駅でさっそくいいものが見られました。ここからは旧3号線に沿って福津方面に移動します。
▲村山田公民館の桜並木
(手前は八並川)
村山田公民館の桜並木もいい具合に満開を迎えていました。こちらもじっくり鑑賞しておきましょう。線路沿いという立地から、地元鉄道ファンの間では撮影地として、ひそかな注目を集めている場所です。
それでは、いよいよ福津市に入ります。近隣のお花見スポットといえば、まず東福間駅前は外せません。駅前の公園はさぞかしにぎわっているでしょう。
▲東福間駅前の桜並木も満開!
▲団地とソメイヨシノ
小さな峠を越えて、東福間駅に到着しました。思った通り、駅前の公園は「お花見需要」にうまく応えています。ベンチも東屋もありますから、じっくり鑑賞するにはもってこいの場所といえます。
▲東福間駅前の公園にて
宮地嶽神社の手前が今回のゴールです。あと少しだけ進んでみましょう。福津市中心部のやや手前で旧3号線から離れ、宮地嶽神社方面に向かっていきます。
やがて、古めかしい寺院が見えてきました。境内に立派な桜並木があります。これまで何度も通っておきながら、寺院の存在に気付いたのは今回初です。よし、今回のゴールはあのお寺にしましょう!
▲長谷寺(福津市手光)のソメイヨシノ
寺院の正体は曹洞宗に属する「長谷寺」でした。寺社仏閣に詳しい人の間では、三十三観音霊場第十七番札所としてよく知られているそうです。立派な堂宇に彩をそえるかのように、桜並木が満開の花を咲かせていました。
長谷寺の桜並木を鑑賞したところで、お花見ポタリングを終えました。
撮影日:2024年4月6日
週末を中心に、桜の名所は多くの人でにぎわっています。そんな中、宗像市近郊のお花見スポットを訪ねるポタリングに出かけました。目的地はとくに決まっていません。宗像と福津市の境目をまわりながら、手ごろなお花見スポットを探しました。
▲東郷駅の桜並木
まずは手始めに、東郷駅の桜並木を見にいきます。駅日の里口から線路沿いに進むと、満開のソメイヨシノが目に入りました。ちょうど見ごろを迎えています。
東郷駅でさっそくいいものが見られました。ここからは旧3号線に沿って福津方面に移動します。
▲村山田公民館の桜並木
(手前は八並川)
村山田公民館の桜並木もいい具合に満開を迎えていました。こちらもじっくり鑑賞しておきましょう。線路沿いという立地から、地元鉄道ファンの間では撮影地として、ひそかな注目を集めている場所です。
それでは、いよいよ福津市に入ります。近隣のお花見スポットといえば、まず東福間駅前は外せません。駅前の公園はさぞかしにぎわっているでしょう。
▲東福間駅前の桜並木も満開!
▲団地とソメイヨシノ
小さな峠を越えて、東福間駅に到着しました。思った通り、駅前の公園は「お花見需要」にうまく応えています。ベンチも東屋もありますから、じっくり鑑賞するにはもってこいの場所といえます。
▲東福間駅前の公園にて
宮地嶽神社の手前が今回のゴールです。あと少しだけ進んでみましょう。福津市中心部のやや手前で旧3号線から離れ、宮地嶽神社方面に向かっていきます。
やがて、古めかしい寺院が見えてきました。境内に立派な桜並木があります。これまで何度も通っておきながら、寺院の存在に気付いたのは今回初です。よし、今回のゴールはあのお寺にしましょう!
▲長谷寺(福津市手光)のソメイヨシノ
寺院の正体は曹洞宗に属する「長谷寺」でした。寺社仏閣に詳しい人の間では、三十三観音霊場第十七番札所としてよく知られているそうです。立派な堂宇に彩をそえるかのように、桜並木が満開の花を咲かせていました。
長谷寺の桜並木を鑑賞したところで、お花見ポタリングを終えました。
撮影日:2024年4月6日
- 関連記事
-
- 建徳寺古墳公園の大滑り台(福岡県大任町)
- 宗像から福津市方面へ!2024年お花見ポタリング
- 宮地嶽神社「民家村自然広苑」でお花見気分!