メインカテゴリーを選択しなおす
1年で1番お庭が美しい春。 今までは、そんな春を過ぎても夏の1年草も植えたりこまめにお手入れしたりして、まぁそこそこキレイなお庭だったと思います。 しかし.... 今年の異常な暑さ。 お庭で作業することが出来なかったので、パンジー・ビオラを抜いた後に新しいお花を植え付けることもできず。 また、今まで夏超しできていたのに、今年は暑さで枯れてしまった....というものが結構ありました。 私はネメシアが大好きで、多年草のネメシアをたくさん植えていたのですが....全滅。3年くらい咲いていたものも枯れてしまい、とてもショックでした。 ホリホック(タチアオイ)の スプリング セレブリティという矮性で八重…
こんにちは。 私のブログへお越しいただきまして、ありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、昨日同様、湿度も高く、ジメジメとしているからか、 気温は、昨日よりも低いにもかかわらず、と
3年前から栽培を始めたホップ。 植えて最初の夏は花が1つもつかず 2年目も苗を買い足して育てても全く咲かず。 それでも、テレビニュースで 「ホップは植えてから3年目ぐらいからしか収穫できない」 と聞い
「我が家の緑の庭 in 北海道」の8回目~ 薄曇り(昨日)の早朝~光の反射が少なくて綺麗。 名前はわかりませんが、白い八重の花が可憐です。 我が家のメインの薔薇~ホワイトロ
東海地方は早々梅雨入りしたので、今日は梅雨の晴れ間ですね。なんかまだピンとこないけど町内会のイベントがあったり、地元の神社の夏祭りの準備も始まり、忙しくしてい…
昨年の春、私のお庭のお花を紹介しました。 happybooks.fun happybooks.fun 今回はバラ編。 クレマチス同様に最初は、剪定や肥料の与え方などもよく分からないし、害虫や病気も多そうで「バラはとっても難しい」と思っていて、なかなか挑戦できませんでした。 種類も多く、他のお花に比べてお値段もそこそこするし。 でも実際に育ててみると、とっても丈夫です!(そもそもバラは樹木なので丈夫なのです!) 剪定や肥料もちゃんとするのに越したことはないけど...でもルール通りにできなくても、ちゃんと花を咲かせてくれます。 もちろん、うどんこ病などは毎年発生しちゃうし植え替えの手間もある。 で…
こんにちは毎日お天気の変動が激しくて大変ですね今日は良く晴れています朝から植木に水やりの毎日ですが、月曜日の未明のゲリラ豪雨で寒の戻りという具合で、軒下以外の…
日曜日(05/07)、早朝の撮影~気温は3℃と低いですが清々しくて気持ちのいい朝です。 「我が家の緑の楽園 in 北海道」の第2回目~北国もやっと春本番、初夏 間近かな?の雰囲気です。 関連する過去の記事(04/30)
雨は上がり、鬱陶しさはまだまだ残っています。ただ、昨夜の雨風は強くて花の茎が折れてしまい、ちょっと残念です。ブログを書き始めて、その折れた状態の写真を撮らずに…
日曜日の夏日かと思えば、まだまだ冷え込む日が続いてますね。風邪などひかぬように皆様もご自愛ください花の季節が嬉しいですね、冬を乗り越え開花を待つばかりとせっせ…
こんにちは。 私のブログへお越しいただきありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、雨は降っていないものの、湿度が高く、 じめっとした感じが、何とも過ごしにくい感じです…(^_^;)
温暖差はありますが、どんどん春らしくなっている今日このごろ。 春を1番感じるのはお花ではないでしょうか~。 実は私、ガーデニング歴10年超えのガーデナー。 我が家のお庭にも春が訪れていますので、ちょっとご紹介させていただこうと思います♪ パンジー・ビオラ 春の鉄板ですよね!結構冬のお花と思われているのですが、見ごろはやっぱり春です。 最近は本当に、たくさんの種類が販売されていて、人気の種類は秋には売り切れてしまうものもあります。 私は数年前からパンジー・ビオラは種まきして育てているのですが、失敗も少なくきれいに咲いてくれます。(たくさんできるので、実家の花壇にも植えてあげています。) 私のお気…
前回の続き、我が家の春のお花紹介です♪ happybooks.fun 今回は、クレマチス編にしたいと思います。 クレマチスって、なんだかとっても難しいお花だと思っていませんか? 私もずっとそう思っていたのですが...あまりにも美しい姿に憧れて、2018年から育て始めました。 すると、とっても丈夫なお花だと感じるようになりました。 剪定が難しそう...とも思っていましたが、慣れると簡単。というか、うちの近所は庭に植えっぱなしで一切剪定していませんが、ちゃんと毎年お花が咲いているので剪定しないと枯れる、というわけではありません。(樹形が悪くなったり、花付きが悪くなったりはします。) 冬になると落葉…
今日は暖かい日でしたよー相変わらず庭仕事です。今日は薔薇の鉢替えでした。リウマチの症状が出てしまうのは覚悟します。ガーデニングに興味を持ち始めたのは、やっぱり…
日本海側からの最強寒波に皆様も気をつけてください。10年に一度クラスの強烈寒波という事でライフラインが心配です。静岡県にも水道管の保護などの注意喚起がされて…
🌼販売期間~ 2023/01/05 23:59🌼 ✿ナチュラルガーデニング雑貨実用福袋2023✿ 🌟ガーデニング雑貨がたっぷり♪ 何が入るかはお楽しみ!! どれも使える実用雑貨になっています。 🌟4.36(11件)の高評価(投稿時)
お寒うごさいます。 私の住む市では、市長から「医療ひっ迫警報」が発令されました。コロナ、インフルともに猛威を奮っているようです。 皆様もご自愛くださいませ。 …
今までiPhoneからの画像のアップロードが2Mまでと、画像サイズを変える必要があってアップロードに手間がかかっていました。今回少し調べたら、サーバーの設定で変更できるとのこと。早速設定の変更をして...
いつもご覧頂、ありがとうございます^^ランキングに参加中!応援ポチっと、ありがとうございます♪⇓にほんブログ村おはようございます今朝も目覚めばっちしです!...
オレンジから紫へのグラデーション! オステオスペルマム「パープルサン」
オレンジ色から紫色へのグラデーションが素敵なオステオスペルマム「パープルサン」。 雑誌の特集で見かけたときからずっと育ててみたいと思っていたが、ようやく園芸店で見かけて購入することができた! 期待通り、眺めているだけで時間を忘れるような美しい花色を楽しませてくれた。 手間は花がら摘み程度で、春の花壇を明るく彩ってくれる、ガーデニング初心者向けの一年草(本来は多年草)である。 オステオスペルマム「パープルサン」 グラデーションが美しい!
昨年も一昨年も購入して育てたパンジー「よく咲くスミレ」。 というのも、毎年冬に植え付けて、その後は軽く花がら摘みをしている程度でどんどん育ってくれるからである。 寒いうちはそこそこ、そして暖かくなってくると爆発的に花数が増える。 今年は深い青色の「ブルーフィズ」に園芸店で魅了されて購入! 期待通り、冬から晩春までの長い間、花壇の一角を賑わしてくれた。 丈夫で育てやすく、たくさんの花を長く楽しめる、ガーデニング初心者向けの一年草である。 よく咲くスミレ「ブルーフィズ」が満開!
毎年苗を植えて花を楽しんでいるネモフィラ。 今年は園芸店で、少し変わり種の「ネモフィラ・マクラータ(マキュラータ)」という品種を見つけたので、さっそく購入して植えてみた! いわゆる普通の青色の品種と異なり、白っぽい花びらに紫色の斑点が入る品種である。 通常種と同様、3月から5月下旬くらいまでの間、さわやかな花姿を楽しませてくれた! 株姿が乱れてきたら多少切り戻す程度で、ほとんど放置で春を楽しませてくれる、ガーデニング初心者向けの一年草である。 ネモフィラ・マクラータの花が満開!
応援ポチお願いします↓にほんブログ村バジル、放置してたら花が咲きましたひらひらと蝶が・・調べたら、ツマグロショウモンのメスだとわかりました!蝶の奥は、ゴー...
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっと、ありがとうございます♪⇓にほんブログ村本日2本目の投稿ですうちの狭~いガレージですが、...
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっと、ありがとうございます♪⇓にほんブログ村おはようございます今週、職場の健康診断があるので...
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村おはようございます!今日は、いつもよりも早起きが出来ました昨日は...
8月に入ると共にコロナの感染拡大と、、記録的な猛暑でキケンな暑さだから、買い物も近くや帰り道で済まして寄り道する気力もなく、一目散に帰ってます そんな中、植物…
いつもご覧頂、ありがとうございますランキングに参加中!応援ポチっとに感謝♪⇓にほんブログ村今朝のガーデニングです旦那さんの仕事の都合で、利便性を考えて駅に...
🌱049 摘心(ピンチ)と切り戻しの違いを初心者でもわかるように説明します
ガーデニング初心者がいまいちその違いを理解できないであろう「摘心」と「切り戻し」の違いを初心者なりにまとめてみました。
🌱048 草花の切り戻しとは?いつするの?失敗しないやり方は?どれくらい切ればよい?
草花の切り戻しについて、理由やメリット、いつ、どれくらい、等を画像を交えて説明しています。
🌱047 摘心(摘芯)ってどの場所を切るの?やり方は?する理由とは?
「摘心」を覚えると家庭菜園やガーデニングの幅がグッと広がります。摘心のやり方や意味・メリットなどを画像付きで説明します。
🌱043 花壇の土留めをレンガでDIYする作戦!果たしていくらかかる?
花壇の土留めレンガをDIYすることを提案する嫁。しかしインスタの事例はプロすぎるので、通販でそれらしい商品を探してみると。。。
🌱039 ローマンカモミールをグランドカバーにすべきか当ブログで徹底検討!
グランドカバーをローマンカモミールにすべきかクリーピングタイムにすべきかを悩む八郎家。そこで嫁が比較検証して決め手となったポイントとは?グランドカバー選びの参考にしてみてください。
🌱038 ローマンカモミールかクリーピングタイムか?揺れるグランドカバー選び
3店舗目のホームセンターにてて、マット売りのクリーピングタイムとポット売りのローマンカモミールを発見!しかし。。。どちらがいいのかで悩んでしまう事に。
🌱033 油かすや腐葉土を混ぜたら白カビが発生!これって土にとって大丈夫なの?
我が家の真砂土を油かすや腐葉土をいれて土壌改良を 施したら白カビが生え異臭がしたお話です。これは土にとって良いことなのかどうなのか?お話したいと思います。
🌱030 真砂土(サバ土)はガーデニングや家庭菜園に使えるのか?
真砂土の性質や特徴を確認しつ、ガーデニングや家庭菜園に単体で使えるのかを調べてみました。新築戸建ての引き渡し時に真砂土が使われている理由も調べてみました。
🌱031 真砂土を土壌改良して、ガーデニングや家庭菜園や園芸で使えるようにする!
真砂土を 土壌改良してガーデニングや家庭菜園が楽しめるような土に変えることができるのかを調べて、実際にやってみました。
🌱032 土壌改良に腐葉土や油粕や骨粉を混ぜたら土の表面が真っ白になった話
真砂土の土壌改良に、腐葉土・油粕・骨粉・パーライトをまぜまぜして1週間が経過した頃、土の表面が次第に真っ白になっていくアクシデントが発生。