メインカテゴリーを選択しなおす
台東線鹿野(しかの)駅は台湾東部、鹿野郷の中心部にあります。台東線の終点 台東駅から2駅手前にあり、一部の自強号も停車します。▲鹿野駅駅舎電化に合わせて、駅舎のリニューアル工事が行われました。駅名表示の上側には、電化を祝う横断幕が掲げられています。▲鹿野駅改札口入口と出口は同じ場所に設置されています。鹿野駅には日本語で書かれた運賃表が設置されています。運賃表をよく見たところ、月美駅の表示は残っていました...
日本家屋も残っている!鹿野移民村をぶらり散策(台東県鹿野郷)
今回お送りする鹿野移民村は台湾東部、台東県鹿野(しかの)郷にあった内地人移民村のことです。同村は旧花蓮港庁下に設置された官設移民村の吉野村・豊田村・林田村とは異なり、台東製糖株式会社による私設移民村として設置されました。大正4年から5年にかけて、新潟県から短期移民を募集し、さらに大正5年には100戸、大正7年には50戸の家屋を建設して永住移民を招致しました。しかし、移住民は獣害や風土病等に苦しむこととなり...
【台東県鹿野郷】鹿野駅前をめぐる (鹿野駅~官舎~福徳宮~キリスト教会)
今回訪れた鹿野(しかの)郷は台湾東部、台東県内陸部にあります。花東縦谷の南端部にあり、卑南渓の西岸部には肥沃な平地が広がっています。そのため、日本統治時代には内地人による移民村が数カ所設置され、現在でも地名や日本家屋などに当時の名残を見ることができます。郷の東西には関山郡蕃地にルーツを持つ延平郷が「飛び地状」に広がっています。現在の鹿野郷における中心部は鹿野駅周辺にあり、一帯には官公庁等もあります。...
※2018年の旅行でござる 鹿野町って、いろんなトコにあるのねん。 今回のおハナシの鹿野町は、鳥取県鹿野町。 見どころ、写しどころが多かったので画像が大量なのだ。 めんどくさいから( コラーッ!)
※2018年の旅行でござる 鹿野町散策は結構楽しい。 町を挙げて観光客をもてなしてくれているようなのだ。 こちらは、仕出し屋さんかな? 道がT字路やL字路が多いのは敵がお城までまっす
※2018年の旅行でござる 城下町というからにはお城があったのだな。 ということで、ソフトクリームを食べ終えてから鹿野城へ行ってみることに。 お堀に白鳥が一羽。 鹿野小学校之跡。