投稿

ラベル(つばめ)が付いた投稿を表示しています

ツバメ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地エリア 2024年7月下旬)

イメージ
   . 2024年7月下旬 Canon EOS R6 MarkⅡ  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ツバメ Hirundo rustica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツバメ科 ツバメ属 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 7月下旬の、渡良瀬遊水地エリア。 5月に撮影した場所 に行ってみると、ツバメの姿を複数、観察することができました。 巣立って間もない、子供のようです。 親が餌を持ってきてくれるのを待っているのか、期待しているような表情? 巣を覗いて見ると、大きく育った雛が6羽、ひしめき合うようにいました。 ここまでは無事に、育つことができたようですね。 長い旅に耐えられるようにたくさん食べて、また来年、この場所に戻ってくることを願っています。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ツバメ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年6月下旬)

イメージ
   . 2023年 6月下旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ツバメ Hirundo rustica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツバメ科 ツバメ属 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 建物の壁に作った巣で、卵をあたためていたツバメ。 撮りやすい位置だったので、しばらく撮影させてもらいました。 羽がふっくらしていて、卵もしっかり、温まっていそうです。 このエリアではこの巣以外に2か所で、ツバメの巣を見かけました。 親鳥が不在だった巣を見てみると、卵が4つ、きれいに並べられていました。 長年、ツバメが営巣している場所なのか、周囲では親鳥たちが活発に飛び交っていました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ツバメ(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2023年6月下旬)

イメージ
   . 2023年 6月下旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ツバメ Hirundo rustica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツバメ科 ツバメ属 栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 >>>> 建物の中にいた、ツバメ。 近くに巣があるのだと思いますが、この場所にしばらく、とまっていました。 近づくと、こちらをじろりと、睨みます。 ただし逃げる様子はなく、ほぼ真下からも撮影できました。 この建物から出てすぐの電線にも、ツバメがとまっていました。 個人的には、梅雨時に見かける印象がある鳥です。 でも、青空もよく似合いますね。 今回、ツバメの写真をたくさん撮影したので、記事を分けて紹介します。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

ツバメ(神奈川県 照ヶ崎海岸 2023年6月上旬)

イメージ
   . 2023年6月上旬 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 トリミング無し、露出補正無し、色補正無し ツバメ Hirundo rustica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツバメ科 ツバメ属 神奈川県 照ヶ崎海岸 >>>> 照ヶ崎海岸へ向かう途中、電線に燕がとまっているのに気づきました。 距離が近かったので撮影していると、同じ電線の数メートル離れた場所に、別の個体がとまりました。 「ペアなのかな?」と思いながら撮影していると・・・ 後から来た個体が、もういっぽうに飛びかかりました。 お互い翼を広げ、口も大きく開けています。 まだ若い個体だったのかもしれませんね。 「兄弟げんか」のように見えた、つばめたちの元気な姿でした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

手すりの上で休む ツバメ

イメージ
   . June 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X20 ツバメ Hirundo rustica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツバメ科 ツバメ属 東京都 葛西臨海公園 >>>> 手すりの上で休んでいた、ツバメ。 小柄で、顔のまわりの色が薄いですね。 まだ若い個体でしょうか。 上空を飛び交うツバメたちの中で、休憩をとっているように見えました。 しばらくすると、同じ手すりにもう1個体が着地。 しかし、右側の個体はほどなく上空へ。 左側の個体はその後も、周囲の様子を窺いながら、この場所にとどまっていました。 後ろから、何か来た? 今度は上空から? この後、ムクドリに邪魔をされて、飛び立っていきました。 体の大きいムクドリには、かなわないようです。 しかしその後も観察していると、飛びながらムクドリを追い立てるような行動を、観察できました。 飛ぶスピードは、ムクドリよりも速いですからね。 またひとつ、ツバメたちの生態を、学ぶことができました。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .

水たまりに降りていた ツバメ

イメージ
   . May 2022 Canon EOS 90D  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD G2 Tamron tele converter TC-X14 ツバメ Hirundo rustica 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 ツバメ科 ツバメ属 東京都 多摩川二ヶ領宿河原堰 >>>> 多摩川での野鳥探し。 この日は、河原や川の上を、ツバメが速いスピードで飛び交っていました。 ふと気が付くと、歩く先の水たまりにも、数羽のツバメが降りているのに、気づきました。 もう少し近づこうとしたら・・・ 飛び立ちました。 警戒されているようなので、ここからは少し距離をあけて、レンズを向けました。 顔の赤と、青みをおびた羽が、綺麗ですね。 羽を広げた姿を見ると、首が黒い輪になっているのがわかります。 水浴びをしているようには、見えませんでした。 この場所にいる動物を食べに来たのか、巣の材料を探していたのか。 ツバメたちの行動への興味が膨らんだ、今回の出会いでした。 >>>> Instagram  @photobymak38 ブログランキングに参加しています。 ↓御祝儀代わりにクリック頂けると嬉しいです。 にほんブログ村  .