暮れにし残していた藪の整備をした。
凍えそうに寒いけれど、動いているうちに体の中からぽかぽかして
くる。
見た目はあまり綺麗になったようには見えないけれど、サラサドウ
ダン(ドウダンツツジではありません)と山桜、ヒメシャラ以外は
全部切ったのでかなりすっきりした。
その中で、サラサドウダンの株数には「いつの間に、、、」と吃驚
仰天。
花芽を持っている株も多くて、全部が咲き揃うようになったらそれ
は見事だろう。
しかし、、、朽木丸太の山の上での作業はきつかった。
腐りかけた丸太の間に落っこちたり、足を捻ったり。
切った木や枝がどっさり積みあがっている。
これらの処理がまた大変だろうが、間を見て頑張ろう。
「やれやれ、やっと終わったね」
腰と膝を擦りながら湿布を張り、ホッとして一夜明けたら外は
一面真っ白だった。
昨日のうちに片付いてよかった!!
今日は切った木々の枝の始末をしようと、昨夜は何度も天気予報
を見たのだ。
雨雲予報は綺麗なもので、雨雪予報も無く、積雪情報も当分積雪は
ありませんだったのに、なんでこう外れるかな。。。
除雪車が出動していた。
除雪車の音を聞くとこの絵本を読みたくなる。
「はたらきもののじょせつしゃ けいてぃ」
文と絵 バージニア・リー・バートン 訳いしいももこ
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
2025年01月08日
2025年01月03日
初詣とお雑煮と胡麻ごまめ
地区の野川弁財天に初詣に行った。
早朝だったのでひっそりと静まっていた。
普段はあまり目に留めていなかったが、たくさんの石仏がある。
華やかな石段を登りお参りする。
災害がありませんように、物価高が少しでも解消されますように、
健康で過ごせますように。。。
我が家のお雑煮は大根、子芋、ニンジン、小松菜、丸い子持ちを
焼き、すまし仕立て。
鰹節をたっぷりかけて頂く。
いつも残ってしまい飽きるので、今年から年始用に作るものはごく
少なくした。
ごまめだけは絶対に欠かせなくて、それも胡麻たっぷりの胡麻ゴマ
メが定番。
(追記・胡麻ごまめは毎年kiiさんのお役です)
おやつにチヨビチョビ食べるのですぐになくなってしまう。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
早朝だったのでひっそりと静まっていた。
普段はあまり目に留めていなかったが、たくさんの石仏がある。
華やかな石段を登りお参りする。
災害がありませんように、物価高が少しでも解消されますように、
健康で過ごせますように。。。
我が家のお雑煮は大根、子芋、ニンジン、小松菜、丸い子持ちを
焼き、すまし仕立て。
鰹節をたっぷりかけて頂く。
いつも残ってしまい飽きるので、今年から年始用に作るものはごく
少なくした。
ごまめだけは絶対に欠かせなくて、それも胡麻たっぷりの胡麻ゴマ
メが定番。
(追記・胡麻ごまめは毎年kiiさんのお役です)
おやつにチヨビチョビ食べるのですぐになくなってしまう。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
2025年01月01日
おめでとうございます
新年おめでとうございます
皆様にとってより良き一年になりますように。。。
災害が無く、物価高が少し治まり、健康で過ごせますように!!
そんな祈りとともに新年を迎えました。
今年もよろしくお願いいたします。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
皆様にとってより良き一年になりますように。。。
災害が無く、物価高が少し治まり、健康で過ごせますように!!
そんな祈りとともに新年を迎えました。
今年もよろしくお願いいたします。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
2024年12月15日
雪の日
この週末は荒れ模様との天気予報だった。
14日(土)夜半から風がきつかった。
朝起きるとうっすらと雪、まぁ、このぐらいならどうということは
ないな、と思っていたら
この調子なら外仕事は無理だな、、、に変わり
昼前には閉じこもり状態になる。
今朝までの積雪は8センチほどでたいしたことはないが、湿った雪
なのでビショビショのグチャグチャ。
今朝は晴れ間が出ていたが、今はまた曇天で雪が降ったり止んだり。
今冬の雪はどうなのだろう。
少ないといいのだけれど。。。
寒いので鍋にする。
kiiさんのリクエストでまたミズナの鍋だ。
よく飽きないものだね。
ちょっとばかり、いや、かなりかな、私は呆れている。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
14日(土)夜半から風がきつかった。
朝起きるとうっすらと雪、まぁ、このぐらいならどうということは
ないな、と思っていたら
この調子なら外仕事は無理だな、、、に変わり
昼前には閉じこもり状態になる。
今朝までの積雪は8センチほどでたいしたことはないが、湿った雪
なのでビショビショのグチャグチャ。
今朝は晴れ間が出ていたが、今はまた曇天で雪が降ったり止んだり。
今冬の雪はどうなのだろう。
少ないといいのだけれど。。。
寒いので鍋にする。
kiiさんのリクエストでまたミズナの鍋だ。
よく飽きないものだね。
ちょっとばかり、いや、かなりかな、私は呆れている。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
2024年12月07日
フリーマーケットのこと、落ち葉堆肥のこと
年内最後になるフリーマーケットに出店してきた。
フリマの出店は5月から。
開催は月に一度だが間に台風で中止などということがあり、今回
で6回目になる。
なかなか慣れずで、出店前は相変わらず準備にヤッサモッサして
いる。
ブース面積はおよそ3メートル×3メートルの広さなので、両側
に品物を展示しても中に通路をとれるほどゆったりしている。
出店物はキッチン用品や食器類、衣料品や絵本など。
さぁ、準備が整いました。
この日は時折冷たい風が吹くものの、晴れベースだったので昼前
からは人出が多く忙しかった。
「この前買わせてもらったカーデガン、よかったわぁ」
「食器、また見に来たよ〜」
「また絵本を見に来ました!!」
などというリピーターさんも増えてきて、話に花が咲く。
疲れたけれど楽しかった。
「しかし、商売をしているわけじゃなし、よくこんなに出すものが
あるね」
とは、この場所のフリマについて親切にいろいろ教えてくださって
いるご夫婦で、骨董などを扱っている先輩の弁。
ほんと、出てくるわ、出てくるわ、そろそろ枯渇してくるかなと思
いきや、家の中にはいろいろ詰まっていたものだと呆れる。
少しは身軽になっているのか、なっているはずなのだけれど。。。
次は3月。
「待っているからきっと来てね」というリピーターさんもあり、
老骨にムチ打って出店したいと思っている。
庭の通路に落ち葉がたくさん積もっていたので、集めてきた。
90リットルのビニール袋に4個は壮観。
米ぬかと土と落ち葉や草で発酵させ堆肥を作ろうと考えている。
草花に降り積もっている落ち葉も集めるといいのだが、何しろ量
が多く、そちらは根気が続かずにいる。
*************
スマホから記事をアップしようとしたら何故か成形が乱れてしま
い、書き直しで慌てました。
こんなこともあるのね。。。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
フリマの出店は5月から。
開催は月に一度だが間に台風で中止などということがあり、今回
で6回目になる。
なかなか慣れずで、出店前は相変わらず準備にヤッサモッサして
いる。
ブース面積はおよそ3メートル×3メートルの広さなので、両側
に品物を展示しても中に通路をとれるほどゆったりしている。
出店物はキッチン用品や食器類、衣料品や絵本など。
さぁ、準備が整いました。
この日は時折冷たい風が吹くものの、晴れベースだったので昼前
からは人出が多く忙しかった。
「この前買わせてもらったカーデガン、よかったわぁ」
「食器、また見に来たよ〜」
「また絵本を見に来ました!!」
などというリピーターさんも増えてきて、話に花が咲く。
疲れたけれど楽しかった。
「しかし、商売をしているわけじゃなし、よくこんなに出すものが
あるね」
とは、この場所のフリマについて親切にいろいろ教えてくださって
いるご夫婦で、骨董などを扱っている先輩の弁。
ほんと、出てくるわ、出てくるわ、そろそろ枯渇してくるかなと思
いきや、家の中にはいろいろ詰まっていたものだと呆れる。
少しは身軽になっているのか、なっているはずなのだけれど。。。
次は3月。
「待っているからきっと来てね」というリピーターさんもあり、
老骨にムチ打って出店したいと思っている。
庭の通路に落ち葉がたくさん積もっていたので、集めてきた。
90リットルのビニール袋に4個は壮観。
米ぬかと土と落ち葉や草で発酵させ堆肥を作ろうと考えている。
草花に降り積もっている落ち葉も集めるといいのだが、何しろ量
が多く、そちらは根気が続かずにいる。
*************
スマホから記事をアップしようとしたら何故か成形が乱れてしま
い、書き直しで慌てました。
こんなこともあるのね。。。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
2024年11月24日
最近のこと
カリンを摘んだ。
今年は豊作。
追熟してからリカーに漬ける。
私の風邪は喉から、、、カリン酒は私の喉の特効薬なのだ。
冬場の風邪対策に娘一家も重宝しているらしく、豊作は有難い。
リカーは10リットルは必要かも、、、
キウイを切っていたら、これ、芯のところがちょっと変。
朝は霧の日が多い。
今日も雲海が出るのだろうな。
車を30分ほど走らせると雲海の景勝地なのだが、最近は行こうと
いう意欲なし。
ある日の空。
リビングキッチンの窓にバシンと大きな音が響いた。
慌てて出てみると、なんとアオゲラさん。
気絶しているような。
大丈夫かな?と触ってみると、重たげに首をもたげた。
いつも木にへばりついている後姿しか見ないし、全体像は図鑑でし
か見たことがなかったけれど、実物はじつに美しい。
20分ほどして見たら、もう居なかった。
回復して飛んで行ったのだとホッとする。
それにしても、透明のガラスに激突するなんて、、、
アオゲラもこの初体験にはさぞかし吃驚したことだろう。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
今年は豊作。
追熟してからリカーに漬ける。
私の風邪は喉から、、、カリン酒は私の喉の特効薬なのだ。
冬場の風邪対策に娘一家も重宝しているらしく、豊作は有難い。
リカーは10リットルは必要かも、、、
キウイを切っていたら、これ、芯のところがちょっと変。
朝は霧の日が多い。
今日も雲海が出るのだろうな。
車を30分ほど走らせると雲海の景勝地なのだが、最近は行こうと
いう意欲なし。
ある日の空。
リビングキッチンの窓にバシンと大きな音が響いた。
慌てて出てみると、なんとアオゲラさん。
気絶しているような。
大丈夫かな?と触ってみると、重たげに首をもたげた。
いつも木にへばりついている後姿しか見ないし、全体像は図鑑でし
か見たことがなかったけれど、実物はじつに美しい。
20分ほどして見たら、もう居なかった。
回復して飛んで行ったのだとホッとする。
それにしても、透明のガラスに激突するなんて、、、
アオゲラもこの初体験にはさぞかし吃驚したことだろう。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
2024年10月02日
伐採も最終
高木の伐採は前回で大方が終わったが、今回は5メートル前後の
木々を伐採した。
ウメモドキ、ダンコウバイ、ドウダンツツジ、クワ、ネムノキ、ヤ
マザクラ、カンボク、ヤブデマリ、ヒメシャラ各一株、ツバキを
三株。
一番難儀したのは枝の張りようが凄まじかったヤブデマリ。
これらはごく一部。
伐採した木々を何度も庭奥から引き出してくるのが大変だった。
いつもは晩秋の裸木だらけになった時に、ようやく前面道路のガー
ドレールが見えるのだが、伐採の甲斐あり、早や透かして見えるよ
うになった。
枝葉の処理班は私。
小切って燃やして片付けるのだが、今回はかなり手こずらされてい
る。
特にヤブデマリに。。。
こんな山が幾つもできてうんざり。
片付けるのが快感だとは言えないなぁ。
すっかり明るくなった庭奥の様子。
今日で薪割りも完了予定、伐採作業は一応キリがつきそうだ。
そうこうしているうちに山は秋の気配が濃厚。
カツラ(右)、ヤマザクラ(左)
カツラは薄く黄色に色づき始め、ヤマザクラはかなり葉が落ちてし
まった。
ナツツバキも紅葉が進んでいる(右の木)
このところ早朝の気温は14〜16℃。
寒がりのkiiさんは窓を閉め切り、空気が動いていないのが苦手
の私はこっそりと開け、そんな攻防が続いている。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
木々を伐採した。
ウメモドキ、ダンコウバイ、ドウダンツツジ、クワ、ネムノキ、ヤ
マザクラ、カンボク、ヤブデマリ、ヒメシャラ各一株、ツバキを
三株。
一番難儀したのは枝の張りようが凄まじかったヤブデマリ。
これらはごく一部。
伐採した木々を何度も庭奥から引き出してくるのが大変だった。
いつもは晩秋の裸木だらけになった時に、ようやく前面道路のガー
ドレールが見えるのだが、伐採の甲斐あり、早や透かして見えるよ
うになった。
枝葉の処理班は私。
小切って燃やして片付けるのだが、今回はかなり手こずらされてい
る。
特にヤブデマリに。。。
こんな山が幾つもできてうんざり。
片付けるのが快感だとは言えないなぁ。
すっかり明るくなった庭奥の様子。
今日で薪割りも完了予定、伐採作業は一応キリがつきそうだ。
そうこうしているうちに山は秋の気配が濃厚。
カツラ(右)、ヤマザクラ(左)
カツラは薄く黄色に色づき始め、ヤマザクラはかなり葉が落ちてし
まった。
ナツツバキも紅葉が進んでいる(右の木)
このところ早朝の気温は14〜16℃。
寒がりのkiiさんは窓を閉め切り、空気が動いていないのが苦手
の私はこっそりと開け、そんな攻防が続いている。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
2024年09月19日
伐採も終盤へ&今年の初鍋や
伐採もいよいよ終盤へ。
雨が多いので、止み間を縫っては作業している。
先ずはナツツバキを伐る。
庭にはまだ大きいのが三株、実生でそこそこ大きいのが二株の計
五株もあるので、、、でも泣く泣くではある。
枝を落とし、ある程度小切って処理場まで運び上げるのが厄介な
作業だ。
きつい坂が二つあるのだ。
重いだろうなぁ。。。
すっかり明るくなった庭奥。
エンヤコラと薪処理場まで運び上げたものを、チェーンソーで
小切っている。
前回の木もそうだがこの木も相当に固そうで、薪割りは手こずりそ
うだ。
ナツツバキの処理が終わったらあと少し。
ツバキ二株とヤブデマリ、カンボクで、今年の伐採作業はほぼ完了
の予定だ。
九月中には何とかなるだろう。(希望的観測だが危ういかも)
山の夜は大分涼しくなった。
朝の気温がもう20℃を切るぐらい。
その分冬の寒さは厳しいのだが。。。
涼しくなったら鍋でしょ!!
豆もやしがたくさん有ったので、他には有り合わせの材料を使い
豚すき鍋鍋にした。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
雨が多いので、止み間を縫っては作業している。
先ずはナツツバキを伐る。
庭にはまだ大きいのが三株、実生でそこそこ大きいのが二株の計
五株もあるので、、、でも泣く泣くではある。
枝を落とし、ある程度小切って処理場まで運び上げるのが厄介な
作業だ。
きつい坂が二つあるのだ。
重いだろうなぁ。。。
すっかり明るくなった庭奥。
エンヤコラと薪処理場まで運び上げたものを、チェーンソーで
小切っている。
前回の木もそうだがこの木も相当に固そうで、薪割りは手こずりそ
うだ。
ナツツバキの処理が終わったらあと少し。
ツバキ二株とヤブデマリ、カンボクで、今年の伐採作業はほぼ完了
の予定だ。
九月中には何とかなるだろう。(希望的観測だが危ういかも)
山の夜は大分涼しくなった。
朝の気温がもう20℃を切るぐらい。
その分冬の寒さは厳しいのだが。。。
涼しくなったら鍋でしょ!!
豆もやしがたくさん有ったので、他には有り合わせの材料を使い
豚すき鍋鍋にした。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
2024年09月04日
陶芸用品も整理することに
パソコンが不調で暫しご無沙汰してしまいました。
迷走台風はあちこちにひどい爪痕を残しましたが、心からお見舞い
申し上げます。
うちは降りっ放しぱなしで雨は多かったですが、風害も土砂災害も
免れたのでホッとしました。
以前に台風で杉がなぎ倒されたことがあり、それが一番不安だった
ので。。。
ご心配戴いた皆様、ありがとうございました!!
**********************************
パソコンは不調、雨で外には出られずということで、ずっと断捨離
を兼ねて諸々の整理をしていた。
実は5月、7月、8月と、月一度開かれる五條市の五万人の森での
フリーマーケットに出品していた。
(それも時間を削られている一因になっていたのだが、大切にして
きた物たちをただ捨て去るのは忍びなく、活かせるほうが嬉しいと
かなり安い価格設定で。。。)
9月も出店予定だったが、あいにくの台風。ログハウスの中は今、
出品予定品で身動きが取れなくなっている。
緑のコンテナ2個には大皿や大鉢、グラスなどが入っている。
出てくるわ、出てくるわ、未使用の食器類がどっさり。
整理しているおかげで、食器棚などがガラガラになり随分使いやす
くなった。
思い切って手回しろくろも整理することにした。
焼き物は好きだが、もうそこまでの根性も時間もないから。
この際、電動ろくろも整理しよう。
購入してすぐに山の土地を手に入れ、ほとんど使わないままで週末
開拓に突入したので、陶芸からは遠ざかり勿体ないことをした。
kiiさんは粘土を探して作ってみたり、、、
いい色を出している器類は今も重宝している。
こちらは私のもの。
ほとんどが貰われていったり割れたりで、無くなってしまった。
高台削りが大好きだった。
野迫川が無かったら、二人共もっと陶芸には力を注いでいたのだろ
う。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
迷走台風はあちこちにひどい爪痕を残しましたが、心からお見舞い
申し上げます。
うちは降りっ放しぱなしで雨は多かったですが、風害も土砂災害も
免れたのでホッとしました。
以前に台風で杉がなぎ倒されたことがあり、それが一番不安だった
ので。。。
ご心配戴いた皆様、ありがとうございました!!
**********************************
パソコンは不調、雨で外には出られずということで、ずっと断捨離
を兼ねて諸々の整理をしていた。
実は5月、7月、8月と、月一度開かれる五條市の五万人の森での
フリーマーケットに出品していた。
(それも時間を削られている一因になっていたのだが、大切にして
きた物たちをただ捨て去るのは忍びなく、活かせるほうが嬉しいと
かなり安い価格設定で。。。)
9月も出店予定だったが、あいにくの台風。ログハウスの中は今、
出品予定品で身動きが取れなくなっている。
緑のコンテナ2個には大皿や大鉢、グラスなどが入っている。
出てくるわ、出てくるわ、未使用の食器類がどっさり。
整理しているおかげで、食器棚などがガラガラになり随分使いやす
くなった。
思い切って手回しろくろも整理することにした。
焼き物は好きだが、もうそこまでの根性も時間もないから。
この際、電動ろくろも整理しよう。
購入してすぐに山の土地を手に入れ、ほとんど使わないままで週末
開拓に突入したので、陶芸からは遠ざかり勿体ないことをした。
kiiさんは粘土を探して作ってみたり、、、
いい色を出している器類は今も重宝している。
こちらは私のもの。
ほとんどが貰われていったり割れたりで、無くなってしまった。
高台削りが大好きだった。
野迫川が無かったら、二人共もっと陶芸には力を注いでいたのだろ
う。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
2024年08月23日
たこ焼き器は幾つある??
関西のというか、大阪の家庭には「一家に一台」たこ焼き器がある
という話を聞いたことがある。
手持ちの台所道具の中にたこ焼き器があるお宅は、確かに多そうだ。
我が家もご多分に漏れず、、、
幾つあるねん、と呆れ果てている。
大人数の時には一台では足りなくて、我が家には二台。
作る数量もあるが、作るものも大人はスタンダードなものがいいと
か、子供たちはチーズ入りなどがいいとか多種を作るのも楽しくて
いつの間にか二台。
ただ、私たちはいつの間にかたこ焼きというよりも、明石焼きに
シフトしてしまい、出汁で戴くのが定番になってしまった。
それも最近のタコの高騰でなかなか口に入らなくなったが。。。
タコをはじめとして、大好きなイカもサンマも高根の花になってし
まったと、しみじみ。。。
いつ買ったんだっけ、というジャンボたこ焼き器。
キャンプの時にはこの鉄製のたこ焼き器が大活躍だったが、もう
出番が無くなった。
鉄製のたこ焼き器で焼いたたこ焼きは、とても美味しかったのだ。
これも断捨離対象でフリマ行きにしよう。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
という話を聞いたことがある。
手持ちの台所道具の中にたこ焼き器があるお宅は、確かに多そうだ。
我が家もご多分に漏れず、、、
幾つあるねん、と呆れ果てている。
大人数の時には一台では足りなくて、我が家には二台。
作る数量もあるが、作るものも大人はスタンダードなものがいいと
か、子供たちはチーズ入りなどがいいとか多種を作るのも楽しくて
いつの間にか二台。
ただ、私たちはいつの間にかたこ焼きというよりも、明石焼きに
シフトしてしまい、出汁で戴くのが定番になってしまった。
それも最近のタコの高騰でなかなか口に入らなくなったが。。。
タコをはじめとして、大好きなイカもサンマも高根の花になってし
まったと、しみじみ。。。
いつ買ったんだっけ、というジャンボたこ焼き器。
キャンプの時にはこの鉄製のたこ焼き器が大活躍だったが、もう
出番が無くなった。
鉄製のたこ焼き器で焼いたたこ焼きは、とても美味しかったのだ。
これも断捨離対象でフリマ行きにしよう。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
2024年06月20日
ヤマグワの伐採
一昨日の大雨でまた渓からの引き水が止まってしまったが、今回は
多分 取水口の土砂詰まりだと思うので、幾らか気は楽だ。
部品や必要な消耗品(太いビニールテープなど)を前回に使い果た
してしまったので、町に下りた際仕入れてきてリベンジすることに。
折角の晴れ間だしと、取り敢えずは伐採を続行する。
山桑の伐採は樹冠の広がりが大きいので難儀を極めた。
枝葉の処理が大変だ。
手回しのウィンチの助けを借りながら幹部分を引き上げるのだが、
かなりの重量なので、ウィンチを回す私も休み休み、肩で息をしな
がらの作業になった。
丸太の横で動かしたり誘導したりするkiiさんも必死だ。
ようやく引き上げて顔を見合わせながら、「しかし、、、重かっ
たね」
まだ上部が半分近く残っているのだが、疲れ果ててしまい「後日の
ことにしよう」
仕事上がりのビールが美味しかった。
これが伐った山桑。
ポッカリと空間が出来て、一気に明るくなった庭奥です。
日照がよくなったせいか、本シャクナゲやオトコヨウゾメ、ゴヨウ
ツツジなどが急に元気になってきたようだ。
山桑の処理が済むと、まだ7株ほどの伐採が待っている。
エゴノキ、シロモジ、ヤブデマリ、カンボク。。。
大物はナツツバキだが、ヤマグワよりも樹冠が小さい分、今回より
は少し楽な気がする。(←希望的観測。。。)
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
多分 取水口の土砂詰まりだと思うので、幾らか気は楽だ。
部品や必要な消耗品(太いビニールテープなど)を前回に使い果た
してしまったので、町に下りた際仕入れてきてリベンジすることに。
折角の晴れ間だしと、取り敢えずは伐採を続行する。
山桑の伐採は樹冠の広がりが大きいので難儀を極めた。
枝葉の処理が大変だ。
手回しのウィンチの助けを借りながら幹部分を引き上げるのだが、
かなりの重量なので、ウィンチを回す私も休み休み、肩で息をしな
がらの作業になった。
丸太の横で動かしたり誘導したりするkiiさんも必死だ。
ようやく引き上げて顔を見合わせながら、「しかし、、、重かっ
たね」
まだ上部が半分近く残っているのだが、疲れ果ててしまい「後日の
ことにしよう」
仕事上がりのビールが美味しかった。
これが伐った山桑。
ポッカリと空間が出来て、一気に明るくなった庭奥です。
日照がよくなったせいか、本シャクナゲやオトコヨウゾメ、ゴヨウ
ツツジなどが急に元気になってきたようだ。
山桑の処理が済むと、まだ7株ほどの伐採が待っている。
エゴノキ、シロモジ、ヤブデマリ、カンボク。。。
大物はナツツバキだが、ヤマグワよりも樹冠が小さい分、今回より
は少し楽な気がする。(←希望的観測。。。)
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
2024年06月16日
引き水パニックと山菜のことなど
渓からの引き水に悩まされた一週間だった。
10日には耳鼻科の検診などがあり、11日に山に帰ってきたのだ
が、なぜかその前の週にはなんの異常もなかった渓からの引き水が、
完全に止まっていたのに吃驚した。
翌日から回復に努めたのだが、土砂が溜まっていた場所を補修して
も一向に改善されず。。。
結局700メートルをヤブ漕ぎしながら探索する破目に陥った。
パイプに切れ目を入れては水の来ていることを確認し補修しながら、
その数は十数か所。
敷地近くまで来てもまだ???だった。
前面道路脇の崖のジョイント部分に水漏れを発見。
梯子で上り、高所での危険な作業だがなんとか無事に終え、これで
大丈夫だ、完了だねと言い合ったものの水はまだ来ない。
パイプに切れ目を入れては水の来ていることを確認し、補修しなが
ら、その作業をまた繰り返すことを六ヶ所。
電気用のドレーン(正式な名称は分からない)のようなものがあっ
たので、それで探りながら、僅か100メートルほどの場所で散々
悩まされた。
此処でドレーンが全く通らなくなり、こんなところで何故???と
首を傾げるばかりだった。
やむを得ず迂回することに。。。
接続用の金具の予備がないので、急遽、応急処置用の部品を作る。
パイプを破って根が侵入しているとも思えないが、いずれ落ち着い
てから考察してみよう。
ジョイント部分から水が噴き出ていたのは、流れが止まったために
圧が掛かったのだろうと想像する。
ようやく、ようやく、渓からの引き水が通り、長かった四日間の
作業が終わった。
水の音が心地よい。
疲労困憊で二人ともヘロヘロになっている。
この週はヤマグワの伐採をしていたはずなのにね。。。
朝の気温は14℃。
日中は紀伊山地の太陽が照りつけて暑いけれど、朝晩の涼しさが
この地域の何よりのご馳走だ。
シオデを摘み
山ブキを摘み
山ブキは娘宅用に、美味しく炊きあがった。
山菜は旬を逃したらアウトなので待ったなしなのが、時間がない時
には辛いところだ。
引き水対策で追われているので、調理に手が掛からないようにと
カレーを仕込んでおく。
カレーはチーズをトッピングしてドリアにもする。
実は山入りの前に髪のカットに行った。
その際にパウダーを首筋に大判振る舞いされむせ返るようだった
のだが、パウダー負けなのかその後首筋が湿疹だらけになり悲鳴を
上げている。
そこに、水処理の際の藪の中でブヨの猛攻を受け、おまけに蜂に刺
され、まるで三隣亡状態に陥っている。
時が過ぎたら何とか落ち着くだろうが。。。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
10日には耳鼻科の検診などがあり、11日に山に帰ってきたのだ
が、なぜかその前の週にはなんの異常もなかった渓からの引き水が、
完全に止まっていたのに吃驚した。
翌日から回復に努めたのだが、土砂が溜まっていた場所を補修して
も一向に改善されず。。。
結局700メートルをヤブ漕ぎしながら探索する破目に陥った。
パイプに切れ目を入れては水の来ていることを確認し補修しながら、
その数は十数か所。
敷地近くまで来てもまだ???だった。
前面道路脇の崖のジョイント部分に水漏れを発見。
梯子で上り、高所での危険な作業だがなんとか無事に終え、これで
大丈夫だ、完了だねと言い合ったものの水はまだ来ない。
パイプに切れ目を入れては水の来ていることを確認し、補修しなが
ら、その作業をまた繰り返すことを六ヶ所。
電気用のドレーン(正式な名称は分からない)のようなものがあっ
たので、それで探りながら、僅か100メートルほどの場所で散々
悩まされた。
此処でドレーンが全く通らなくなり、こんなところで何故???と
首を傾げるばかりだった。
やむを得ず迂回することに。。。
接続用の金具の予備がないので、急遽、応急処置用の部品を作る。
パイプを破って根が侵入しているとも思えないが、いずれ落ち着い
てから考察してみよう。
ジョイント部分から水が噴き出ていたのは、流れが止まったために
圧が掛かったのだろうと想像する。
ようやく、ようやく、渓からの引き水が通り、長かった四日間の
作業が終わった。
水の音が心地よい。
疲労困憊で二人ともヘロヘロになっている。
この週はヤマグワの伐採をしていたはずなのにね。。。
朝の気温は14℃。
日中は紀伊山地の太陽が照りつけて暑いけれど、朝晩の涼しさが
この地域の何よりのご馳走だ。
シオデを摘み
山ブキを摘み
山ブキは娘宅用に、美味しく炊きあがった。
山菜は旬を逃したらアウトなので待ったなしなのが、時間がない時
には辛いところだ。
引き水対策で追われているので、調理に手が掛からないようにと
カレーを仕込んでおく。
カレーはチーズをトッピングしてドリアにもする。
実は山入りの前に髪のカットに行った。
その際にパウダーを首筋に大判振る舞いされむせ返るようだった
のだが、パウダー負けなのかその後首筋が湿疹だらけになり悲鳴を
上げている。
そこに、水処理の際の藪の中でブヨの猛攻を受け、おまけに蜂に刺
され、まるで三隣亡状態に陥っている。
時が過ぎたら何とか落ち着くだろうが。。。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
2024年06月08日
伐採工事の続きと治道トマトのこと
伐採地点から薪小屋がある場所まではかなり距離があり、おまけに
急な坂を二つ越えなければならない。
丸太を一輪車に積んで、前でロープを引く私と後押しをするkii
さんと、結構息が切れる作業になった。
思わず顔を見合わせて「やわになったね」
最近の二人の口癖になりつつある。
運び上げた丸太を玉切りにしている。
蒔き割り機などという気の利いたものはないので、薪割り作業は
大方が私の仕事になる。
嫌いな作業ではないし、スピードも並の男子よりは早いと自負して
いる。
こんな枝葉の山が全部で三つ。
この処理が大変だ。
伐採跡地は踏まれて荒れているが、この辺りにあったヤマエンゴサ
クもアマナも、もう葉が枯れているので生き残ってくれるだろう。
散らばっていた枝葉を拾い集めているときに、ウグイスの巣を見つ
けた。
ヤマアジサイの根元近く、しかし相変わらず触れたら落ちそうな、
ダダクサな巣作りだ。
食欲が落ちたときは冷えたトマトが美味しくて常備している。
最近のお気に入りは奈良生協の治道トマト。
甘くてとても美味しい。
毎週このぐらいの量を消費している。
疲れてているときは本を読む気にもなれず、だからといってTVの
守りはしたくない。
終活という訳ではないが、僅かな時間を利用して物の整理をしてい
る。
大事にしてきた食器類なども、食器棚の奥で眠らせておくことはな
いと、使うことにしたら余分なものが目につきだしたので。
出てくるわ、出てくるわ、よくもこんなにと呆れかえっている。
ガラスの保存容器は、下に掲載のステンレスの密閉容器を戴いたの
で使わないままで不用になってしまったもの。
考え方の変化もあり、年を経るごとに修正していかなければならな
いことも出てくるのだと、この際いろいろと思い切ることにした。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
急な坂を二つ越えなければならない。
丸太を一輪車に積んで、前でロープを引く私と後押しをするkii
さんと、結構息が切れる作業になった。
思わず顔を見合わせて「やわになったね」
最近の二人の口癖になりつつある。
運び上げた丸太を玉切りにしている。
蒔き割り機などという気の利いたものはないので、薪割り作業は
大方が私の仕事になる。
嫌いな作業ではないし、スピードも並の男子よりは早いと自負して
いる。
こんな枝葉の山が全部で三つ。
この処理が大変だ。
伐採跡地は踏まれて荒れているが、この辺りにあったヤマエンゴサ
クもアマナも、もう葉が枯れているので生き残ってくれるだろう。
散らばっていた枝葉を拾い集めているときに、ウグイスの巣を見つ
けた。
ヤマアジサイの根元近く、しかし相変わらず触れたら落ちそうな、
ダダクサな巣作りだ。
食欲が落ちたときは冷えたトマトが美味しくて常備している。
最近のお気に入りは奈良生協の治道トマト。
甘くてとても美味しい。
毎週このぐらいの量を消費している。
疲れてているときは本を読む気にもなれず、だからといってTVの
守りはしたくない。
終活という訳ではないが、僅かな時間を利用して物の整理をしてい
る。
大事にしてきた食器類なども、食器棚の奥で眠らせておくことはな
いと、使うことにしたら余分なものが目につきだしたので。
出てくるわ、出てくるわ、よくもこんなにと呆れかえっている。
ガラスの保存容器は、下に掲載のステンレスの密閉容器を戴いたの
で使わないままで不用になってしまったもの。
考え方の変化もあり、年を経るごとに修正していかなければならな
いことも出てくるのだと、この際いろいろと思い切ることにした。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
2024年06月06日
伐採工事が続く
ズミの伐採に取り掛かった。
材質が固いのかチェーンソーが悲鳴を上げかけていた。
一見細そうだけれど
じつは三本仕立て
重いうえに繁った枝葉が引っ掛かり、二人で引きずりおろしても
なかなか動いてくれない
この一株が片付くまでに何日かかるのだろう。
薪用としてはかなり火持ちがよさそうだね。
ズミが片付いたら次回はこのヤマグワだが、これがまた、相当手こ
ずりそうだ。
庭奥は鬱蒼としているのでブヨ(ブユともいうそうな)が多い。
頬を刺されて腫れ上がったが、以前よりは耐性ができているのか、
お岩さんになることはなかった。
トンボが飛び出したのでブヨ退治に期待している。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
材質が固いのかチェーンソーが悲鳴を上げかけていた。
一見細そうだけれど
じつは三本仕立て
重いうえに繁った枝葉が引っ掛かり、二人で引きずりおろしても
なかなか動いてくれない
この一株が片付くまでに何日かかるのだろう。
薪用としてはかなり火持ちがよさそうだね。
ズミが片付いたら次回はこのヤマグワだが、これがまた、相当手こ
ずりそうだ。
庭奥は鬱蒼としているのでブヨ(ブユともいうそうな)が多い。
頬を刺されて腫れ上がったが、以前よりは耐性ができているのか、
お岩さんになることはなかった。
トンボが飛び出したのでブヨ退治に期待している。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
2024年05月31日
伐採作業&即席のバーベキュー
梅雨入りにはまだ早いし、台風の影響だというが雨が多い。
晴れ間を見ては伐採した雑木の処理に追われている。
処理場まで運び上げるのにひぃひぃ言っている。
弱っちくなったものだなぁ。。。
明るくなってきた庭奥。
枝葉の処理が大変で頭を抱えている。
この後、大木のヤマグワ、ズミ、ナツツバキと、大物に取り掛かる
予定。
伐採をしながらヒヤッとするのは、大事な草花近くに倒れてしまっ
たとき。
肝を冷やしている
無事だったギンバイソウ(左)
思いがけない発見もある。
かなり昔に消えたと思っていた場所なのだが、クマガイソウ(右)
を見つけた。
ウワミズザクラの株元に白花のショウジョウバカマを発見して小躍
りしたものだが、その花後の様子。
種みたいなものが出来ている気もする。
夕方まで雨が持ったので、バーベキューにした。
メインはアマゴの塩焼き、豚のスペアリブ、そして手羽塩に有り合
わせの野菜で。
タレは即席だが自家製で。
戴きものの塩だれを手羽先に使ってみたが、やはり塩や柚子胡椒の
ほうがいけるかも。
バーベキューは久々だったので美味しかった。
今日はまた雨、嫌だなぁ。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村
晴れ間を見ては伐採した雑木の処理に追われている。
処理場まで運び上げるのにひぃひぃ言っている。
弱っちくなったものだなぁ。。。
明るくなってきた庭奥。
枝葉の処理が大変で頭を抱えている。
この後、大木のヤマグワ、ズミ、ナツツバキと、大物に取り掛かる
予定。
伐採をしながらヒヤッとするのは、大事な草花近くに倒れてしまっ
たとき。
肝を冷やしている
無事だったギンバイソウ(左)
思いがけない発見もある。
かなり昔に消えたと思っていた場所なのだが、クマガイソウ(右)
を見つけた。
ウワミズザクラの株元に白花のショウジョウバカマを発見して小躍
りしたものだが、その花後の様子。
種みたいなものが出来ている気もする。
夕方まで雨が持ったので、バーベキューにした。
メインはアマゴの塩焼き、豚のスペアリブ、そして手羽塩に有り合
わせの野菜で。
タレは即席だが自家製で。
戴きものの塩だれを手羽先に使ってみたが、やはり塩や柚子胡椒の
ほうがいけるかも。
バーベキューは久々だったので美味しかった。
今日はまた雨、嫌だなぁ。
♪ランキングに参加しています。
クリックしていただけたら嬉しいです♪
にほんブログ村