fc2ブログ

短い話 (返事に困る話)


母親の通院や美容院のために 私が車を出す日がある

用事が終わると ベーカリーなどに寄って、家でのおやつにするための軽食を買って帰ることが多い

母親(80代後半)は、私の息子が通う大学のことや
実家を売却したらいくらになるだろうといった話をするし
決して「ここはどこ あなた誰?」の状態ではないのに
夫は10年前に亡くなっているという認識が 時々抜け落ちるらしい。

持ち帰りする食べ物を選ぶとき
「お父さんのは どれがいいかしらねえ」みたいなことを、父が生きてた頃と同じ口調で言うので
その度に 少し胸がつかえるような気持ちになり、返答に困る

「お父さんはもういないよ」と事実を言うのも冷たい気がして
それを口にするのは 父の暮らしていた気配を完全に消し去ることのように思えて、
私は「ごはんが入らなくなるから そんなに要らないんじゃないの?」と返すことしかできない。

20230131172622075.png


お付き合いいただき ありがとうございました
良かったらクリック応援いただけると励みになります♪



映画「レジェンド&バタフライ」


織田信長と濃姫を描いた「レジェンド&バタフライ」見に行ってきました 
最後のシーンが強く心を打って、しばらく余韻が続く映画。


私 3時間近い映画は途中で10分くらい寝てしまうこともあるので笑
2時間48分と聞いてちょっと心配したけど、こちらは中だるみもなく鑑賞

「るろうに剣心」の大友監督だけに
若い人にも入りやすいキャッチーな部分と 日本の時代劇にしか出せない陰影との配合が上手い

時代劇ぽくないタイトルですが
レジェンドは信長、バタフライは妻(濃姫)の別名 帰蝶🦋のこと。


昨年秋に 岐阜で開催された祭りに登場したことが話題になったり
1月後半は主演の木村拓哉さんが毎日のようにテレビに出てPRしてたり
プロモーションに気合いが入ってるのを感じたけど
「東映70周年記念作品」ということで、掛けた予算や労力が桁違いの大作だったんですねぇ
日本映画の本気を感じました✨

夫婦愛の物語なので、派手な合戦シーンは そんなにありません
(比叡山焼き討ちの件はエグいけど)
信長人生のハイライトとも言える「桶狭間の戦い」も残念ながらありません笑 
夫を待つ妻をクローズアップしてるので。

にも関わらず
「戦国時代は 兵士じゃなくても生きるか死ぬかの日々」という緊迫感があり
下剋上時代ならではのスケール感も カタルシスもあり
【これは映画館で見た方がいい作品】と思いました

実際に 信長に所縁のある城や寺社で撮影してるので絵の重みが違う
これだけでも大画面で見る価値あり

薄暗い中で会話するだけだから セットでもごまかせるんじゃないかという場面でも
当時に建てられた場所まで行って撮影する贅沢さ

でもそういうこだわりが、当時の人たちの魂が降りてきたような空気を作るのかも知れません。

20230130212600841.jpg


特にファンというわけでもないので、見てない映画やドラマも割とあるけど
やっぱり木村拓哉というのは凄い人だな〜と思いました

イキってるけど上滑りしてる10代
冷酷で最強になって「邪魔する者は全員殺す」と言い切る魔王時代
全国制覇をある程度やり遂げて、何かが抜けたようになった中年期
しっかりと演じ分けて、力量を見せつけてくれました

パンフレットによると、木村さんご自身は 監督に
「十代は勘弁して」と話したそうですが
最愛の女性と初めて出会う重要シーンを 他の人が演るわけにはいかない、となったのでしょう
妻になる人がやって来た時の 若者らしい期待感、ちゃんと出てました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あと綾瀬はるかさんが、とても綺麗で見とれてました✨
大河を経験してるだけに、小刀を持った立ち回りも見事
凛とした強さと繊細さを併せ持った女性像で、この濃姫は綾瀬さん以外に考えられないという感じ

綾瀬さんは現在37歳だけど
年を取ったという感じもしないし、若い時と同じというわけでもなく
ふんわりした雰囲気はそのままで 内面が豊かになってるような 理想的なエイジング

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2人を支え続ける役を演じた伊藤英明さんは 頼もしくて渋くてカッコいいし
細くて茶髪な今風モデルの宮沢氷魚さんが 明智光秀を演ったのも新鮮だし
他のキャスティングも良かったです♪

20230130215824eed.png


織田信長という歴史ヒーロービッグ3に上げられる人物の妻なのに
実は濃姫に関する資料は とても少ないのだそう
(2人の間に世継ぎがいなかったことも関係してるのかな?)

家同士の事情で夫婦になった政略結婚だけど
形式だけの関係だったのか、仲良くやってたのかも不明
いつどこで亡くなったのかもハッキリ分かっていない ミステリアスな存在

謎が多いからこそ、物語を作る人は想像を巡らせて こういう素敵なストーリーが作れるのだから
分からないのも悪くないですね。


お読みいただきありがとうございました
良かったらクリック応援いただけると励みになります





戻ってこないでね


テレビの情報番組を見てると
「なんで この人が出ているのかな?」と思うようなコメンテーターが割といる

取り上げているトピックを分かりやすくまとめてくれるわけでもなく
なるほど そういう見方があるのかというコメントを出すわけでもない
「何が言いたかったのかよく分からない」「なんかズレてるなぁ」という印象しかない人

政治学者の三浦瑠麗さん(42歳 東大農学部卒)も そのひとり
2023012607152647f.png

↑安倍さんの国葬参列時のシースルー喪服がネットで話題になり
「夜の女みたい」という声もありましたが
胸元のデザインを見て エアコンのフィルターを思い出したのは私だけでしょうか

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

女性誌の「社会問題のことも知っておこう」的なページでも見かけるし 著書もある。
マスコミでのご活躍に加えて、政府の有識者会議のメンバーも勤めていて
学者?の立場から太陽光発電を推していたようです

三浦瑠麗さんの研究所と同じビルには 夫の清志氏の会社があり
夫婦揃って稼いでいらしたのか、軽井沢に別荘もお持ちだそう


◾その三浦清志氏の会社「トライベイキャピタル」が 太陽光発電を巡る出資法違反で
東京地検の家宅捜索を受けた

建設の見込みのない太陽光発電事業の出資を持ち掛けて 10億円を不正に取得した疑い

しかも、そのトラブルのためにお願いした弁護士は福本修也氏(統一教会顧問弁護士で現役信者)

◾ソーラー詐欺で お仕事仲間は韓国カルト
三浦瑠麗さんの夫、怪しい匂いしか無いんですけど…
真っ当に生きているとは思えない、控えめに言っても【人の道から外れた男】でしょう

20230126075140ef7.png


テレビのコメンテーターを務めてるときは
「説明責任を」とか辛口発言を連発する三浦さんだけど、夫の不正は説明したくないらしく逃げ腰↓
20230126080005fd3.png

◾まあ出演したところで 何の役にも立たない発言をするだけだし、戻ってこなくていいですよー
誰も待ってないですから
ソーラー利権に統一教会、有害組織と同類の【薄汚い女】としか思えないし


20230126080330ecd.png

↑執拗な勧誘をする統一教会と 競馬を一緒にして
財産を取られた事を「そんなに同情することかな」と片付ける
親の献金のせいで 進学したくてもできなかった宗教2世にもコレ言うんですかね?
ヘンな人だなーと思ったら、不正やらかしダンナを助ける弁護士が統一教会ですか🤨

世の中には、夫の仕事の事は全く知らないという妻も たくさんいるけど
三浦さんの場合は仕事場が同じビルで、夫の会社の株の多くを持ち
夫の扱ってる太陽光発電を成長戦略会議(菅政権時)で推してるんだから
「知らない 関係ない」では通用しません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

疑惑臭が強くても、マスコミのオジさん達と仲良くしてきたから あまり追及されなくてトクですね
テレビが取り上げてるの 全く見ないし📺

ネットスラングに「オタサーの姫」という言葉がある
鉄道やゲームなど オタク男子だらけのサークルに女子が来ると
突出したものがなくても 女子というだけで大歓迎され チヤホヤされるという状況を意味する

知識人枠でコメンテーターを務めるセンセイ方は年輩の男性が多い
オジさんだらけの学者たちの中にきた 比較的年齢の若い女性である三浦さんは まさにそれ
(そしてなぜか胸元が開いた服が多め笑)

コメントの内容は無いけど大丈夫、知識も無いけど大丈夫、そこに居るだけでいいからね♪

内々でそれをやってる分には構わないけど、オタサーの姫の薄っぺらい意見を
学者の発言(深い知識と公正な視点を持つ人の発言)として流布されるのは大迷惑💢

ブラック女を担ぎ上げて 紙や電波のムダ使いしてきたマスコミって、人を見る目が無さすぎ
報道するべき悪事をスルーしてるのも気持ち悪い


💴日本人の財産が騙し取られ、何百億円という金額が韓国のカルト宗教に流れていることを
「競馬でスッたのと同じ」これ炎上狙いで言ってるのかな?
こういう事がもう起らないよう何をするべきか 述べるのが学者のはずだけど
◾説得力のあるコトが言えない三浦さんは、非常識発言くらいしか 注目される意見がないんですね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☀それにしても太陽光発電って 胡散臭い人ばかり‥
ソーラーパネル設置の住民説明会で 会社側が暴言吐いてたり
盛り土の問題で 責任者や土地の所有者がコロコロ変わってたり。


三浦瑠麗さんが有識者会議のメンバーになってソーラー推し+夫はソーラー商人というのは
この件で初めて知ったけど、政府に入り込んでるの 利益誘導狙いの悪党だらけ。

河野太郎氏が大臣の立場でソーラー推し
父と弟の会社はソーラーでチャイナと儲けてる会社(日本端子)

竹中平蔵が学者の立場で非正規雇用を推して、大臣の立場で決定
自分が会長やってた人材派遣会社(パソナ)が儲かる

税金を掠め取ろうとする 悪徳商人みたいな輩ばっかり‥

しかも「成長戦略会議」のメンバーに こんなインチキ学者を選ぶって‥
本気で 日本を成長させる気があるとは思えないんですけど
誰が選んでるわけ? メンバー決めた人の所属と名前出しなさいよー


◾「税金は日本国民の安全と生活のために使うもの」
当たり前のことが分かってない人が、大事なことを決定する立場にいる
こういう人たちを排除する方法ってないのかな~



お読みいただきありがとうございました
良かったらクリック応援いただけると励みになります




20230208120525cbc.png
たくさんの訪問や共感をいただき ありがとうございました

少子化雑感


岸田総理が「異次元の少子化対策」に取り組むと発表した

本当に効果のある施策がされるのなら言うことはないけど
ずいぶん前から少子化が深刻だと言われ、再び自民党政権になってから10年以上が経過しているけど
「この10年、いったい何をしてたんですか❓」というのが率直な感想

20230122070408283.png


自分の子供が小学生のとき、地域のイベントに市会議員の男性がいたので
「学校のトイレが古くて使いにくい、理科室の備品が壊れているから何とかしてほしいという声が
何年も前からあるのに 一向に改善されない、なぜ予算が下りないんですか?」と聞いてみたことがある

元気に挨拶していた議員氏は 急にトーンダウンして
子供のことを公約にしても票に繋がらないので‥みたいなことを モゴモゴと言った


◾国のことを決めてる議員たちも そんな感じでこの10年やってきたんだろうな、と推察する
子供のためになることより、自分に投票してくれる団体や高齢者のために予算を使ってきたのだろう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

兵庫県明石市のように
自治体の取り組みで人口が増えている自治体もあるのだから、打つ手がない問題ではない
国にできることはあったのに してこなかったということだ。

20230122073244866.png

外国にバラまきしたり、転売ヤーやキャッシュレス詐欺の中国人留学生にお金を使うくらいなら
こういうことに税金を使ってもらいたい↑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あと少子化対策のニュースを聞いていると
『保育園・学童保育の充実を』『女性が働きやすい環境を』という類の話が多いけど
「それだけじゃないだろう、子供が留守番できる年になったら子育て終わりじゃないんですけど」
と言いたくなる


主婦として 個人的に思うのは
子供がいる家庭 いない家庭の大きな違いは、食費がかかること

「スーパーしか行ってないのに お金が消えてく〜」と言うと
子供を持つ人は誰もが同意してくれたものだが
子育て政策で、そこに言及する人を見たことがない

少子化対策会議みたいなのを見てたら、年輩の男性ばかりで
子育てなどしたことの無さそうなオジさんたちが、あーでもないこーでもないとやってるんだから
気が付くわけないか


会議や審議はされてるようだけど
少子化対策って、子育て中の家庭とか 保育や教育の現場にいる人の話をちゃんと聞いてるのかな?
と疑問を感じてしまうことが多い

◾重要なのは これから家庭を持つ年齢の人に、将来が不安だと思わせないことなのに
増税増税と言ってるのがもう「国民の暮らしというものを全然分かってない…」と落胆させられる。

20230122081238d5d.png


国の政策とは別に
結婚や子供に関して ネガティブな情報が多いのも良くないのかな?という気もする

問題のある保育園や学校のニュース 
webメディアが取り上げる、育児疲れ 義実家トラブル ママ友トラブルなど
未婚の人が「結婚すると大変そう」という印象を持ちそうな体験談の数々

しんどいこともあるけど 日常を心穏やかに暮らしてる人は
わざわざネットで「ちょっと聞いてよ!」とはならないので
不満やストレスを吐き出すような投稿が 自然と目に入りやすくなる
そういうSNSを見て、これが普通だと思わないでほしい

知識を持つのは必要だけど
若い人には「将来や結婚について マイナスな情報ばかりに捉われないで」と思う。



お読みいただきありがとうございました
良かったらクリック応援いただけると励みになります♪





「芸術は爆発だ」のリアリティ 【 展覧会 岡本太郎 】


ご訪問ありがとうございます

来たる2025年は大阪万博 大阪万博といえば太陽の塔☀
太陽の塔と「芸術は爆発だ」のCMで知られる岡本太郎の展覧会に行ってきました〜

岡本太郎の展示としては史上最大規模ということで
若い頃から晩年の作品まで、壁いっぱいの大作から食器まで、充実のラインナップ

命の躍動といった力強さを感じる作品が多く
本物のアーティストでなければ発することのできない うねりのようなエネルギーに溢れてました✨
20230117192118639.png

美術館に来ている家族連れの中には
たまに「親に連れてこられて来たけど よく分からないし退屈」みたいな感じの子供を見るけど
この展覧会は 子供たちも楽しそうに感想を話すのが聞えてきました♪
色彩は強烈だけど、ポップでどこかユーモアを感じる雰囲気のせいかも知れません

20230117191641d00.png
「本職?人間だ」というコトバ 個人的になかなか気に入ってます 
太陽の塔の縮小版もありました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

簡単に経歴を記しておくと
 
◾岡本太郎(1911〜1996)
人気マンガ家の父と 小説家で歌人の母との間に生まれる 東京藝大中退
18歳のとき 一家で渡欧 パリで10年間過ごす。現地でピカソの作品を見て 強い衝撃を受ける

1942年 帰国 31歳 兵役召集で中国戦線へ
1947年 アトリエを構える
1952年 縄文土器に衝撃を受ける

1967年 大阪万博のテーマ館 展示プロデューサーに就任
1989年 フランス政府より フランス芸術文化勲章を受ける

パートナーの女性はいたようだけど、妻子は持たず ひたすら芸術に身を捧げる人生だったよう

私が岡本太郎の顔と名前を知った「芸術は爆発だ」のmaxellのCMは1981年、70歳の時の映像
今でもみんな覚えてるくらい、インパクトのあるCM

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私が個人的に好きな作品は、この2点 左「樹人」右「電撃」↓
20230117195657965.png

樹人(tree man)唐突に出てきた感じがかわいい笑
近くの子供が「アイスクリームのコーンから出てきた葉っぱの精」と言ってた ナイスな表現
説明がなくても(説明が理解できない年齢でも)
引き寄せられたり、イメージを膨らませることができるって一流作品の証かも

「電撃」は、おお本当に電撃だ、雷に打たれたような衝撃ってコレだわと すごく自分と一致感があった


強い主張があるのに心地いいって、不思議ですが
作品と 人々の意識のどこかにあるものが共鳴するのでしょう

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ガツンと来る作風になる前の アンニュイなのも良かったです↓
20230117202127fd6.jpg
誰でも自分のスタイルを確立する前は、試行錯誤があるんですねぇ


岡本太郎は「ワシの芸術は高尚なモノじゃ 素人などには分からぬ」という人ではなく
芸術が大衆の中にあることを望んだので 公共施設や百貨店の装飾、オブジェなども多く残している
20230117202413e8b.png

↑上左「手-青」上右「TARO鯉」 下左「河童像」下右「梵鐘・歓喜」寺院に依頼されて作った鐘

彼は縄文土器などにインスパイアされて 呪力的なものにも興味を持っていたという説明があったけど
この鐘の模様にも縄文要素を感じました

自分も「国宝展」で縄文式土器を見たとき 湧き上がってくるような力強さを感じて
「日本人って 侘び寂びとか温厚さについて語られがちだけど、実はそれだけではなくて
精神の奥底にはマグマのように熱いものが流れているのかも知れない」と思いました。


椅子や時計 ネクタイなど、生活の中にある物を手掛けた作品も展示されてましたが
やはり世界観は同じでブレてません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

展示の最後が近くなると 現れるのが「明日の神話」
第五福竜丸が被爆した時の 水爆の炸裂がモチーフ
原爆・水爆がもたらす惨劇とその先について訴える巨大な作品
迫力に圧倒されました…

20230117205146aec.png


「太陽の塔」太陽☀ 「明日の神話」の爆弾🔥
代表作は どちらも燃えているものがモチーフ

「破壊する火も 明日を照らす灯火も、作るのは人間」と改めて気づかされたり

強烈な個性の中に 深い想いを感じる、とても見応えのある展覧会でした


🖌
ゴッホを見たときも思ったけど、尋常じゃないほど才能がある人は 筆に全く迷いが無いですね
小さな一刷毛にも 強い意思があって、向かうべき位置に向かってるという感じがして
それの集積が 人を巻き込む迫力になるんだろうな…

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつものようにミュージアムグッズを購入
「重工業」という作品をモチーフにしたファイルと「太陽の塔」の反射材のキーホルダー 
小さめの作りだし 暗がりで光る素材なので、自転車の鍵につけようかな
2023011721090570a.jpg
↑「重工業」は自動車工場を見学して描かれた作品
今回、珍しく夫までグッズを買ってました 食べ物以外のお土産を買うことは滅多にないのに笑

レジの列には様々な年代の人が並んでいて、幅広い世代に人気があることを実感


出口近くの壁に岡本太郎の残した言葉がいくつも書かれていて、どれもメモしたくなるような名言
若者にも刺さるのか、壁のこういう名言↓を写真に残してる姿も見かけました

『自分の価値観を持って生きるってことは 嫌われても当たり前なんだ』

私も 割と風当たりの強い状況を経験してますが笑
向かい風の経験が一度もない人生というのも退屈そうなので、それも良かったのかも知れません。


彼の作品は 魂が宿っていることが伝わってくるので
「エネルギッシュな作品に対峙するのは 見ている方もエネルギーを使う」と言う人もいるけど
私は逆にポジティブなエネルギーをもらった感じがしました✨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

名言集↓
20230302202255efa.png


お読みいただき ありがとうございました
良かったらクリック応援いただけると励みになります♪







有名人のベストバイ / 12月総括 / GHQの思惑


ご訪問ありがとうございます

年末に身内の入院があって、ブログの時間が取れず 
退院してからも 書くスイッチがOFFの状態…


令和の始まりと同時にブログを始めて、1〜2日置いて更新する形を続けてたけど
少し前から 追われてる感が出てきて

せっかく楽しい場所に来てるのに「帰って家事を済ませたら記事を書かないと」と考えてしまったり
「ビジネスでもないのに 義務みたいに感じてるのも変だな〜」って思うようになって
気が済むまでOFFにしてから書くことにしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

目についた本や記事をボーっと読んでたんですけど
FashionSnap掲載の 有名人のベストバイの話が面白かったです

年末、一般の人もよく【今年買って良かったモノ】というテーマで投稿してますよね
家電とか無印の商品とか

だけどクリエイティブな仕事をしてる人たちの
生活とか実用とは違う視点で選んだベストバイの話も興味深かったです

◾アーティストやスタイリスト 編集者など、クリエイティブな仕事をする人は
服や器など何か買うときも、作り手の伝えたいことが感じられる物を選ぶんだな‥と思いました


当然、そういうのは大量生産ではないから それなりの金額ですが。

自分も茶道の道具を選んでいて、作り手の顔と名が分かる香合を 無理して買ったことがあるけど
「見る度に満足✨」というのが20年以上続いてるので
買える人がそういう物を買うのは 何となく分かります

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

記事でサカナクションの山口さんが 昭和のヴィンテージ家具の話をしていて
昭和の家具いいよねえ‥って色々と思い出して懐かしくなりました

高校生の頃、小学校入学で買ってもらった机に飽きて
父親の兄弟が使ってた木の机をキレイにして使ってたけど
妙に落ち着くし、遊びに来た友達にも褒められるデザインでした。

🪑昭和の家具は 自分が思ってたより人気らしく、ちょっとリサーチすると
ユーズドを取り扱う店や修理とクリーニングの業者
今作ってる物だけど昔のデザインなど 結構ありました

昔の家具と言っても、古びて黒っぽくなってるのは好みじゃなくて 明るめトーン希望
昭和の部屋みたいなカフェ、近くにあったらいいのにな~
2023011006594774c.png

右の写真みたいな本棚、実家にもあるけど何十年経ってもガタつきもなくて堅牢です
この欧米でも和風でもない感じに惹かれる♪
そして意外と実用的で、コンパクトでも本がきっちり収まるし
今は見かけない上部のデザインは 天板に置いた物が壁と家具の隙間に落っこちない工夫を兼ねてて賢い


有名人のベストバイ記事は色んなモノが紹介されてたけど
業界の男性ってコムデギャルソンの服が好きな人多いんですねぇ 私には分からん世界…
昔 村上春樹が、着ると人生観変わるみたいな勢いでコムデギャルソンを称賛してたけど
「まあでも 布ですよね?」みたいな感じ笑

あと木村カエラさんが推してた、アリータの動物アクセサリーが可愛い↓
20230110070956e81.png


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今さらだけど 拍手数で見る12月総括
202301100711454b5.png


祖母が亡くなった時の話【14歳の冬と慟哭】が多く読まれたようで
優しい言葉をかけていただいたり、いつもより感想も多かったです

悲しい出来事ではあったけど
「嬉しいとか感謝してるとか、その時にちゃんと相手に伝えないとダメ」と身に沁みて学んだので
後悔もムダではない、と思うようにしてます


【年末番組と戦後】の記事
「NHKの帝銀事件の番組、自分も見てました」という声をいくつかいただきました。

真実を突き止めようとすると、上層部からの妨害があって
辻褄が合わないことはスルーされたまま 容疑者が獄死した凶悪事件

戦争が終わっても 軍部にいた日本の将校は存在すること、アメリカから自由になれないこと
GHQの政策が 日本の報道や警察に与えた影響、それが日本人の思考に与えた影響など
色々と考えさせられました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本人をNOと言えない国民にするために、GHQが取った政策
WGIP(ウォー ギルト インフォメーション プログラム)については
ケント・ギルバート著「まだGHQの洗脳に縛られている日本人」に分かりやすく書いてあります。


原爆投下や 軍事施設のない地域への空襲という事実があっても
「アメリカは民間人を大量殺戮した」とは何処にも記されず
「悲惨な状況になったのは日本人が間違っていたから」と罪悪感を浸透させることだけが報道される

日本兵は酷いことをした 悲惨な死に方をしたという面ばかりが流布されて
「キスカ島の撤収」など、死傷者を一人も出さずに引き揚げた例は伝えられない

◾日本の愚かさを強調して、日本人に自国への誇りや愛情を持たせない
(国民が一致団結して戦う力を持たせない)
日本人なのに嬉々として日本の悪口を言う人を見ると
アメリカの洗脳は非常に上手かったんだなと思う

🇯🇵日本が朝鮮半島を統治した時
保健衛生・インフラ・教育のシステムを整えたこと
現在の韓国の最高学府 ソウル大学の礎は、日本が創設した京城帝国大学である事実は教えられず
慰安婦だ強制労働だと 証言する人によって内容の違う出来事が 真実のように大々的に扱われる


◾声を出せない日本にしたアメリカとGHQ
それに乗っかって、史実に大嘘を混ぜて「日本は加害者」とカネをエンドレス要求する韓国

戦後に張り巡らされた、日本人の心を圧迫する仕掛けは 今も存在していることを実感します。

20230110073930861.jpg


お読みいただきありがとうございました
良かったらクリック応援いただけると励みになります♪



謹賀新年 (読書メモ追記)


いつもご訪問いただき ありがとうございます
今年もよろしくお願い致します
20230103145652ed0.jpg


1日に初詣に行ったのですが
神社の近くに露店が並んでる様子とか、帰りに寄ったお店の賑やかさなど 活気が戻ってる感じでした

引き続き対策しつつ 行動範囲を広げていく年になるといいですね


去年は子供が受験だったので、お正月でも気が休まらなかったけど
今年は空いた時間に読書する余裕も持てました。

20230104053430415.jpg


経済学者 三橋貴明氏の【移民亡国論】は2014年に出版されたもので
「グローバル」という言葉に疑問を抱くきっかけにもなった本

最近、イタリアのメローニ首相が 不法移民の乗る船の受け入れを拒否したとニュースで見たので再読

ヨーロッパ在住の日本人の記事を読んでいると、移民の問題が生活を脅かしていることがよく分かる
物騒な事件が増えた、アパートの一部屋に大勢で住み着いて騒音をもたらすなど 社会秩序を乱す
移民がまとまって住むエリアは普通の人が近付けない無法地帯になっているetc

語学力も手に職もない 「郷に入っては郷に従え」という意識のない外国人が大挙してやってくる
受け入れ施設や生活保護や医療が財政を圧迫する
「何の縁もない外国人助けるより、税金払ってる私たち国民を助けてよ」と思う人もいるだろう


こちらの本、8年前に すでにそういう弊害について警告していて
「他民族共生」など絵空事だとハッキリ分かります

🇸🇪福祉や教育先進国のイメージがあるスウェーデンの犯罪発生率は日本の10倍以上
そして犯罪の4割が移民によるもの


そして「少子化で労働力が足りないから外国人に来てもらわないと」と言われる日本も他人事ではない

テレビでは言わないけど、日本国内の中国人の犯罪の多さを物語るデータもきっちり掲載されてて
読むとまあまあ怖くなります…。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「他の国に比べて日本は受け入れが進んでない もっと受け入れるべき」みたいなことを言う人は
自分の生活圏内に 宗教も慣習も違う民族が住む意味を解ってるのだろうか

例えば今 中東から来た住民が「イスラム方式の土葬墓地を日本国内に作らせろ」と訴えている

コロナで亡くなった人を火葬した後は、通常とは違う徹底的な消毒をすると聞いたけど
火葬でもウイルスのリスクがあるのに 土葬なんて寒気がする

「多様性バンザイ 外国人ウェルカム」の人は
そういった土葬墓地が 自分の家の近くに作られる事になっても 快く了承できるんだろうか❓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

林真理子【成熟スイッチ】

「有名になりたい」から「社会の役に立つことをする人になりたい」と変化していった生き方
仕事の選択や人との交流について語った内容

日大理事長就任がニュースになったり、ダイエットやお買い物などが注目されがちだけど
本質は 読むこと書くことが心から好きな文学少女 それが林さんの始まりであり 終着駅なのかも

尊敬する先輩方から学んだことや 長編小説に取り掛かる時の心境を読み、そんなことを感じました。

最近よく聞く「ありのままの自分でいい」という言葉に、ぬるさ甘さを感じる私としては
【背伸びなくして成長なし】という林さんの言葉に、全面的に同意

それにしても
大学に出勤して 本業の執筆をして、対談に会食、観劇に旅行 加えて文学賞の選考委員
68歳という年齢を感じさせない エネルギーと行動力は羨ましい限り

仕事も遊びも充実させるためには、時間を上手く使うことが前提になるので
【時間泥棒を排除する】という項目ではNetflixを解約したという話をしつつ「時間は有限」と力説
(個人的には 仕事で使うわけでもないSNSも時間泥棒だと思う)

軽いタッチで書かれるいつものエッセイではあまり触れない 実家のご家族の人生も興味深く
好奇心や学ぶ意欲に背中を押される生き方というのは 家系なのかなと思ったりしました

🍷🍾
若い人には、ワイン礼賛やブランド崇拝する彼女のセンスが バブリーで古いと感じるかも知れない
(昭和な私も 林さんの不倫礼賛やエルメス信仰はよく分からない)

林さんが「本気で仕事して 自分で稼いだお金でエルメスを買う それが幸せってものよ」と説いても
今の20代は
「ブランドバッグ?そんな無理しなくてもレンタルで持てるし」と言うかも知れない

だけど
就活全滅で大学卒業後もバイト生活だった地味系女子が 向いてるコトを見つけて人生激変
ヒット作をきっかけに人脈や財力を掴んで、結婚もして
作品で紫綬褒章を得た後は 大学理事長に収まるストーリーなんて、下手なドラマより面白いので
食わず嫌いせずに 一度読んでほしいなーと思う。



 お読みいただきありがとうございました
良かったらクリック応援いただけると励みになります






プロフィール

raffine

Author:raffine
活字が好きなアラフィフ主婦 家族は夫と息子とカメ🐢
近鉄線圏内在住
お出かけ先は美術館や美味しいお店などインドア中心です

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR
  翻译: